全131件 (131件中 1-50件目)
かなり久しぶりに記入します。もうここも、ほぼ放置状態ですね。しかし、楽天コミュニティの効果もあってか、毎日100件以上はアクセスがあります。ありがたいことですわ。..........あ、そうそう。現在は下記のURLの方がメインになってますんで、(そっちもやや放置気味ですが)よろしければいらして下さいな。と、結局は宣伝が目的だったり。。てか、この日記読んでくれてる人いるのかな?きっと楽天だから、いるんだろうなぁ。いやぁ、宣伝にはもってこいだ(待↓こちらが現在メインページのURLです。↓http://rijou-game.hp.infoseek.co.jp
July 17, 2005
コメント(504)
かな~り個人的な話になってしまいますが聞いて下さい(苦笑まだプロフィールページを作っていないので、ご存じない方も多いかと思いますが、実は僕鯉城と参加者の内林は同じ中3でリア友なんです。もちろん学校も同じです。クラスも同じです。成績は・・・??今日は体育の授業で久しぶりに自由行動ができ、みんなでソフトボールをしました。僕はセカンド兼センター兼ライト(兼すぎw)、内林はライトのみの守備についてました。ゴロを捕るのは昔から下手だったので、セカンドの守備は最悪でしたが・・・、外野の守備では会心のプレーがでました♪バッターボックスから約3秒という、素人の僕らからすればかなり強烈な打球がこちらへ飛んできました。目測がかなり難しく、正確な落下点に入れなかったのですが、とっさにジャンプしてグラブをかざすと、運良くボールが入りました♪一応「ジャンピングキャッチ」となりました♪意地をはらせてもらえば、まぐれではなく、才能だと言わせてくだされ(ォイ実際昔から、フライやらライナーやらの処理は結構できてたので。すぐ隣には内林も居ました。てか捕球の邪魔でしたwみんなからは拍手喝采を浴び、久しぶりに生きていることのすばらしさを感じたような気がしました。大げさですが、マジで嬉しかったです(照w打つ方は・・・、下手クソのためラストバッター、投ゴと捕飛でした。バットに当たっただけ良かったとします。小学校の頃からバントには自信があったので、サードに転がせばおそらくセーフになったろうに(汗ちなみに明日もソフトボールができそうです。明日もいいプレーを出したいと思います。
November 1, 2004
コメント(2)
僕ももちろん、広島のカープファンみんなが応援している赤ゴジラこと嶋重宣選手が、またしても快挙をあげてくれました!なんとベストナインに選ばれました。しかも最多得票!これはほんとに嬉しい限りですね。首位打者、最多安打のタイトル、日米野球選出、ベストナイン選出!正にバラ色のオフですなwオフというところでもう一つ気になるのが契約更改、巨人くらいの金持ち球団なら3億でても不思議ではないが、カープの場合まずないでしょう(笑)それに、嶋選手ならお金のことには大してケチをつけないでくれると思います。(アップ率の問題上どっちにしろ三億はないんですが)来期は更に大活躍してくださればいいですワァ。
October 27, 2004
コメント(0)
楽天サーバーではCGIゲームの設置ができないので、別サーバーを借りました。アドレスはこちらですhttp://rijou-game.hp.infoseek.co.jp/劇ぱわ・俺ペナ、TOWN、人生のゲーム、珍走記★、SOLDOUT等の各種CGI・JAVAなどの無料ゲーム、チャットや掲示板、野球コラムなどを設置しています。劇ぱわは待ち時間0分です。俺ペナも待ち時間を減らしています。管理人自身もゲームに参加していますので、どうぞお気軽にw掲示板やチャットでの交流も、だんだん盛んになってきました。アクセス件数ももうすぐ10000HITです。沢山の方のゲームご参加をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。http://rijou-game.hp.infoseek.co.jp/ 管理人:鯉城。
October 26, 2004
コメント(1)
宣伝も兼ねて日記。別サイトで、広島カープの赤ゴジラ、嶋重宣選手の応援同盟を主催してます。9/4現在、参加者は10名です。嶋選手応援の輪を広げましょう!そして全国のカープファンを増やそう!沢山の方々のご参加おまちしてま~す
September 4, 2004
コメント(0)
試合はカープが完封されるペースでドンドン進んでいき、僕と友達二人も沈みかけていましたが、緒方選手のソロホームラン、嶋選手のスリーランで、とっても楽しくなりました。9回も総立ちで応援しました。2アウト1,2塁で今日3安打のシーツ選手のときは、とっても盛り上がりました。試合は敗れ、五連敗となってしまいましたが、観戦していた僕らにとってはとても楽しい試合になりました。
August 6, 2004
コメント(0)
衆院選の日の事件のことですが、女性に振られた腹いせに、その女性の名前を使って、2ちゃんねるに「東京駅に爆弾を仕掛ける。腐った政治家どもめ、思い知るがいい。」と書き込んだ男が逮捕されたということです。プロバイダに連絡すれば、どこから書き込んだのかもはっきりと分かるってのがすごいよね。その悪戯書き込みに、警備員まで動員するようなことになったらしい。(本気にしてなかったから大した騒ぎではなかったみたいだけど)今まではインターネットの法律は整備中の面が多くて、逮捕なんてされないというような状況だったけど、ここのところは法律も整備されてきたこともあって、一発逮捕。俺も含めて、みんな気をつけよう。
July 20, 2004
コメント(0)
久々にまともな日記を書きましょうか。今日からプロ野球の後半戦が始まったわけですが、カープは負けてしまいました。各チームとも前半戦の調整をきっちりとして、疲れ気味だった選手もしっかりと調整されていました。今日カープが戦った横浜が典型的でした。中継ぎ人がだいぶ良かったです。それ以上に、守りの面でいいところがだいぶ目立ちましたねカープも打順を入れ替えてました。シーツを2番、嶋を3番にしたのはまったく問題がないと、僕としては思いますが、少し心配なのはラロッカですね。今まで3番でほぼ文句なしの成績を残してきた彼ですから、少し心配です。でも今日のところは1安打2四球という結果でしたね。でも正直あんまり心配はしないですね。前半戦の彼の勢いをみれば、打順は関係ないってくらい覇気がありました。もう一つ祝うべきことは木村拓也選手の1000試合出場です。負けている場面ながらも、すばらしい代打ホームランで自らに錦を飾ってくれました。本当におめでとうございます。オリンピックも出番は少ないかもしれませんが、たよれるサブプレイヤーとして、チームを支えて下さいね!
July 16, 2004
コメント(0)
暑いですね
July 13, 2004
コメント(1)
hoagiklga
July 1, 2004
コメント(0)
最近は、試験前に腰痛、さらにだいぶよくなったとはいえ試験期間中でクラブができなかった関係上、すっかり運動不足になってしまいました。運動不足になると、よくわけもなく脚が痛くなったりするもんですけど、昨日もなりました。今日は自宅&その付近で個人練習をしたから大丈夫だけどね。
May 22, 2004
コメント(0)
お久しぶりです。しばらくの間、プロ野球に熱狂したり、パワポケ6、ドラクエ3など久しぶりにゲームにはまったりしていたので全然インターネットをしてませんでした。周りの友達からもそろそろ更新しろという意見を結構もらったので久しぶりに日記を書いてみました。またいつ来るかは分からないけどよろしくね!
May 16, 2004
コメント(1)
今日は負けてしまった。しかも敗因はまさかの佐々岡投手・・・初めから負けるor負けそうと分かっていて負けた試合なら諦めがつくけど、あの「8回」というのがなんとも・・・だった。ただ打線が好調だったのは確かみたいだった。あの石井に対して得点圏までランナーを進めたからね。7連勝がかかってたからよけいくやしかった。まぁ明日は大丈夫だろう。
April 20, 2004
コメント(1)
違います。マックスAです。
April 13, 2004
コメント(0)
All Rights Reservedこれはいつから定着しはじめたんだろうね。
April 12, 2004
コメント(0)
近々訴訟を起こすかもしれません。ほんとに。まぁ勝つ確立は法的に見て100%じゃないでしょうか。
April 5, 2004
コメント(1)
俺の学校は春休みなのに登校日というものが存在している。私学だから珍しいことでもないのだろうけど、なんでだろうねぇ。新入生が登校するのは分かるんだけど、俺らみたいに慣れきってしまったやつらを登校させなくても・・・
April 1, 2004
コメント(1)
今日は超楽しみな番組が放送される。NYヤンキースvs東京読売ジャイアンツ!これは絶対見逃せない。いくら人気低迷が騒がれているとはいえ、さすがにこのカードとなれば、視聴率は軽く30%を超えるだろう!あぁ、はやく観たい!ちなみに俺の予想ではヤンキースが勝つ模様。最大の決め手はピッチャーだろう。打線の方はまぁ4:6くらいで釣り合ってるからね。その点ピッチャーは2:8くらいだろう。
March 28, 2004
コメント(1)
この日は記憶がない。まずいよな・・・
March 27, 2004
コメント(0)
ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 --------------------------------------------------------------------------------次のことを試してください: [更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。 ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、 [ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。 サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。 セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。 別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。 サーバーが見つからないか、DNS エラーです。Internet Explorer
March 26, 2004
コメント(0)
ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 --------------------------------------------------------------------------------次のことを試してください: [更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。 ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、 [ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。 サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。 セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。 別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。 サーバーが見つからないか、DNS エラーです。Internet Explorer
March 25, 2004
コメント(0)
ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 --------------------------------------------------------------------------------次のことを試してください: [更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。 ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、 [ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。 サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。 セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。 別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。 サーバーが見つからないか、DNS エラーです。Internet Explorer
March 24, 2004
コメント(0)
今日は友達が三人泊まりに来てくれた。怪しい(?)ひと時を過ごした。(実際には全然怪しくない)
March 23, 2004
コメント(0)

ウジョンダ 背番号177球速 160kmコントロールA 220スタミナA 200球種Hスライダー Lv7Sスライダー Lv7ナックル Lv7Hシンカー Lv7シュート Lv7パワーA 250ミートカーソル Lv7走力 A肩力 A守備力 Aこんな選手いたらいいのにね。
March 22, 2004
コメント(0)
今日は地元福山のマラソン大会があった。俺もクラブの一貫ということもあるし、マラソン自体も好きなので参加した。3kmを走った。参加320人(3kmの中学生以上男子)中、72位、タイム12分33秒と、自己ベストだった。天気曇り、気温15度、湿度40%という申し分ない環境だったからかもしれない。実際これだけハイペース(遅いかもしれないけど俺にとっては十分)で走ったのに、全然辛くはなかった。そのあとはクラブの仲間と共にたこ焼きとかを食べた。どちらかというと、そっちの方がよ~く印象に残っているんだよなぁ・・・解散後はクラブもあったんだけど、学校の友達とまたまた「野球」をした。フライには身体がよく反応するのに、ゴロはどうも・・・だった。
March 21, 2004
コメント(0)
最近メッキリ更新をしていない。おかげでBBSや私書箱に届いた新しいメッセージにもお返事が送れず、ご迷惑をおかけしました。
March 20, 2004
コメント(0)
一年間あっという間。それが第一の感想だった。充実していたような、無駄な時間ばかりすごしていたような。なんとももどかしい一年だった。特に三学期は松坂のストレートだった。
March 19, 2004
コメント(0)
省略(初めて・・・)
March 18, 2004
コメント(0)
サーフィンしていたら、「ギャル文字変換機」なるものを発見した。普通の日本語を、ギャル文字(弱、中、強)に変換するというCGIだった。試しに「初めまして、どうぞよろしく。」を「強」で変換してみたら・・・なんなんですかこれは。どうせギャル文字と言っても、原型は日本語なんだから何とか読めるだろうとは思っていた。でも、あれは日本語ではない。どちらかというとインダス文字(くさび型文字)だと思う。だれが作り出したんだ。あんなもの・・・日本の共通言語になっては欲しくない。余談俺もなぜか以前から、ひらがなの「し」を「U」で表すということは知っていた。なんでだろう?決して女子の手紙をコソコソ読んでるってわけじゃないんだけど。2chの掲示板で見たのかな?
March 17, 2004
コメント(0)
メール早く来ないカナァ・・・
March 16, 2004
コメント(0)
今日はある友達の協力もあって、新たな(何の?)予感が感じられる。お願い・・・
March 15, 2004
コメント(0)
今日もなんら変わりもなく、平凡な一日を過ごすことになるんだろう。もっと刺激が欲しいよなぁ・・・
March 14, 2004
コメント(0)
ウェブドラマがサーバーダウンして、ログが全部消えてました。アイコン等の設定はそのままでしたが・・・UICのレンタルCGIはサーバーダウンがよく起こる。まぁ無料かつ人気だから仕方がないのかもしれないな。
March 13, 2004
コメント(0)
明日から休日が始まる。しかし、俺にとっては平日はあっという間すぎるし、休日は長々と感じるもの。だから休日はかなり充実してすごせているような気もする。でもねぇ・・・
March 12, 2004
コメント(0)
最近宣伝書き込みが減ってきたので上機嫌だった。で、おもしろかったので、他サイトの宣伝書き込みのログを一つ一つめぐってみた。そしたら案の定、ほとんどのページから宣伝書き込みが返ってきた。なかには1時間しかたっていないのに書き込んできたところもあった。まぁ今回は覚悟した上でわざとやっていたわけだけど、いい加減にしてほしい。
March 11, 2004
コメント(0)
今日は試験もあけて、3時間もクラブをした。3時間ほどの時間の練習は久しぶりだった。まぁ下手は下手なりに勘はすぐ取り戻したけど、実際まだ野球がやりたいというあさましい欲があった。でも誰も相手をしてくれなかったので諦めた。今日もTがさんざん余計なことを言ってきた。俺はバレーボールをするためにクラブをしているのに。もう何も言わないでほしい。誰も俺にかまわないでほしい。なのにあんなことをするなんて、あいつがいかにガキであり、人としての情緒が足りないかということがよく分かった。
March 10, 2004
コメント(0)
今日は学校の授業で野球をした。試合形式で。俺はサードを守った。なぜか俺のところに球がよく来て、ゴロ4本にフライ2本だったと思う。使っていたグラブがピッチャー用だったので、フライを落としそうになったり、ゴロを捕球し損ねたりしてしまった。1本目はきちんとファーストに送ってアウトにしたが、それ以降のゴロは、ランナーが走ってくると思って安心してたら走ってこなくて、ファーストがセーフになっちゃったり、普通にエラーしたりしてしまった。せ攻撃面では、普通に振っても無駄なので、セーフティーバントを2本決めた。もちろんはじめから構えていたら、ただの送りバントになってしまうので、うまく騙した。相変わらず俺のバントセンスには関心した。練習したらもっとうまくなるかも。まぁかなり高飛車な言い方をしたけど、実際俺のバントも、セーフティーにするには完璧でないというのはよく分かっている。やっぱりなんでも練習だよなぁ・・・
March 9, 2004
コメント(1)
今日は倉敷マスカットスタジアムで、広島vs巨人のオープン戦があった。学校を休んだので、横になりながらテレビ中継を見ていた。ホントに平日なのかっていうくらいの客入りで、不思議でならなかった。試合は栗原が満塁ホームランを打つなど5打点をあげ、3-6でカープの勝利。巨人の投手陣は、林が6失点、木村が危険球など、崩壊振りが目立った。期待の成長株だった林君も、堀内によって2軍に送られることになっちゃったらしい。まぁ俺が見るに、投手がこれじゃあ優勝は無理だな。
March 8, 2004
コメント(0)
