リボンの騎士

リボンの騎士

April 12, 2013
XML
カテゴリ: 松本・上田の旅

IMG_4741
IMG_4741 posted by (C)candy.a



( 狭間の用語解説 - 城内から矢や弾丸を射出すための穴で,塀 や櫓(やぐら)の壁に小さく開口する。正しくは〈さま〉と読み,小間,矢間,矢窓ともいう。 矢狭間(やざま)は縦に細長く,鉄砲狭間は丸,三角,四角のほかさまざまな多角形が ...)


IMG_4742
IMG_4742 posted by (C)candy.a

美しいカーブの石垣です。

IMG_4743
IMG_4743 posted by (C)candy.a

車いすの奥さんをほっといて、写真を撮っています。

IMG_4744
IMG_4744 posted by (C)candy.a

IMG_4745
IMG_4745 posted by (C)candy.a

荒削りの太い梁が見事です。

IMG_4746
IMG_4746 posted by (C)candy.a

隙間が大きく、いい加減に積まれているように見えますが、崩れないのでしょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2013 11:00:44 PM
[松本・上田の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: