全234件 (234件中 1-50件目)
こんにちは!気がつけば(定番のお言葉) 長女が高校三年生・次女が高校一年生になってます。受験 受験と騒いでいたかと思えば、もう3年がたってしまいました。日記を読み返すと・・びっくり!一年に一度の更新日記。。となってました。ダメですねぇ。。しかも、2万アクセスだったものが 5万アクセスに。。放置しておいて恥ずかしいやら。。幼児教育の現場からはなれて、6年がたちます。試行錯誤の毎日です。でも、とてもうれしいことに「素敵な出会い」がたくさんありました☆子供相手から、会社訪問へと変わってきた生活。数年前よりは、なれてきたかな。私くらいの年齢になると、小さい会社さんだと「代表取締役」とお話することが多くなってきます。あとから・・・詳細を担当者とってね。この年齢。。男女問わず よ~~~~く働きます!社員をかかえていらっしゃるというのもあると思いますが、本当に、みなさん 働きます。保育現場にいたころと、そうですね。仕事への価値観がまったく変わりましたね。うちにも、ひとり お手伝いしてくれるスタッフがいます。本当に小さいので、申し訳ないくらいの仕事量ですけど。そうですね。。やっぱり、仕事への価値観がまったく変わったと最近思います。「与えら得た仕事」→「責任を持ってこなす」「仕事」→「与えられるもの」って思っていたのが、、「与えられる仕事」→「自分で探すもの」「仕事」→「信頼・信用のもと自分から飛び込む」ある意味、、「営業マン」に変貌したとも言えます。たくさんの方と知り合い、たくさんのことを教えてもらいました。保育業界から企業へ転身。まだまだ、学ぶことは多いですが毎日奮闘中です。でも、楽しいかな☆自分のやりたいようにできるし・・なんて。ではまた!お会いしましょう☆(一年後にならないように。。)
August 16, 2010
コメント(2)
こんにちは☆ そして・・お久しぶりです。。えっと、さんでぃーちゃん。ショップの店長をはじめました。「ブライダルインナー専門店 ホワイトエンジェル」http://www.whiteangel.jp/オーナーさんのご要望で、ページのあちらこちらにさんでぃーちゃんがいます。『これから結婚式を挙げる花嫁様』『お友達がこれから結婚式をあげる予定』『ブライダルの準備中でバタバタしている花嫁様』是非是非!!インナー選びに困ったらお立ち寄りくださいませ。品質は、さんでぃーちゃんが補償します。しかも!お手頃価格。とてもご好評です。http://www.whiteangel.jp/shopdetail/014000000002/激安!ロングビスチェ『補正力にこだわったスタンダードセット』http://www.whiteangel.jp/shopdetail/014000000002/激安!ロングビスチェ『補正力にこだわったスタンダードセット』
August 14, 2010
コメント(0)
あっという間に、次女も受験の日が近づいてきております。1月に、おさえて受けていた私立受験も無事合格。でも、本命は県立高校。いろいろ迷った結果、長女と同じ高校へ。(-。-;) 受験は、、1回目だろうと2回目だろうとやっぱり落ち着かない。「2人目だから、違うんじゃない?」って言われるけどそんなことないっ!1人目だろうと2人目だろうと、やっぱりドキドキ・・するのは同じ。無事に合格して欲しい。次女が高校入学したら・・私はやりたいことがたくさんある。その日も近づいてきているわ。。
February 16, 2010
コメント(1)
いや~~~~!一番最後の日記を見たら、ちょうど一年前で終わってました。久しぶりに訪れてみれば、おかしな書き込みが山のように。すべて削除しました。でも、思ったよりサイト内が荒れていないのにびっくり。きれいに残っていたのですね。実は、本業の仕事に没頭しておりました。長女は、今年の春で高校3年生になります。次女は、今年の春に高校1年生になります。なんと!?高校生2人の母となってしまいました。気がつけば。。。あっという間に一年が過ぎますね。(この言葉を言いはじめると 歳をとった証拠といわれます。)また、少しずつ更新してきます。どうぞよろしくお願いいたします。そだそだ。。。こんなビジネスもはじめちゃいました。「CANDY SMILE」http://www.office-candy.jp/ohanashi/いろいろやってます。では!
February 10, 2010
コメント(0)
本当に遅くなりました。。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。近況報告としまして、良いこと「小さい事務所」を持って2ヶ月。おかげさまでいろいろな方にいらっしゃいまして毎日打合せの日々です。悪いこと。実の弟が、病気になりまして・・かなり深刻な状態。ずっとかげながら応援しておりましたが、いよいよ私もマメにお世話にいかなければいけない状態となりました。実家の父と母もかなりの年。体力的に限界がきたといいましょうか。病名は、まだここで書く勇気がございませんがすぐに死んでしまう病気ではありません。しかし、まぁ~一生治らない病気には間違えありません。30過ぎての発症。本人が一番辛いと思います。自分ができることを自分なりにやっていこうと思います。だんなさんと子ども達は理解してくれました。仕事と看病とで家をあけることが多くなりますからここが大切です。男性にとって、働けなくなるということはかなりの衝撃。まして父母の状態も決してよくない。私に気を使っているのはわかるけど、ここは2人しかいない兄弟。気を使われる方が辛い。毎日、朝 実家に電話をしてから仕事に行く日々。お正月も終わりました。今年は、こんな状態からスタートですが負けません!自分に与えられた課題として受け止め、突き進みます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
January 7, 2009
コメント(5)
長女が高校に通うようになって、家の中も少しずつ変わってきた。何が一番って・・「可愛い息子ができたこと」彼氏なのかどうかは、あまり突っ込まないけど長女が部活で遅くなった時に、わざわざ家まで送ってくれたのがきっかけ。最初は、なに?なに??だったけど、なんだろ。女の子しかいないので、なんともたのもしく見える。小生意気な長女も、その子の前だと素直に聞いている。いいことだ~「寒いから早く帰れ」「部活に遅れてくるんじゃねぇ~よ」「疲れたなんて言い訳してんじゃねぇ~よ」なんて厳しく言われてますよ。(笑)今のところ、うちのたのもしい長男かな。
November 21, 2008
コメント(0)
すっかり朝晩が寒くなりました。エンジンがかかるのが遅くて・・昨日、長女の高校三者面談をやってきました。長女は、お勉強よりも部活に一生懸命で・・朝早くから夜遅くまで学校にいる。「家ではどうですか?」と聞かれて思わず「ずっと寝てます」と答えた。土日も祝日も学校に行っていて体がクタクタになるまで部活動。それほどにも、長女がのめりこむ部活がど~~しても気になって、三者面談の待ち時間にちょいと、部室に顔を出してみた。長女には、「何してんの!?」って言われてしまったけれど興味があったので。。同じ部員の子ども達が、丁寧に「こんにちは」と挨拶をしてくれた。男の子も女の子も とてもキラキラした目をしていた。ん~~~なるほどね。素敵な仲間がいるんだね。一度だけ、お会いしたことのある男の子がいるんですが「こんにちは!お久しぶりです!」と さわやかな笑顔でやってきた。「○○ちゃんには、いろいろ教えてもらってます。」「みんなで全国大会を目指してがんばってます」と。まぁ~~~ど~~したらこんなに良い子ができるんでしょう。「目的」「目標」があると子どもはすくすくと育つんですね。そんな仲間と出会えた長女は、本当に幸せものです。仲間にささえられ、仲間と一緒にがんばる。きっとそれが、毎日部活動に行っている理由だったのね。久しぶりに、「青春」(古くさい)を感じる一日でした。
November 20, 2008
コメント(0)
ふぅ。今日は打合せで遅くなってしまった。。以前の我が家ではありえなかった、家族の協力。本当にありがたい。まるっきり、仕事メインになりますがとある講演会をきっかけにmixiをはじめました。(mixi ミクシー)http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14002855(子育て)ここ。(自社ブログ)http://www.office-candy.jp/wordpress/ん~3つも管理できるかな。がんばろっ。
November 17, 2008
コメント(0)
お久しぶりです^^;年末に差し掛かり、慌しい日々をすごしてます。実は、私の仕事で念願の「小さいオフィス」を構えることとなりました。本当に、小さくて可愛いものなのですがなかなか踏み切れなかった最初の一歩をようやく歩みだしました。そのきっかけは、やはり家族。自宅兼事務所として4年間やってまいりましたが不便を感じることが多くなり、ずっと迷ってました。ひとりで決められることではないしひっそりと作業しているのもいいかな。と考えていたり。長女が高校生となって、自分の人生を歩み始めたのもひとつのきっかけ。子育てはまだまだ終わっていないが、そろそろ終わりも近いと感じてきていたのも正直ある。最終的に決断したのは、旦那様の一言。「そろそろ形にすれば?」まったく知らない世界へ踏み込みバタバタともがいていた時期。子育てとの両立で泣きそうになっていた時期。クライアントとうまく折り合いがつかなくて助けを求めていた時期。振り返ればいろいろありました。「そろそろ形にする時期」旦那さんの一言。かなりが~~~んときたな。ある意味無謀とも言える行動に見えるかもしれない。でも、私の中では一本の道となっているのは確か。「生き抜く力」ずっと、私自身も見て見ぬふりをしていたこの言葉。(別に離婚するという意味ではございません 笑)娘たちにも、いつも言っていました。「生き抜く力をつけなさい」とね。世の中がものすごく揺れ動いている。だからこそ、大人も子どもも「自分の足でしっかりと歩いていかなければいけない」のではないでしょうか。
November 11, 2008
コメント(0)
本格的に秋の気配を感じるようになりましたね。毎朝、「今日は寒くなるかな。。」と洋服の前で悩むようになりました。先日、メインのパソコンが突然 動かなくなりました。ものすごくあせりましたよ・・・製造元に連絡して、あれこれ対応。その間、連絡をいただいていたクライアントさん2人にも電話であわてて、連絡をした。「大丈夫ですよ。特に急いでないですから」というお言葉。その時は、とにかくパソコンをどうにかしなければとしか考えていなかったので何も考えることができませんでしたが・・ふと、今日になって「ありがたい。私は幸せかもしれない」なんて思う自分がおりました。もし、自分がパソコンについて問合せをして「少し待ってもらえますか」とします。まったくの面識のない人だったら「は!?今はなぜだめなの?」って思うことでしょう。(まぁ ありえない話ですけどね)もし、この状況が数年前の私だったら「どういうことですか?」ときっと非難集中したことでしょう。お仕事って、クライアントさんって・・うまく言えないけど、そういうことの積み重ねなんだなと思いました。トラブルが起きるとすごく痛いけど、新しい発見もある。だから、ビジネスって面白い。
October 3, 2008
コメント(0)
9月も終わりになりました。今日は、ものすごく寒く感じます。秋ですね。今日、新しいカテゴリーを追加しました。「やすらぎの部屋」です。幼稚園教諭・保育士・妻・母・IT業界と突き進んでいろいろなものを見てきた結果、いきついたところが「やすらぎの部屋」です。すべてに共通する部分でもあり、基本となるベースでもありそしてとても大切な部分だと思ってます。先日、コンサルトの方にご縁がありましてお会いしてきました。正直、「コンサルト?」「専門的な知識を言われてもなぁ」ってな感じだってのですが・・・いやいや、ものすごいお話を伺うことができました。「潜在意識」この単語が出た時には、またもや「はて???」となってしまいましたが帰る時には、まったくの別人になっている自分がおりました(笑)自分の中にある「無意識の部分」といいましょうか。人は、この「無意識の部分」によって行動している。たとえば、幼い頃の体験が母となった時、その部分だけを重視して育児を行っていたり過去の経験によって出来上がった自分の中の常識で物事をみていたりということです。話はもどしますが、追加したカテゴリー「やすらぎの部屋」は私の中にある潜在意識の中にあったものです。きっと、保育関係に進んだのも、今の業界に進んだのも自分が「安心していられる場所が欲しい」から。そして、自分が安心できる場所を見つけられたら見つけられない人を目の前にしたとき、「何かのきっかけになれば」と思ったのでしょう。「人間が大好き」な私。これからも、いろいろな発見ができるような予感がします。定期的にこのカテゴリーも充実させていけたらいいです。
September 29, 2008
コメント(0)
朝晩が、涼しくなりましたね。秋の気配を感じます。さてさて、最近私がはまっていること。それは、「イメージトレーニング」昔からよく聞く言葉でしたが、実践してみたのは今回がはじめて。面白いので、ちょっと書いてみます。ここぞ!という時に、達成した自分をイメージする。といういたってシンプルなもの。これが、不思議と難しいようで意外に簡単にできる。要するに、細かいこと難しいことをあれこれ考えずにただひたすら「達成した自分を頭にえがく」すると、そちらの方向に行くような出来事が次々に起こる。あまりにも、面白いので娘2人に話してみた。!!!!!!長女は、部活動で県大会出場決定!次女は、検定に無事に合格!そして、私はずっと頭にえがいていた契約がすんなりととれた。たまたまじゃない~?って思うこともあるので、2回3回と続けてみようと思う。娘と私とで、今 すごくはまっているものです。そもそも、どうしてこんなことをはじめようかと思ったのかといいますと。。。。。仕事中に、ブログを読むのがクセになった私。たまたま、同世代の女性でとてもパワフルに生活していらっしゃる方のブログを発見しまして。。そこに「できた自分をイメージしてみた。」「一秒でも出来ないかもしれないと思った瞬間、夢が崩れた」と書いてあったのです。そして、今の自分に必要なのは「自信」だということに気がつき・・そして実践。北京オリンピックでメダルをとった選手も、24時間チャリティーマラソンで走ったエド・はるみさんも確か同じようなことを言っていた。未知の世界に飛び込むことは誰でも不安になる。まして、結果をだせるかどうか もっと不安になる。だから、できた自分をイメージする。すごくいい言葉ですよね。不思議な出来事に、ひたっている間に娘たちは、次の目標に走り出してしましました。。(笑)
September 16, 2008
コメント(1)
9月もスタートしましたね。なんでしょう。気持ちがすっきりとした気がします。・・・子どもたちの夏休みが終わったからですよね、きっと(^^;昨日は、たまっていた事務の処理と残りの作業をして終わり。今日は、新規の案件に向けての準備。準備をしながら、ふと思った。日曜日にやっていた24時間テレビのエド・はるみさんの言葉。「昨年と同じ生活はもうしたくない。だから初心にもどってみました。」ものすごく、私の心に響きました。今の私にぴったりな言葉。自分自身のことも、仕事のことも、過去・現在・未来をしっかり考えられるようになったこの時期。結婚してから、ず~~~っと夢見てきた時期。この今を逃してはいけない気がしてきましたの。だんな様も、子ども達も、本当にありがたいことで私が、仕事をメインに(自分のやりたいこと)を考え始めたことをこころよく応援してくれている。こんな好条件は、めったにないですよね。だから、もう一度 過去の自分を思い出し、将来のことを真剣に考えようと思いました。エド・はるみさんの言葉の続きに、「だから、行動にうつし実行してみました。」とあります。最後の詰め・決断が大切なのですよね。
September 2, 2008
コメント(0)
夏休みももう少しで終わりですね。今年もいろんなハプニングがありました。良いことも、悪いことも・・・仕事をしながらの夏休み。頭の切り替えがものすごく大変だったけどなんとか、終わりに近づいてきました。ヤレヤレです。よく頑張った!と自分をほめてあげたい・・あはっ。
August 21, 2008
コメント(1)
毎日、本当に暑いです。パソコンの前にいるので、日中は頭がぼぉ~~~っとしてきます(^^;さてさて、また事件が起きましたね。1つ目は、中学2年生の子を母親が刺してしまった事件。2つ目は、高校2年生の自殺。どちらも、今後の生活を考えると本当に心が痛みます。そして親も子も、「はけ口」がないのかな。っていつも思います。理解してもらえる人わかってもらえる人見ていてくれる人1人でもいれば、きっとこのような結果にはならなかった気がします。誰かの言葉でこんなのがありました。「ひとりで生きているようでも、決してひとりではない。見ていてくれる人を自分が見ようとしないだけだ」と。ひとりぼっちになってしまった。と仮に感じたとしても必ず、1人は 見てくれている人がいる。心配してくれる人がいるってことを忘れて欲しくないです。そして、1人だけでもそばにいてくれるということが一番幸せなことなんだと。万人に認められようとするから、前に進めなくなるのです。すべてを認めてもらおうとするから、手段がなくなってしまうのです。腹八分目・・・じゃないけど(^^;80%達成できれば、それでよし。と思うことが大切ですよね。100%の人間なんて、この世にはいない。夏休み。大人は暑い中 必死に仕事をしているけど子ども達にも、少しだけ目を向けてあげて欲しいです。何が一番大切なのか。幸せなのか。。もう一度・・・・
August 8, 2008
コメント(2)
毎日本当に暑いですね。子ども達の体調管理と、栄養面(食事)には充分気をつけたいですね。今日は、「ハードルをあげない子育て」を書いてみようと思います。我が家の娘たちにはいつも話していることです。もしも、自分の前に大きな目標があるとします。これをひとつの大きなハードルとして目の前に置き必死に踏ん張るもの手段。しかし、これを分散させて小さいハードルとしていくつも置き、ひとつずつ飛びえていくことも もうひとつの手段。とね。自分で高いハードルを置いてしまってつぶれてしまうのであれば、低いハードルをいくつも置いて「達成感」を何回も味わう方が良いと。ようするに、「途中で挫折してしまわないように、確実に達成できるような手段を選ぶことが大切」ってことですかね。己を知り、自分がどこまでできるかをしっかり見極めまた、わが子を知り どこまでできるかしっかり見極め道を作り上げる。作り上げたら、それは必ず実行。夏休みの予定表を作るのと同じですよね。予定表をびっしり書いてしまい、結局 予定だけで終わってしまうのであればまったく無意味。しかも、実行できなかったがために「もやもや」が残ってしまう。だったら、「達成することの喜び」を何回も味わいながら楽しみながら進む子育てをしていった方がいいのではないでしょうか。これは、「子育て」に限らずすべてのことに共通して言えることなんですけどね。一日 ひとつの目標達成簡単な課題かもしれないけど、続けることは意外に大変だったりします。親も子も、有意義で楽しい夏休みを過ごしたいですね。
July 25, 2008
コメント(0)
いやいや。。毎日本当に暑いですね。。娘たちは、毎日部活に出かけております。「熱射病」にならないかと心配になりますがね。。さてさて、こう毎日暑いとあれも、これもと頭がいっぱいになることが一番辛い。なので、「一日1つ 目標達成」を今年も実行しようと思います。これは、朝 ひとつだけ目標を立てます。たくさんある中から、ひとつだけ。そして立てた目標は必ず実行。これを毎日続けるということ。娘たちが中学校に入ってから、夏になると意識する恒例行事?のようなもの。無理なく進められて、体調も崩さないからおススメです。夏が終わる頃には、かなりビックになった自分がいるかも!?鼻緒のリングがポイント 【メール便OK】 アジアン・エスニック トングサンダル 『Flower』...白い貝が南国風 【メール便OK】 アジアン・エスニック トングサンダル 『Shell』 シルバー胸下切替で脚長演出♪☆小花柄Aラインワンピース☆胸下切替で脚長演出♪☆小花柄Aラインワンピ...
July 23, 2008
コメント(2)
昨日、次女の夏期講習の申し込みをしてきました。ギリギリまで迷っていた次女。それは・・姉と同じことをしたくない。って気持ちが大きかったようです。う~ん。正確に言えば「姉と違うことがしたい」ってところかな。でも、「違うこと」が具体的に見つからなくて迷っていたらしい。なので、「夏期講習」でも 長女の時とは違うところに申し込んでみました。中学2年生の夏。どんな思い出ができるのかな。そういえば・・バスハイジャックしたお子さんも14歳だったような。同級生かぁ。。。ボソ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓5,250円(税込み)以上で送料無料!!夏と言えばこれでしょ!!5,250円(税込み)以上で送料無料!!夏と言えばこれでしょ[在庫あり]手作りうちわキット(小・白・2本入り)【送料無料】[在庫あり]手作りうちわキット(中・白・10本入り)
July 17, 2008
コメント(0)
毎日本当に暑いですね。食欲がなくなってきます・・・と書きたいところですがおかげさまで?全然普通に食べられてます。(笑)ところで、もうそろそろ夏休みが始まります。娘たちも「部活」「宿題」「友達との約束」でなんだか忙しいようです。子どもにとっては、夏休みは楽しみのひとつ。しかし・・・母親にとってはかなりハードな1ヶ月半になります。今年はどうかな。。。でも、こうした経験も後 数年もたてばなくなる??のかな。
July 16, 2008
コメント(0)
7月も入り、毎年のことですがジメジメ暑い日が続きます。スカ~~~ッ!っとしたい気分ですね。先日、次女の中学校PTA活動がありました。かれこれ、長女の時から含めると6年目になります。ふと、思いました。「そろそろこの世界も卒業かな」と。あえて、「この世界」としてしまいましたが、結婚して親となり 「親同士の付き合い」が始まりました。もちろん、独身の時の経験なんてまったく通用しない世界。ある意味、そこにいる人たちが「常識」になってしまう世界。ママ同士のお付き合いは、かなりの労力と頭を使う気がするのは私だけかな。正直なところ、仕事とPTA活動の両立がきつくなってきたということと、新しいメンバーがなかなか入ってこない。ということ。もちろん、何十年もPTA活動をしているお母さんもいるけどなんだろう。。私は、いつまでもとどまっていようと思わない。来年で次女も中学校が終わる。もう充分でないかと。。。ね♪「経験者がいないと・・」というママもいるけどそんな心配をする必要があるのか。と逆に思ってしまう。それなりに、進んでいくんじゃないかなと。すごい事を書いてしまえば、「新しいママに対して失礼では?」とも思う。ひとつが終わり、ひとつが始まる。そんなことを選択して決断した週末でした。おしまい。
July 9, 2008
コメント(0)
夜に珍しく更新してしまいます。昨年からお取引していただいている会社様からの案件。かなりの量で、かなり難易度の高い案件が今月のはじめにボコボコと入った。正直、目の前が真っ暗になった。どうまわすか。スケジュールはどうするか。。etc・・でもね。先ほどやっとすべての任務が完了しました。しかも、今までにないスピードときたもんだ。たくさんお褒めの言葉をいただきました♪この瞬間があるから、今の仕事がやめられない。「できる できない」は別として与えられた任務を果たすことだけを今は考えている。それが、自分の力となり「口コミ」の種?になるって経験しているから。私のようなフリーの人間は、必ず思うんじゃないかな。「明日の心配」でも、ひとつ・ふたつ 任務をこなしていくと不思議とその心配の数も減ってくる。なぜなら、「信頼関係」ができあがってくるからかな。仕事も子育ても同じ。「信頼関係」があって はじめてひとつのものを作り上げる。「信頼関係」があるから 苦悩の山も乗り越えられる。最近では、相手の代表の方もどうも・・私の性格を見抜いているようで、「先手」を打ってくるようになりましたの。これには、さすがにまいった。でも、その反面 まだ1年もたたないのにそこまでわかってもらえた。ということがとても嬉しく思いました。大きい会社のような宣伝料・営業マンがいるわけではない。まったくのゼロからのスタートを何回経験しているだろうか。先のことは、わからない。でも 今はこの与えられた任務を果たし喜んでもらえることの楽しさを味わおう。そして、きっとまた将来 この経験が役に立つ時が来るだろう。。・・・・・かっこいいことを書いたけどただ単に、失敗もなく無事に完了してほっとしているだけです・・おしまい。
June 25, 2008
コメント(0)
毎日、梅雨だからでしょうか?じめじめ・・してます。すっきりと晴れて欲しいな。さて、今日は「次へのステージ」について書いてみます。まったく自分では意識していなかったのですが、子育てで学んだことを最近、仕事に応用する自分がいました。具体的に言うと「ひとつが終わり、次がはじまる」という繰り返しがわが子を育てていた時と同じパターンで進めていること。仕事も子育ても、必ず終わりがあり次へのステップがある。この部分を「節目」といつも思うようにしているんですが子どもを相手にしている時は、ものすごくわかりやすい。「成長が手にとるように見えたから」ということは?同じパターンで進めているのであれば、これを自分に置き換えてみればいいんだと、ついこの間気がついた。(^^;子どもが小さい頃は、ものすごく自分の中であせりがあった。でも、振り返れば決してこれも無駄ではなかったのだということも気がついた。そして、面白いことに大きくなった娘たちが、自分の足で私の見えないところで「次へのステージに向かおう」としているらしい。「なんで言わないの?」と聞いたみた。「そんなこと いちいち報告しないよ」 by長女・次女とのこと・・・(;^_^A そうだよね。私自身も次へのステージに向かう前に誰かに伝えることはしない。普通しないかな。親子の関係でも 見えないところでそれぞれ自分の目標に向かって進んでいることがわかりとてもうれしい。過去の自分に言ってあげたい。今やっていることは、決して無駄ではないよ。必ず やってよかった。と思える日が来るよ。とね。つけくわえれば、次へのステージに進むための節目とは自分で気がつき 自分で行動しなければ逃してしまう。これが、タイミングっていうのかもしれない。
June 24, 2008
コメント(2)
仕事と家事・子育てをしておりまして、最近 何かとストレス?がたまることが多くなりました。(突然ですけど)なんでかなぁ。。。ってちょっと考えてみた。「いろいろ制限が多すぎる生活をしているから」ということに気がついた。この制限というは、時間の制限とやりくりの制限あはは(^^;打合せに行くのに、車をつかっていたんですけどさすがに、ガソリン代がかなりもったいなく感じてきました。帰りが遅くなってしまった時には、出来合いのものをかって夕飯をすましていましたが、これももったいなく感じてきました。いつもより、早く出かけ帰宅後 そのままの姿で夕食を作る。ほんの少しの時間でも、やっぱり負担が大きくなってきた。よしっ!!どんな状況だろうと、なんだろうと乗り越えてやろうじゃないかっ。・・・・・・自分に負けそうになったのでちょっと書いてみました・・・
June 18, 2008
コメント(2)
今頃ですけど・・すごい事件が起きましたね。。秋葉原事件。いろいろな意見が飛び交っているけど「人間としての生き方」「人間としての育て方」根本はここにあるように思います。ちょうど、昨日 我が家の娘達といろいろ話しておりまして「薄っぺらい人間にはならない」って結論に至りました(笑)「表面上だけの人間にはなりたくない」ってね。お金・地位・権力・成功 自慢できるものはたくさんあるようでもいざ、この部分を獲得しても「人間として生きていなければ」満足いく生活はきっとできない。「人間とての生き方」とは、「こころとこころのつながり」「信頼関係」「愛情」「仲間」・・・etc大切なもの よ~~~~くじっくりと見ないと見つからないものです。そして、とても小さいものだったりするものです。
June 12, 2008
コメント(0)
千葉県、今日は雨です。ずっと朝から雨だとなんだかすっきりしませんね。さてさて、長女が中学を卒業したと思ってやれやれと思いきやもうひとり 残っておりまして(笑)次女は、中学2年生。少しずつ、学生生活にもなれてきて今が一番 余裕がる時期?長女のときにもいろいろありましたが、やっぱり、また出ました。中学生同士の問題。一生懸命がんばる子に対しての嫌がらせ。そして、この嫌がらせというのが きっと大人の目から離れたところで起きているらしい。簡単に言ってしまえば、きっと嫌がらせをすることが目的なのではなく自分がスムーズに進むことができないから、スムーズに進んでいる子が面白くない。ということなんだと思います。先生の目にもきっとうつっていない当人同士しかきっとわからないことだということ。これもいつもの共通点。ものすごく傷ついてしまったその子は、周りのお友達に助けられ、なんとか 持ちこたえましたが・・・当の本人には、お友達と言える子がいない。そして誰からも助けられることもなく今だにモンモンとしている。ついでに、その本人の親だけが何もしらない。言葉はよくないかもしれないけど毎回 トラブルが起きるたびにいつも 同じパターンになっている。親は何もしらない大人の目からは何も見えない友達に助けられる子と助けられない子がいる私はいつも、思う。乳幼児からの「家庭環境」「親子関係」「自分に向けられる愛情の形」これが、思春期になって 「結果」としてあらわれてくる。そして、思春期で起きたことは、長い人生の中で もっとも影響が出やすいということ。「トラブルが起きないことが一番だと思う親か。」「トラブルを自分のステップの題材とするようにする親か。」「自分の所有物として子どもを見る親か。」「子どもの人生を尊重する親か。」子どもにとって、どちらが幸せなんだろう。親も自分自身の価値を第一にするかしないか。「子ども同士の問題」「自分の子には関係がないから」「仕事が忙しいから」親としての課題も多いように感じました。
June 3, 2008
コメント(2)
なんだか、関東地方ものすごい猛暑だったかと思えば、急に寒くなってきたり。。体がついていきません。。私生活も、すごく波に乗ってきたかと思えば、ストップがかかってしまったりと。。こちらも、心がついていきません。娘2人を育てていきたつもりが今では、なんでしょうかね。育てられているような感じもします。「自分のペースで進めばいいんだよ。できることからはじめれば」と言われました。(笑)う~~ん。どっかで聞いたような言葉。そうです!ずっと子ども達に言い聞かせてきた言葉です。今度は、それが自分に返ってきたかと思うと、娘達の成長を感じますね。女の子だから、余計に母親の姿を冷静に見ているのかもしれないです。そして、何かを感じとっているのかなぁ~~~弱気になっているときに、娘達がものすごく強く見えたりする。安心感を与えてきたつもりが、安心感をいただくことに。。。。子育てって、不思議だなぁ。。。
May 30, 2008
コメント(0)
5月も終わりに近づきました。今月は、なんでしょう。。GW連休が入ったり、長女・次女の学校準備などなどで不完全燃焼の月だった気がします。。(^^;長女の高校入学から1ヵ月。当然 生活ペースも大きく変わりました。中学生の次女も2年生になって、こちらは少しだけですが環境が変わりました。その環境の変化についていくだけで精一杯だった今月。。。(^^;自分自身の中に、「不完全燃焼と反省と、納得が出来ない部分と」がなんでしょう。。急にわいてきました。やはり、どこかで うまくこなせていない自分自身に納得ができていないのかもしれない。しかし!!そうこう考えているうちに、「今しか出来ないことを 精一杯こなしていこう」という気持ちもわいてきた。正直、「仕事オンリーで進めていたら・・」という気持ちもあります。でも、実際にそれをやろうとしない自分もいます。そしたら?「今 置かれている環境を楽しみ ゆっくりでも進んでいけることを楽しんでみようかな」となりました。(笑)かめさんのようにゆっくりでも、先月と今月との違い。1つあっただけでもOKとしよう。ってね。うれしいことだってね。自滅して自分で浮き上がったさんでぃーちゃんでした。おしまい。
May 28, 2008
コメント(0)
所属するNPO法人団体の総会に出席してきました。一応「理事」としての参加。活動報告・活動計画書作成などなど 本格的に育児支援活動をするのがはじめてだったので とても貴重な体験をしました。市議会員の方達へのご挨拶には、緊張したなぁ。。でも、とっても良い人達ばかりでほっとしましたけど。。しかし代表の顔の広さには驚き!私もどちらかと言えば、飛び回る性格ですが・・それ以上にすごいパワー!そして、一般会員の方も数名参加してくださいました。そのママ達を見て、またもや驚き!背中にわが子をおんぶしながら、準備を手伝っているではないですか!?久しぶりに、そういうママを見ました。何はともあれものすごいパワーをもらって帰ってきました。来賓の方に「お子さんは、幼稚園に行っているんですか?」と言われた時には、思わず ニヤリ(笑)「いえいえ もう高校生です」と答えた。パワーをもらい、また 気分も良く一日を過ごせました。(なんて)これから、また いろいろなイベントや活動があります。参加できる範囲でお手伝いしていきます~テキパキと活発に活動しているママってすごく輝いていますね♪
May 23, 2008
コメント(0)
今日は、仕事と育児について思ったことを書きます。このご時世、少しでも家計のたしにと収入を得たいと思うママは多いと思います。実際、私自身も最初の一歩はそれでした。仕事を始める前に考えること。それは、「家庭と両立することができるか」ということ。お金も欲しいけど、やっぱり家庭が大切。と思ったりいやいや 多少家庭を犠牲にしても収入を得たいと思ったり。どちらもうまくバランスをとって進めていくというのは正直に言います。かなり根性がいります。うまくバランスがとれたなぁ~と思った頃に、子どもの成長と共に、環境も変わってきてしまうこともある。だから、「これでよし!」ということがない。。今日はうまくできても、明日もまたうまくできるとは限らない。家庭を基本に考え仕事をしてしまえば、当然 職場に迷惑がかかる。私のようにフリーでやっていてもなかなか家庭のペースで仕事をするわけにはいかない。悪いことばかり書いてしまいましたが、要するに、きちんとした目的さえ持っていれば後は、根気と根性さえあれば、誰でも両立ができる。ということ。あきらめないで、続けていると不思議なもので・・子ども達も、だんな様も、少しずつ変わってくるようです。仕事も家庭もと欲張りな選択をして!と 思われるかもしれませんが欲張りな選択をするからこそ!苦労も倍になるのは当然!、、、最近 こんな風に考えるようになりました。普通の結婚をして普通の生活をしてと結婚当時は考えていた私は・・「普通とって?」と考え始め自分の人生について考え始めました。長い人生。何がどうなるかわからないものです。最後に一言。決してあきらめず、ダメだと思った時でも また はい上がってけば必ずゴール(道)が見えてくる。です。女は強し!おしまい。。。
May 20, 2008
コメント(2)
先日、母の日がありました。というか、すっかり忘れてました・・・帰宅後、ひとつの「オムライス」が。そして、そのわきに 添えられた手紙。おおお~~~~~「お仕事ご苦労様です」の言葉に感激!オムライスは、残っていたご飯を全部使って作ったとのこと。。かなり かなり~~!巨大なオムライス(笑)でした。旦那様と2人でがんばって食べました。。2人で「明日からまたがんばろぉ~」って話しました。大人になっても、応援してくれる人がいるってことはとても心強いですよね。いつも見ていてくれる人がいるってことはうれしいですよね。子どものためにと思ってやっていることがいつの間にか、だんな様も私も子どもに支えられていることに気がついた一日でした。大人も、子どもも同じ。認められることが次へのステップの原動力になるってこと。。。
May 16, 2008
コメント(0)
GWも終わり、元の生活にもどって気がつけば、5月も半ば。本当に、一日が早く感じるようになりました。(歳・・なのかしら・・)さてさて、長女が高校生になったからでしょうか?同じ歳の女子高校生の事件が目につくようになりました。我が家も自転車で通っている。決して他人事ではないと思いながらも、娘を信じるしかない。ひとつだけ、気になることがある。どの事件も本当に突発的に起きているのだろうか。数日前からその兆候が?なんてことも記事に書いてあるけど本当に数日前からしかわからなかったのでしょうか。自分の子に置き換えてみて、私も気がつかないものなのか。ちょっと気になりました。「わが子だけは大丈夫」その自信が一番怖いように思います。めずらしい事件。特殊な事件。そのように思わず、いつでも身近に起きてもおかしくないと思うことが大切なような気がする。仕事をしながら、頭の片隅にちょっと浮かびました。
May 15, 2008
コメント(0)
GW突入してますね。今年は、とびとびの連休になってなんだかややこしい・・そのさなか、次女の家庭訪問がありました。やはり、次女に対しては かなりの余裕(笑)を持っていろいろ見られる自分がいます。。先生との話の中で、「中学2年生という時期をどう過ごすかによって全然変わってくる」とありました。私も長女を見ていて本当にそう思います。大人もそうですが、自分にとってステップアップしなければいけない時期って必ずある。何年かに一度。そいうした時期をどう過ごすかによって、次へのステップができるかどうか変わる気がする。次女にとって、今年一年の課題になったようです。親ができることは、後ろからバックアップするのみ。また・・じっと見守り、耐え忍ぐ時期がきたか。と改めて思いました。逃げ出したくなる時。誰かに弱音をはきたくなる時。きっとあると思う。苦しい時こそ、ステップアップの時期だということ。来年には、気がついて欲しいな。子どもの成長と共に、自分の成長があるとつくづく感じが一日でした。
May 1, 2008
コメント(0)
今日は、雨です。こういう日は仕事モードに思いっきりなります。さてさて、最近の悩み。。それは、仕事モードとママモードを分けることができなくなってきたこと。数年前。この仕事を始めたばかりの時は、なかなか仕事モードになれず悪戦苦闘していた。なので、私自身にとってはとても喜ばしいことはず。会話の途中に、違う話になるのは ママ同士では当たり前のこと(笑)「そ~いえば、この間。。」ってな感じ。なんとも思わなかったことが、最近、「用件のみの会話」を求めるようになってきた。ま、子どもも大きくなってきたので付き合いもそれほど多くないのでいいのかなぁ~って思う反面自分の変化に戸惑いがある。今日はちょっとつぶやいてみた(笑)
April 24, 2008
コメント(0)
地域活動をはじめて、そろそろ1ヶ月ほどたちます。仕事のかたわら、動いているのでほとんど進歩がありませんが・・こんなサイトを見つけました。子どものためのチェックリストhttp://www.ys-comm.co.jp/ys-comm/heartfulcommunication/check.html親のためのチェックリストhttp://www.ys-comm.co.jp/ys-comm/heartfulcommunication/check.htmlなんのチェックリストだと言いますと現在の子育て内容がどのくらいのところにいるか判断できるリストです。いろいろ思うところがあると思いますが、このサイトのタイトルが「ハートフルコミュニケーション」といいます。子育ての基本を知り、子どもが本来もつ「生きる力」を引き出すことを提案というものです。今、こんな時代ですから(笑)子育てうんぬんよりまず、生活が大切!と思うママも多いと思います。でも 子どもたちはしっかり今のママの姿を見て時には、大きなメッセージを送ってきます。それは、助けのメッセージだったり、応援のメッセージだったりさまざまです。私たち大人は、こどもを中心に生活することもできません。逆に、仕事を中心に生活することもできません。バランスよく保たないと、生きていけないですよね。ですから、子どもたちからのメッセージもバランスよくキャッチできることが一番ベストだと思います。そして、このサイトの中に子育てに大切な3つの価値とあります。・愛すること・責任を持つこと・人の役に立つ喜び愛すること自分が愛されてはじめて、相手を愛することができる責任を持つこと自分の行動の結果がどのようになるのか、また経験によって学ぶ姿勢を保つ人の役に立つ喜び叱られる意味、ほめられる意味を知ることを基本とし、次へのステップにチャレンジしていく力をつけるこのサイトを見て、なるほど~って思いました。上の3つの価値って、親も今必要としていることなんじゃないかなと思いました。特に、「人の役に立つ喜び」については、大人自身も時々感じる内容ではないでしょうか。成人を向かえた若者も。。。未知の世界にチャレンジする。自分の力以上のことにチャレンジする。すごく勇気がいって、痛い思いもする。でも、「3つの価値」を基本に考えれば、まったく怖くもないし痛くもない。基本をおさえるだけ、簡単に生活が大きく変化していくことだと思います。何回も言ってしまいますが、子育てに遅いはない。子育てに失敗はない。もっと範囲を広げれば、人生に遅いはない。人生に失敗はない。です。何回でもやり直すことができるし、何回でも失敗してもOK!だと思います。スムーズに生きている人ってあまりいないですよね。きっと。(笑)大切なのは、「勇気」を持つこと。少しずつ、自分と向き合いなからできるところをチャレンジしていければいいですね。
April 22, 2008
コメント(0)
カテゴリーをひとつ追加しました。4月は、親も子どもも環境が大きく変化する時期です。見かたを変えれば、「今後の生活のためとても大切な時期」とも言えます。スタートが気持ちよく進めば、気持ちよくゴールできる。春を迎えるたびに、そう考えてしまいます。長女もおかげさまで、高校の入学式を無事に終え、毎日、がんばって学校に通ってます。子どもの方が、あっという間になれてしまうんですね・・・1週間ほど経ちましたが、、なれないのは、私だけ。(^^;どんどん先を行ってしまいます。。話はもどしますが、「ママの精神状態が危ない」と追加した理由のひとつに私の住む地域の子育て支援活動をしていてすごく感じたからです。ママ達の交流の場をもちろん、参加しやすいように日程を決めても、集まるママはいつも決まったメンバー。育児相談の場を設けても、来るのはいつも決まった人ばかり。もちろん、それでいいと思うのですが、本当に、助けを求めている人が利用できる場なのか。と、考えることが多くなりました。ママ同士 お友達と一緒に参加する方。楽しそうに、そして満足そうに帰って行きます。ちょっと、厳しいように感じたら申し訳ないです。子育て中のママを見ていて前向きなママほど、地域活動に積極的に参加する。前向きなママほど、子育て支援を利用し情報収集する。と感じました。きっと、こうした活動を見ていてその活動内容を見て、参考にする人もいると思うけど、実践できているのかなぁ~って思ったり。子どもの目線や、子どもとは?なんて今まで記事にしてきたけど、もっと根本的な部分から見ていかないといけないのかもしれないと思いました。これは、保育士時代ではわからなかったこと。自分で子育てしてみて、仕事をしてみてそして 地域の活動に参加してみてわかったこと。内へ内へ こもりがちなこの時代。他人に迷惑をかけたくない。と思う人が増えているこの時代。子どもが育つには、地域からの援助地域との密接な関係これが、基本となってはじめて成り立つのだと思ってます。それぞれ環境は違っていてもベースはこれ。自分のペースでゆっくりでも進んで行けることが一番 大切なことなんじゃないかなぁ~~あせる必要はないと思いました。
April 15, 2008
コメント(0)
一夜にして、気持ちも環境もこんなに変わってしまうというのは何年ぶりでしょうか。受験モード、ピリピリ、卒業、悲しい・・から高校準備、やった!、入学、めちゃうれしい!!って。(笑)仕事をしながらの子育て。心のどこかに、「申し訳ない」という気持ちがあったのかもしれない。いや。。あるのかな。子供たちには、本当に助けられていることの方が多い。だから、娘ががんばって「受験」という壁にぶち当たっているとき私は、後ろからめいいっぱい応援しつづけることしかできませんでした。志望校を確定しなければいけないとき。ワンランク上を狙うか、安全圏にするか。そうとう悩んだかな。親としてみれば、「安全圏」が良い。私の性格は、きっと「確実な道」「安定した道」を選ぶ。しかし、娘は違ったね~「ワンランク上を狙ってみたい。ずっと後悔しそうなきがする」と。。う~~~ん。正直、本当に悩みましたよ。合格発表の日まで「これでよかったのかな」と。。でも、すごいね。やってくれましたよ。子供を信じることが大切。こんな風に言葉にしてしまうと簡単だけどそうとう根性もいるし、覚悟もいることだと思う。私がこうして仕事をしていられるのも、子供たちがしっかり自分の道を歩いてくれているから。まぁ。。。親に迷惑をかけないようにしている。。。気もしますが。家族。たかが家族。小さな社会の中で、いろんなことを学んだね。それは、きっと家族から離れた時にもきっと通用する経験だと思う。本当によかった。最後まであきらめないでよかったね。新しい第一歩を歩き出した長女。私も負けないように、がんばろぉ~~~~
March 13, 2008
コメント(2)
今日もすっきりさわやかに?(笑)晴れて春を感じます。。さてさて、明日は、長女 中学校の卒業式です。なんでしょうか。はじめてお母さんになって、はじめて子供を育てることになって決して順調には行っていなかったこの15年。泣いたり笑ったりと、本当にいろいろありました。義務教育が終わる?っていうからなのかな。。それとも、高校受験という大きな壁を一緒に乗り越えた後だからかな。。自分でも良くわからないけど・・ものすごく 泣いてしまいそうです。(明日の卒業式)暖かい家庭でしっかりと子供の気持ちを受け止めていればまっすぐに育つ。なんて、頭でわかっていても本当にいろんなことがありました。よくぞ、ここまで大きく成長してくれたな。という感謝の気持ち。娘たちがいたから、だんな様も私もここまでがんばってこれました。子供の存在。子供の力。って本当にすごいなと思います。大人になると、ついつい 環境を維持したくなる。大きな変化を嫌うからついつい自分から逃れる手段を選んでしまう。傷つきたくないから、ついつい周りの波にのまれて我慢してしまう。そんなものをすべて、あっさりと「本能」でかわしてくれたのはやっぱりわが子かなぁ。。。今の仕事をするようになったのも。うんうん。娘たちがいたから。本当にありがとうの一言です。これから、まだまだ子育てが終わるわけじゃないと思うけどもう ここまでくれば 自分の足でしっかりと歩いていってくれる。と思ってます。親になることが、すごく大変ですごく責任のあるものだとかまえていた15年前。でも~過ぎ去ってしまえば、親ができることなんて微々たるもの。一緒に成長してきたように思います。次に、泣いちゃうのはお嫁に行く時かな?(笑)ひとつ、節目を迎えて 目がウルウルしているさんでぃーちゃんでした。
March 11, 2008
コメント(0)
春は、「新しい出会いと別れの季節」我が家の娘たちも、それぞれ学期が終わり一区切りするようです。さてさて、yahooニュースを見ていたら、、なんともショックな事件が4件も。小3長男殺害で母逮捕=薬物飲み自殺図る-千葉http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000076-jij-soci関連記事わが子の命を奪った理由がうまく育てられないと思ったので殺し、自分も死のうと思ったわたしの育て方が悪く、このままでは人の道から外れた子になると思った子育てに不安があり、悩んでいたとのこと。なんでしょうか。本当に悲しくなります。お母様ご自身もかなり辛かったでしょうが、そうなる前までのお子さんの気持ちを考えると本当に辛いです。ここまで思いつめるまでに、子供は事前に状況を察知していたはず。そして、なんとか 母親の思い通りになるよう必死で行動していたはず。それなのに・・子供とは、その場の状況や母親・父親の気持ちを本能で読み取ります。また、自分が置かれている環境もしっかりと。だから、大人が考えているよりももっと複雑に受け止め自分を殺してでも、この状況を良くしよう。と思うものです。育ててくれている大人から、見放されたらどうなるか。本能で、しっかりと把握しているんでしょうね。ちゃんとしなければいけない。子供をしっかりと守らなければいけない。母親になれば、誰でも思うこと。でもね。子供だってバカじゃないんですよ。普段の生活の中では見過ごしてしまうほど小さいことかもしれないけど子供に救われた出来事がきっとあるはず。子供だから、小さいことしか出来ないけど子供だから、うまく表現できないけどどんな子供でも、育ててくれた人と一番に思い一番に守ろうとするはずです。そのことを忘れて欲しくないかな。。。
March 10, 2008
コメント(0)
このところ、毎日のように風が強い日が続きます。。お洗濯ものが吹っ飛んでしまうので・・なんだかすっきりしませんね。さて、先日、NPO団体主催の「離乳食相談」に参加してきました。募集定員が、15名の中たくさんの応募がございました。(小さな町なのに、募集人数に驚きましたが・・)その中で、私自身もすごく驚いたのがアトピーに悩んでいらっしゃるママが多いということ。離乳食時期なので、1歳未満のお子さんをお持ちのママだけだったのですがやはり、アトピーは心配のようです。我が家の娘は、2人ともアトピーがなかったのでなかなか思うようなアドバイスができませんでした。。一緒に同行した「栄養士」「看護士」が適切なアドバイスをしていましたがやはり、質問の数が多いこと。多いこと。。。本当に驚きました。アトピーと言っても、一人一人症状も違う。また、原因となるものも違ってくる。個別に、症状を見ていくしかないのですね。そして継続して様子を見ていく。。ママもわが子の症状に慣れるまで、大変だなぁ。。と感じました。看護士のアドバイスの中に、「ベビーマッサージ」をしながらオイルを塗っていく。というのがありました。正直、私はまったく・・・・知らず・・・これもまた 新しい発見をしました。「馬油」でも、いろいろあるようで・においがきついもの・べたつきがあるものなど使いにくいものもあるようです。ソンバーユ(純馬油)無香料 70ml↑これは、私も手にとって塗ってみましたが何もにおいもなく、また すごくサラッとしているもので使いやすいみたいです。ちょっとインターネットでも「馬油」を調べてみましたが種類も豊富。いろいろ試してみるのもいいのかもしれません。ベビーマッサージは、ママとのふれあいをすることで赤ちゃんの心も、そして体も元気になっていくものなのですね。まぁ。。それだけで良くなっていくものではないと思いますが、私も、とても勉強になったのでちょっと書いてみました。離乳食のお話は、次回また書きたいと思います。
February 28, 2008
コメント(0)
寒い日が続いておりましたが、今日は、ポカポカ陽気でとても気持ちがいいです。というより、「ガソリン代」も値上がりしあちゃ~って思っていたところに、「小麦粉」も値上がりするとのこと。学校給食事情も大変だというニュースを見ました。子供たちの心を育てる一番の基本となる「食」。これまでも、充分なことをできなくなる・・?大げさなのかもしれない。でも~家計を直撃し始めてくると、やっぱり ブツブツ言いたくなります。我が家は、小さい子はいませんがそれでも成長期の娘を2人も抱えていれば、あれこれ悩む事が多くなりました。「睡眠」「食」は、生活の基本。これが充分でなければ、子供たちは安定しない。何も良いものを食べる必要もない。贅沢な生活をする必要もない。(しようとも思っていませんが(笑))でも、小さいお子さんをお持ちのママは頭を悩ませているんだろぉ~なと思ったりします。働こうにも、思うように働けない。家庭を守るママとしては、やっぱり世の中の動きにすごく敏感になりますよね。本当に、子供を育てにくい世の中になりました。日本のトップは、いろいろと対策を考えていただけているようですがなかなか 私たち庶民にはそれが届きません。今の問題点は、しっかりとらえていらっしゃるようなのでなんとか、改善する方向へ行って欲しいですね。形にして欲しいですよね。こういう時代だからこそ、「柔軟な対応がいかにできるか」が問われてくると思う。頭カチカチ人間も、必要だけどその場に対応できる人間が増えてこないと無理なんでしょうね。。。そして、我慢強く・辛抱強い人間も。。。。この話・・・実は、朝っぱらから娘2人にしちゃいました。返ってきた言葉が・・・「ないならないなりに生活すればいい」ですって。ほぉ~~~成長したものです。
February 20, 2008
コメント(2)
昨日、お友達のママ宅に行ってきました。よくよく話を聞けば、倍率が5倍もあったそうな( ̄ω ̄;)!! しかも、まだ後期募集があるとのこと。。おいおい~あきらめるのは、まだ早いっ。結局、いつものようにランチしておしゃべりして帰ってきました。(笑)2人ともへこむのも、一瞬だから・・いいのか悪いのか・・・(;^_^A 我が家の長女の発表は、後 1ヵ月後。カウントダウン。。笑って春をお互いに迎えたいです。話はそれますが、、長女のクラスは、2番目・3番目のママが多い。いわゆる子育てベテランママ。ふと、周りを見渡せば、、アセクセしているのは、一人目のママばかり。やっぱり、慣れってすごいなぁ~~って思いました。過ぎ去ってしまえば、なんてことない事でもその場にいる時は、なかなかそう思えないんですよね。。お友達も我が家の長女も、無事に合格できるといいな。。。
February 14, 2008
コメント(0)
受験生を持つさんでぃーちゃん。長女のお友達が、今日 発表の日でした。昨晩から、私も長女も自分のことではないとは言えなんだか、本当に落ち着かない一日を過ごしました。結果。。。う~~~~ん。さっき 電話があったけどかなりへこんでいる。。これから、何もできないけど励ましてきます。長い人生のうちで、高校受験とは あまり大人になってしまえば大きな問題ではないよねぇ~~~なんて 母親同士言っていたけど・・・やっぱり 現実を目の前にすると、かなり精神的にきますね。。。3年間、親も子もがんばってきた結果。しっかり受け止め 次につなげないといけない。でもさ。。。今日くらいは、何も考えずに静かにしていてもいいよね。しばらく充電期間を置いてまた チャレンジすればいい。神様はきっといるさ。がんばった人が、がんばっただけのご褒美がきっとある。あは。。。。。人のことは、あれこれなんでも言える。一番 あせくせしているのは 自分かもしれない。。。・・・・ちょっくら行ってきます。
February 13, 2008
コメント(0)
関東地方、今日もまたお天気が悪いです。雪?の予報でしたが、雨で止まってくれました。。よかったよかった。ところで、「世界まるみえTV」で放送されている「ナニー911」という番組をご存知でしょうか。イギリスで国家資格を持つ、ベビーシッターが子育て問題を解決するという番組です。本当かうそか、それは別として見るたびに思うことは、「自分の家庭の中の問題点には気がつきにくい」ということ。悲しいことと言えば、悲しい。。子供を産んで、「わが子を絶対に不幸にしたい」って思う人っていないですよね。。。誰しもが、自分も含めて家族が幸せになって欲しいと思うはず。でも、それは考えている以上に大変な作業。・問題点に気がつく・改善方法を見つける・そしてそれを実行するステップを見てもどれも自分で考え、自分で行動するのは難しいような気がします。ややこしいことを書けば、「長い時間をかけて体にしみこんだ生活習慣」というのもあります。やっぱりここは、誰かのアドバイスをもらったりするしかないんでしょうかね。どちらにしても、実行するのは「親」になると思いますが。家庭を守り、だんな様、子供たちをしっかりと見守っている女性は、本当に素晴らしい~!それを毎日繰り返しているママはえらい!!と自信を持っていいと思います。いえ 持つべきだと思います。そして、子育てに「早いも遅いもない」ということ。いつからでも再スタートを切ることができるということ。大変かもしれないけど、何度でもやり直しができそして やりがいのあるものだと思います。お仕事は、がんばればお給料がもらえる。子育ては、がんばれば愛がもらえる。そう考えると、自分が何をするべきか少しは見えてくるのではないでしょうか。今、素晴らしくゆがんだ日本。有望な将来を背負って立つ子供をしっかりと育てることが日本の将来にもつながる・・・あは。ちょっと最後は言いすぎかな。おしまい。
February 12, 2008
コメント(0)
お久しぶりです。いやいや・・ちょっとここを開かなかっただけですごい量の「迷惑書き込み」がございまして、、びっくりしました。削除するだけでも、大変な作業。。。(`´)全部、手作業でやっているんでしょうかね。。(どうでもいいことですけど)さて、本題へ。久しぶりですが、育児相談を受けました。小学校5年生と4年生 共に女の子が 「学校に行きたくない」と言い出して・・お母様が困っていらっしゃるとのこと。いつも思うのですが、子供からのメッセージは「ある日突然やってくる」のかなぁ。。。ってね。必ず、その前にはなんらかしらの変化があったとは思うのですが、それに気がつけるママって一体 どのくらいいるんだろぉって。なかなか、気がつけないママが多いと思います。実際、我が家の長女が、中学生になったばかりの頃「様子がおかしい」と思うようなことがありました。原因は、今まで仲良くしていたお友達の変化に、長女がついていけなくなった。ってことだったのですがやっぱり その時に私も 「ある日突然」という感覚がありましたね。毎日、一緒にいてそれなりに接していてもなかなか見抜けないこと。。。多いのかもしれません。子供が親に気を使ってわからないようにしている。ってこともあるでしょうしね。話がそれてしまいましたが、こちらのママの場合 理由を聞いてみたところ「みんなと仲良くしたいのに、お友達同士でケンカが始まりその中でどうしていいかわからない。同じように接していたら、今度は自分に対して周りが冷たくなった」ってことでした。男の子を育てたことがないのでわかりませんが、女の子の場合、ある一定の年齢になると成長のスピードに差が出てくる。ようです。そして、この成長のスピードがまたややこしい・・・要するに、子供ひとりひとり、価値観が正しいとみんなが思っているからひとつずつの行動に対しての、価値観も食い違ってくる。んではないでしょうか。例えば、○○ちゃんは、とてもまじめで良い子。お勉強も出来るし明るくて楽しい子。がいたとします。この女の子に対して「なんだか自分に持っていないものを持っているから面白くない。毎日楽しそうにお友達と遊んでいるのがうらやましい」と受け取る子もいれば「なんだか楽しそう。私も一緒に遊びたいな。お勉強も教えてくれないかなぁ。。」って受け取る子もいる。「別にどうでもいいや。なんとも感じない。」と特に気にしない子もいるでしょう。だいたい、大きくわけて3パターンあると思いますがやっぱりそれぞれの行動も違ってくるでしょう。その それぞれの行動をとっている子に対しても、また別の価値観で当てはめてくる。。となれば・・・子供同士の人間関係が複雑になってくるのも当然かと思ったりします。だから、対応策がない。しょうがないこと。としてしまってはいけないですよね。子供が大きく成長するには、「人と人との関わり」「自分と他人との違い」「集団生活の意味」これらをしっかりと教えていってあげなければいけないと思います。こう書いておりますと、最終的には親の判断。親の価値観。親が子供にどう接しているか。親がどう社会と向き合っているか。・・・ごく一般的な見方になってしまいますが結局 ここに戻ります。ただ、1点だけ誤解のないように書きます。ママ(自分)が社会性がないから、わが子がこんな風になってしまった。と思わないこと。前の方でも書きましたが、成長のスピードは個人差があります。すばやく心が成長する子もいれば、ゆっくり進む子もいます。なので、目の前にある現実だけが子育ての結果だと思って欲しくないかな。子供の集団とは、心の成長がそれぞれマチマチなので衝突するのが当たり前。だと思えば、また対応策もひらめいてきたりするのではないでしょうか。「普通は・・・」とか「一般的には・・」「常識的には・・」などなど大人でもたま~~にいますが、こうした見方で世の中を見てしまうとかなり制限された生活になってくるんじゃないかなぁ。。。ついでに書いちゃいますが「自分はこうしたいのに、どうしてみんなわかってくれないのかな」「そんなつもりではないのに、どうして」「自分ばかり我慢して損」ってな考え方は、要するに「自分以外の人に正確に適切に物事を伝える方法」を少し 変えてみるといいのではないでしょうか。人の気持ちは、必ず相手に伝わるものです。パソコンを使った仕事をしておりますので、顔を見ないで 相手の表情もわからないまま連絡をする。これって、すごく怖いことだと思います。やっぱり、目と目を見て、相手の表情を見てそしてコミュニケーションをとっていく。その中から、自分に合った手段を獲得していくのではとも。う~~~ん。今日はすごく長い日記になってしまいました。お疲れ様でした(笑)
February 8, 2008
コメント(0)
もう・・鏡開きですよね。。今頃 おめでとうございます。。(;^_^A 今年も宜しくお願いいたします!ついに、、我が家の長女の入試(高校)が近づいてきました。。なんだかんだ 言いながら私がやってきたことは、「励ますこと?」だったような。。気がします。励ましになっていたかも・・わからない。(笑)自分が受験生の時よりも やっぱり 親になってからの方がなかなか 落ち着かないものですね。。「明日 入試日!」ってなってしまえば・・もう 「まな板の鯉」なるようにしかならない。。って思えるのでしょうが・・後 何日。 後 何日。。ってのが、かなり ドキドキしますね。。。さてさて、今年の目標。ワンステップ上に確実にあがること。親子して 目標達成できればいいな・・・そうそう。。4月から 高校生になるので 毎日 お弁当を作らなければいけない。誰か。。。毎日 お弁当の写真をアップしているブログとか知らないですかねぇ~~~女子高校生のお弁当って・・・どんなのでしたっけ?あはっ。。。。(;^_^A
January 11, 2008
コメント(1)
本当にあっという間に一年が過ぎますね。今年は、私にとって 中身が濃い一年となりました。来年は、一年の経験を使って さらにステップアップできればいいな。。仕事と子育ての両立の難しさも・・・今年はいろいろと考えさせられました。失敗もありぃ~の。笑いもありぃ~の。これもすべて 自分自信の肥やし?となっていくことを信じて(笑)来年も 突っ走ります!たくさんの出会いに感謝です!どうぞ 良いお年をお迎えくださいませ。
December 30, 2007
コメント(1)
すっかり、、寒くなってきまして・・気がつけば あちらこちらにクリスマスのイルミネーションが綺麗に飾られております。もう、そんな時期なのですね。。。さんでぃーちゃん。かなりの間 更新できずにおりました。言い訳をかねた(笑)まずは 近況報告とまいります。長女が、今年 中学3年生。そうです。高校受験。夏までは、頭にありながらも のんびり~~かまえておりました私達親子。夏休みの途中くらいから、なんですかねぇ~~~~~いやいや、覚えていなくらいバタバタとスケジュールが埋まっておりました。やっと、志望校も絞込み・ほぼ確定し、まぁ~後は 本人が 試験当日 力を出し切っていただくことを見守るだけ。となりました。やっと落ち着きましたぁ~~仕事と家庭の両立の中、、、さんでぃーちゃんは、撃沈しながら、また あれこれもがきながら 生活しておりました。ん。。。数年前には、頭では覚悟していたことでしたがやっぱり、、いざ その場になりますと・・・大変ですねぇ~~~~!ということで、姿をまったく現せずに申し訳ございませんでした。そして、2つ目の 言い訳と近況。実は、仕事のお付き合いの中で 地元の「子育て支援 NPO団体」理事に推薦していただきまして、、どこまでできるかわかりませんがお引き受けすることにいたしました。仕事と子育ての両立の難しさ。年々 孤立する子育ての大変さ。情報量が多すぎるわりには、確実は情報がなかなかない。などなど・・私自身も 身をもって体験しておりますので、まぁ。。。微力ですが お手伝いしていこうと思っております。保育士・幼稚園教諭の経験もございますが、今は、まったく別の世界におります。。なかなか ここも更新できずにいましたがぁ。。また 少しずつでも いろんな情報を提供できると思います!全然、関係のない話になりますが、、長女の塾の件で いろいろ迷い いろいろ調べましたが、、、2年生の後半から 某大手塾に 入れてしまいました。いろいろ ネットでも 情報があって 正直 かなり迷いました。でも、結果論で言いますと・・・最終的に、「塾をどのように使うか」「わが子の性格」この2点だけに的をしぼっていれば、いわゆる ネットに書き込まれているようなことはないのだと。。思ったかな。もちろん、いろいろなご意見はあるでしょうが。我が家は、その塾の先生と相性がたまたま良くていろいろ相談にも乗ってもらっているみたいです。親ができることは、、、、環境を整えてあげること。。。しか できないんですよね。またしても。。(;^_^A もちろん、親子で何度 撃沈したことやら・・・まだ これからも きっとあると思うけど今年一年間 やってきたことを振り返って 「自信」を持つしかないんですよね。。ある意味・・・・自分で自分にマインドコントロールする???(笑)と、、自分に言い聞かせております。とっても長くなりましたが、年内から スタートすることができて良かったですぅ~~~~~~また ボチボチ更新していきますので今後とも宜しくお願いいたします!追伸うちの子も大きくなったけど、みんな1年で たくましくなっちゃったんだろぉ~~なぁ。。。。(つぶやき・・)
November 21, 2007
コメント(2)
なんだか、今日は とっても暑かったです。書類作成は、、、さすがに夕方にまわしました。。。暑すぎますっ!さて、本日は、「子供の背中を見て育つ」ということを書きたいと思います。なぜ?この話題にしたかと申しますと・・・まさしく、今の私が その状態だから。自分の好きな仕事をしていながらして、結婚もして、その上2人の娘にも恵まれて・・冷静に考えれば、本当に 贅沢なことだと最近 感じます。仕事も、家庭も うまく。。やりたい。むしの良い話かもしれませんね。でも、やっぱりそこはですね、、、簡単に、自分の思うがまま 進んでいるわけでないということ。それなりに?必要なものをしっかり押さえているからこそ今の私がいて、家族がいるんだと思ってます。「子供の背中」昨日ですかね、ふと 娘の背中を見ました。あらためて、、、「たくましくなったなぁ~~~~」と思いました。その大きくなった背中を見まして、、、、なぜでしょう。「私も もっと 大きな背中になれるよう たくましい背中にしたい!」って思ってしまいました。フリーで活動していると 気ままな面の裏側に 全責任が背中にのしかかっております。少ししかいない お手伝いいただく方への責任も当然ございます。まだまだ、、、、「小さい背中」だな。と思ったり。子供たちの背中は、あっという間に大きくなります。うらやましい。。。。。。。ですね。いろんなことを 一度に吸収できる能力がある。大人はと言うと、、、、、、、、、(笑)ま。その吸収率が悪い分、今までの経験でカバーしているんでしょうが。急激に成長する娘を見るたびに、私も 成長させられているような気がします。
June 19, 2007
コメント(2)
いつも 訪問している.。*・☆maimai☆*・゜さんの日記を読んで今日は、この話題を書きたくなりました。実は、友人でもないんですが知り合いの奥さんが、、「子宮がん」が発見され全摘出手術を 来月行うとのこと。まだ お子さんがいらっしゃらないご夫婦で待望の赤ちゃんを心から待ち望んでいたことも知っていたし不妊治療を何年もやっていたのも知っているだけになんて 言葉をかけてよいものか・・・情けないですが 見つからないです。いつ、赤ちゃんが出来ても良いように子供のものを すべて買い揃えていたということもお話でわかり・・・・ますます、言葉が見つからないです。「がん」ということと「子宮全摘出」と 一緒に経験するということはどういうことなんだろぉ。。まだ 30代前半というのに・・・あらためて、私は思います。今自分が置かれている環境に、100%満足している人ってかなり少ないと思う。でも、その置かれている環境があるだけ幸せだと思わなければいけないのでは・・環境が、すべてある日突然 崩れてしまうことがある中多少なりとも、不満があるにしてもやっぱり ありがたいと思わなければいけない。。そしてね♪私は こう思うのです。マイナスがあれば、プラスもある。マイナスの後には、必ずプラスがある。ってね(o^v^o)マイナスが大きければ、大きいほど素晴らしい~~~プラスがやってくる。辛い経験は、誰でもしたくない。でも、その経験を どのように受け止めるかによって次のステップにつなげるか、つなげないか 変わるのではないかとも。その考え方の基本は、やっぱり、、、やっぱりですよ幼児期の経験や、育ってきた環境にあると 私は思います。だから、子育てというのは そういうことも含めた総合的な 大変なことだと思います。言葉にしてみれば、簡単なことを実際に やることの難しさ。頭と心のずれ。いろいろあると思うけど、私の人生の基本は、「マイナスをいかに どこまでプラスに変えることができるかどこまで 乗り越える力があるか。」です。もちろん、娘2人に対しても この部分だけに集中してきたように思います。何があっても プラスに変える力さえあれば間違えた方向にいかないのではないでしょうか。。
June 15, 2007
コメント(2)
仕事はじめに、またここへやってきました。昨日 コメントをいただいて 本当にうれしかったです。そして、感謝の気持ちでいっぱい。私の場合、まったく無謀な選択をしまったく未知の世界へ飛び出してしまいましたから失敗することは、当たり前のこと。では、なぜ?そこまでして・・とたまに 聞かれることがございます。それはですね。少しずつ、増えてきた「お客様」からの感謝の言葉と信頼があるから 続けて行こうと思ったのです。サポート業務が重なり、打ち合わせも入るとハードスケジュールとなった時体は、すごく辛い。でも、電話の向こうや メールで「ありがとうございました!お願いしてよかったです」という言葉をいただくことで、次にまた がんばろうと思うのかもしれません。もちろん、いろいろな方はいらっしゃいます。すごい悪意を持った人とは (笑)まだ お目にかかっておりませんが私を信じて、信頼してくださるお客様がいらっしゃる限り続けて行こうと思いました。こう書くと・・・「後悔したの?」ってなことになりますが、、、正直、その気持ちがまったくなかったわけではございません。ただ、やっぱり まだまだ 青いというか経験不足な部分があったことで、大きな課題となったのだと思ってます。過去の経験を使って、自己分析をし始めている自分。そして、次へのステップの道を確定している自分。ちゃんと 元の位置に戻るんですね。今日もまた、初心に戻って 反省すべき点と次への課題を見つめなおしながら 仕事開始しますぅ~~~~~何もしなければ、何も起こらない。痛くもなければ、かゆくもない。でもね。私のように無謀にならないにしても、子育て中のママでもステップアップの道を、大変でも 選択して欲しいと思ったりします。(おおきな・・・お世話?)それが、必ず 子供たちに伝わるから。停滞しているママのより 前進しているママの方がきっと素敵じゃないかな。意外にやってみると なかなか良いものですよ♪乗り越えた後の、大きくなった自分は どんな風になっているのかな。。?今日もがんばるぞぉ~~~~~~~~~!!!
June 13, 2007
コメント(0)
全234件 (234件中 1-50件目)