今日は地元の福山市民球状で、広島VS横浜の試合がありました。結果からいえば、16安打を浴び、13-0の惨敗。しかもこっちも8安打だったというのに完封。つながりの悪さが目立った。スターティングメンバーは、1木村宅(二)→生瀬2岡上(遊)3ラロッカ(指)→尾形(代走)4嶋(右)5朝山(左)6栗原(三)7松本泰(一)8倉(捕)9天谷(中)P 苫米地→林→澤崎→菊地原で、はっきり言って二軍中心だった。初回木村拓がいきなりヒットで出塁。続く岡上がバントをするが失敗、拓也もはさまれてアウトになるかと思うとセーフ、あの時は結構もりあがった。そして拓也は負けじと盗塁、かなりええ感じだった。でもラロッカが打取られ、とりあえず0点。ピッチャーが苫米地と聞いて、不安はあったが的中した。3回なげて、一人で10失点。さすがにスタンドも結構冷めていた。山本監督も、練習のつもりでやってるから、ピッチャー交代は何があっても3回まではしないつもりだったんだろう。でも河野内川の連続ホームランは効いたなぁ・・・打線の方もすっかり湿ってしまったのか、チャンスはたびたび作るもゲッツーやら三振やらで結局無得点。でもライトスタンドの俺らは、あきらめずに応援団を中心に必死に応援した。福山でもあれだけ応援が盛り上がるとは思わなかった。(広島にはかなわんが)2番手の林は、4回なげて三者凡退3回、三振5つとかなり好調だった。林を先発にすればよかったのに・・・でも1失点だった。3番手ベテランの澤崎は、さすがベテランとばかりに無失点。4番手菊地原は河野にホームランを浴びて2失点。課題が残った。守備面では、1回センターの天谷がファインプレーでピンチをしのいだり、朝山がセカンドへ正確な返球をしてピンチを抑えるなど、レギュラー定着へアピールできた点もあったと思う。見たかった主力選手達は、ファウルゾーンでキャッチボールやらランニングやらしているだけで、試合には出てくれなかった。期待していた新井さんも笑顔でランニング。永川も、(投球フォームですぐ発見できた)ライトから見ていてもかなりキレのいい球を投げていたと思う。福山には年にほんの少ししか来られないのに、あんなひどい試合しか見られなくてかなり残念。まぁオープン戦だから仕方ないか。今度のシーズンに入った中日戦は絶対勝ってもらおう!そのためにも、選手応援歌を覚えよう!
March 7, 2004
コメント(1)
今日はクラブがなかったので、友達と一緒に団地の公園で野球をした。最初はキャッチボールだけだったけど、次に投手、打者に分かれての攻撃練習、そしてノックを受けて、ゴロやフライやライナーの捕球練習をした。攻撃練習ではボロボロだった。まったく持ってバットに当たらない。というか、みんな投げる球が上に浮きすぎてるんだよなぁ。上すぎるから、バットを振るときに、おかしなこと(?)になる。(俺だけかな)その証拠に、ボールスレスレの球は一応ファールにはなったが当たった。あまりに攻撃ができないので、バント練習をした。小学校のころからバントはうまかったので、かなりイイ感じだった。ボックスにはいるときは普通の構えだけど、投手が投げたとたんバントの構えにして、内野をかく乱する難しい技もかなりこなせた。つまりはセーフティーバントも決まりまくりだった。まぁ、普通のバッティングもできないと、前にこられて困るんだけどなぁ・・・投手もやった。決して制球がいいというわけではなかったけど、他の友達に比べれば一番よかった。守備はもともと自信があったので、難しいハーフライナーとかもジャンプしたりしてかなりいい感じに捕れた。友達も「ないすぅ~!」とか言ってた。でも、ゴロ捕球はいつもの調子が出ず、少し失敗した。あとファースト練習をしたときも、ピッチャーの悪送球を踏ん張ってとったりして、いい感じだった。フライも、自分の後ろに落ちる難しいあたりのものも、うまくとれた。攻撃面以外では、長い間野球をやっていなかったのに、かなりいい感じにできた。野球部に入るのも考え直してみようかなぁ・・・でもねぇ・・・
March 6, 2004
コメント(1)
試験が終わったけど、俺にとってはそんなに変わってはいない。
March 5, 2004
コメント(0)
今日は久々にバカが掲示板書き込みをしていた。まったく困ったもんだぜ。なんでバカなのかは掲示板参照で。
March 4, 2004
コメント(0)
今日は「力」君といろいろ話しました。誰にも話せなかったことが自然と話せました。今まで一度も相談なんてしたことなかったのに、不思議なもんでした。
