2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
少し前の日記に「ジュリーのライブに行く」と書きましたが行ってきました幸か不幸かなんと届いたチケットは最前列の一列目!!!正直言って 「なんで一列なのぉ~~」って思った・・・初経験だし最近の曲は全く知らんしノリも分からんし・・後ろの方で様子を見る程度の参加希望だったのに一列をどこかでさばいてもっと後ろの席と交換しようかとか迷った最終的には色々な諸事情も手伝ってギリギリのとこでヤフオクまで考えたでも小さい頃にタイガースのジュリーが大好きで大好きでその人とものすごい歳月を経て初めてお見合い席で会えると思ったら最後のオークション出品ボタンが押せず行くことを決意と、長々こんな経緯が参加の暇で色々ありました。 今回初めて行く会場は高松駅隣のサンポート高松ってビル内の3階に。 携帯画像の設定がマクロになってたのでぼやけてますが当日はすごく暑く海もキラキラ光り逆光になったけど太陽も綺麗だった~いかにもジュリーに行きますよ!っておばさんがいっぱい居ましたどこもかしこもちょっと若作りしたおばさんばっかです(私も)途中、トイレの中ですっごくお洒落した小太りのおばさんが居て結婚式の披露宴参列張りのシフォン生地のベージュピンクのミニワンピ姿でもトイレの鏡を見ながら行った一言が良かった!小太りおばさん 「やだ~ まだ跡が残っとるぅー」その友達おばさん 「なんの跡?」小太りおばさん 「接骨院の吸盤の跡よぉ」結構 肩の開いたドレスなのに来る前にチェックしいよな(笑)けど ま、いっかー みたいにトイレを後にされてました(さすが!」最前列のお隣さんははきっとファンクラブらしき人だろうと思いや70はとっくに過ぎてるおばあさんその隣も反対隣も後ろもおばさんばっかりや(安堵)そらそーよね なんつーたって今回のライブのタイトルは「還暦だぞ!! ROCK'N ROLL MARCH」 我愛したジュリーはかつてスレンダーだった 出てきた途端 還暦を意識しての全て真っ赤のファッションで心なしか いや絶対に太ってる 歴史を感じたわ~ なんたって小学生だった私もこんな歳・・・ねーねー 聞いて聞いて一列目ってすごい舞台と近いの(わかっとるわな)GLAYさんのように前の方の客席とは目を合わさないってんじゃなくてしっかり観てくれるからドキドキ(60歳になってもジュリーはジュリー)取り分け真ん前に立たれると最後まで顔を上げれなかった純な私ただ ちぃと目が腫れぼったくなってるから焦点がよくわからんがタイガース時代の曲やらレコ大で一等賞取ってた頃のヒット曲の数々やら一番新しいアルバムの曲やら とにかく歌いっぱなしの動きっぱなし?とてもお年には見えないハードなライブを淡々とこなす姿は昔と変わらない?しかも顔に汗をいっさいかかないときた!あれだけ動いて跳ねても肩で息切ることなく声も衰えず一体なにものなんだと思いつつも前に行った事あるって人がジュリーを見てると元気になって自分も頑張ろうって気持ちになるって言ってたけど大当たり!とにかくビックリするような3時間ほぼ休み無しのハードライブだった。 安い分だけど春頃家族が買ってくれたiPod すごい役に立ってアレ以来ハマってちょくちょくダウンロードしてますちょっとファイナルのドームにも行ってみたくなった私小さな小さな焼けぼっくりに火が付いた・・・とか言うようなこと言ったら単純でええのぅー なんて言われたtemplates designed by himeco
2008.07.15
コメント(8)