PR
購入履歴
■先日(せんじつ)、家庭菜園用に牡蠣(かき)ガラを拾いに、大津川の河口まで行きました!

☆現代農業(げんだいのうぎょう)という雑誌(ざっし)に紹介(しょうかい)されていますが、
「カキガラ」は石灰分だけでなく、チッソ、リン、カリや、微量元素も豊富に含まれている中和剤+肥料みたいなアイテムです。
☆痩せた土に混ぜ込むと、ミミズが増えて、土が豊かになる魔法の力を持ってます。
★農と食を軸に地域づくりに役立つ情報満載の総合雑誌
発売日:毎号5日前後
締切日:発売前月15日まで。
農山漁村文化協会 (ゲンダイノウギョウ)【年間購読】現代農業
価格:9,600円(税込、送料込)
☆カキガラとミミズの不思議な親密関係・・・
■河口の砂を掘ってみると・・・

昨年の秋にスクープ激写した「夜這い愛、密会現場」です。
「なぜ?」
■カキガラの多孔質(たこうしつ)デコボコで、ミミズのえさとなる良い微生物が増えるのかな?
・・・などと思ってみましたが
☆ミミズには石灰腺(せっかいせん)という器官(きかん)が身体の中にあって
・・・ということで
らしいのです。
■カキガラは河口の砂浜で結構拾えたりします。
☆運がよければ、ミミズも一緒に!
☆楽天市場で安いのはコチラです↓
●散布後すぐに植え込みOK!
●天然のカキカラ石灰で土壌を改良。
●土壌の通気性や保水性も良くなります。
■チッソ 0.8 ■リン酸 0.8 ■カリ 0.6
【 特 徴 】
☆散布後すぐに種まき、植込みができます。
☆連作地には酸性を中和し、地力を増進して作物の生育を良くします。
☆粘土質土壌には、通気性が良くなります。
☆砂質土壌には、保水性が良くなります。
【 使用方法 】
作物の植付け前に全面に散布して耕起して土と混ぜ合わせてください。
[使用量の目安]
◎花壇・畑1坪(3.3平方メートル)当たり・・・約1kg
◎65cmプランター・・・約100~200g
花・野菜の栽培に☆有機石灰 ゆうき石灰(0.8-0.8-0.6)【1kg】
価格:198円(税込、送料別)
【
楽天で「かきがら」「ガーデニング」のワードで検索する!
】
★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆
☆関連ホームページ☆
【 ホームセンター アイデア宝船
】
【 NPO法人☆作業所クローバー
】
【 作業所クローバーのオークション
】
☆いつもご購読ありがとうございます!
★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆※★※☆
■カキガラって、多孔質(たこうしつ)なんで、汚れを吸着し、水質を良くする微生物が住み着きやすく、アクアリウムに使うと麦飯石みたいな効果が期待できたりします。
★脱水症予防の豆知識 チカラこぶはラクダ… 2011.07.23 コメント(1)
◇メガドンキホーテに行ったら軽自動車売っ… 2011.05.20
■ダイエットの味方?それとも敵?シリコン… 2011.04.17
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