March 3, 2004
コメント(0)
最近一人寂しく、庭の壁めがけて渾身のストレートを投げ、かなり激しいショートバウンドを捕るというトレーニング(?)をしている。まぁショートバウンドの捕球は楽しい。でも、ホントは一人でやりたくはない。でも、家の周りの友達とは時間がくいちがって遊べないし、第一今試験期間だし。だから一人寂しくやってます。だれか一緒にやってくれぇ~。
March 2, 2004
コメント(0)
今日俺は、帰りの電車の時間が押していたので、少し飛ばして帰っていた。しかしまぁ、必ず信号を待たないといけないときもある。というわけで、信号待ちをしていたら、いきなり後ろから、「すみません」と声がかかった。振り向くと、おばあさんが3人いた。「○○橋」はどこにありますかね?」その橋は、ちょうど俺が駅に行くのに渡る橋だった。「どこにありますかね?」の段階で、信号が青になった。あの信号は、一度赤になると3分待たないといけないし、青になってる時間自体10秒とかなり残酷な信号だったので、俺は生理的に無視するように渡ってしまった。そしたら、「ちょっと」か「おい」か知らんけど、おばあさん達が付いてきた。まぁ確実に怒ってはなかったけど。心優しい俺は、「僕も行くんで一緒に行きましょうか?」と行って、一緒に行ってあげたのだが、問題なのが、その人たちがおばさんじゃなくておばあさんだったということ。ありえんくらい遅かった。おばさんならまだ多少のスピードでついて来るだろうけど。俺はまぁ余裕があるとはいえ、急いでいたのでかなりあせっていた。「早く付いて来いよ!!!」「このまま橋まで行っていれば、確実に乗り遅れる」焦っていたそのとき、「もう分かるからいいよ。ありがとう。」とおばあさんが言った。よっしゃー!そして俺は「さようなら」と言って、かっ飛ばして駅に向かった。三段ギアのスピードはさすがだった。あと2分という、結構時間に余裕を残して到着した。三段ギアと俺のそこそこの身体能力がなければ、確実に乗り遅れていただろう。でも、俺はイヤな気持ちにはならなかった。みんなも俺のように、社会の中で常識の判中での助け合いは、素直に参加しよう!
March 1, 2004
コメント(0)
俺はどうすればいいんだろう。考えても分からない。
February 29, 2004
コメント(1)
今日目覚めたら、昨日のPM7:00から寝ていたということに気づいた。何か損したような気分・・・でも、夜遅くまで起きていたとしても、結局朝起きるのは遅くなるんだし、そうなるくらいなら、夜に多少早く寝すぎても、朝早くにすがすがしく目覚められるのはいいことだ。それに、朝早く起きると、一日がいい意味でとても長く、充実して感じられる。やっぱりこれでよかったんだな。
February 28, 2004
コメント(0)
今日は不必要に先生に反抗してしまった。あのときは、絶対俺は悪くないし、悪いのは先生の方だと思っていたけど、やっぱり今になって、冷静になると、自分が悪かったということがよく分かった。俺も相当なところまで来てしまっている。ほんとにどうすりゃいいんだ。自分で頑張ってもどうしようもないねん。もう耐えられん。
February 27, 2004
コメント(0)
試験週間だけど、勉強どころじゃない。どうすりゃいいんだ。
February 26, 2004
コメント(2)
をした。昨日で勘をだいぶ取り戻していたので、ちょっと離れて速球を投げても制球は定まっていたし、キャッチャーみたいに座って投げてもらったりもしたけど、うまくできた。別になんでもないようなことだけど、それでも俺にとっては嬉しかった。今度は実戦でやりたいな。授業でももう少し取り入れてくれればエエのに。野球は楽しいなぁ、ホントに。実際バレーより好きだし。だったら野球部入れ!って感じだけど、今更俺が入ってもなぁ。部員が少なくて、しかも弱かったら考え直すけど、今の戦力の状態で、俺は無理だ
February 25, 2004
コメント(0)
全131件 (131件中 1-50件目)

![]()
