ok

ok

2006年05月18日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: ★ハムスター★
 またハムスターの研究レポートを図書館から借りてきた。今回は2巻と4巻。

 2巻ではモルモットとハムスターの違いがわからない飼い主のせいで、モルモットのお婿さん

に迎えられたちび太郎(ハム)がかわいそうだった。モコちゃん(モルモット)はじゃれて噛ん

だつもりだったが、ちび太郎は2日入院させられた。マンガでよかった。しかし、大きさも形も

違うのにハムとの違いがわからない飼い主なんているんだろうか。


背面水のみ060518



 4巻では、しまがあるハムが「しま次郎」と名づけられていて、長女は「しまじろう」とダブ

らせてうけていた。長女はどんな本もそうだが何度も何度も本を繰り返し読む。ハム研も例外で

はない。だから内容を覚えるが「チャウチャウの刑」や「おにぎりの刑」とあまり良くないこと

まで覚えてしまって困る。チャウチャウの刑はマンガだからチャウチャウみたいになる。実際は、




 さて、ハム研は全般的にオスとメスのけんかネタが多く、オスがやっつけられてばかりいる。

うちのぷりりんもオスなので気の毒になってしまう。

ハムスターの研究レポート(第1巻)
ハムスターの研究レポート(第2巻)
ハムスターの研究レポート(第3巻)
ハムスターの研究レポート(4)




 2巻の最後に「本シリーズはハムスターの愛らしさを描く「マンガ」です。ハムスターをお飼

いになる際は、専門の飼育書を参考になさってください」と書いてあった。1巻を発行した時抗

議があったんだと想像される。

ぷりりん 楽天ハム★クラブ会員証No.172ぷりりん 楽天ハム★クラブバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月18日 16時53分07秒
[★ハムスター★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: