PR

プロフィール

カレラ_911

カレラ_911

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.08.19
XML
カテゴリ: イベント
久々の更新です…

延び延びになっていた魔法陣オフ会の報告をチョロっとしたいと思います。

当日参加者は、
とびうおさん、
もん太さん、
のらさん&くまさん夫妻、
Ryusenさん、
Y師匠さん、
149(イヨク)さん、



魔法陣
魔法陣 全景


え~と…、あろうことかワタクシ、デジカメを忘れてしまい、ほとんど写真がありません(T_T)
大失態です…



ところで、こちらのミュージアムの展示車両全て個人所有だそうです

何故この事を知ったかと云いますと、偶然オーナー様がゲスト(どんな方々なのかは後述)を連れてお見えになっていたからです(^-^)lucky
オーナー様ならではの、大変貴重なお話をたくさん聞かせて頂きました

赤い959は極めて初期の車両で、その後の生産車のプロト的な意味合いがあったとか、意外とブカッティEB110が乗用車みたいに乗り易いとか…(そうは思えませんがf^_^;)

じきに、黄色のミウラが仕上がるから楽しみだとおっしゃってました。

(・_・)エッ....?
確か、オレンジのミウラがあったハズ!?しかも、2台ともP400!!(≧▽≦)

お聞きすると、黄色の修理見本としてオレンジを購入されたそうです(み、見本って…

しかし、残念な事にカウルを発注した海外の業者のミスで、SV(ミウラの最終バージョン)仕様のカウルが届いて、大騒ぎになったそうです
結局、8年かけて全てSVにコンバーションされたようです(まるで、プラモの改造のように話しておりました…)


ジャガーXJR15につきましては、ドライビングに関する苦労話しをされてました。
フルレーシングスペックのミッションに手を焼いているとか
確かに、シンクロ機構をほとんど持たない造りなので、丁寧かつ的確な操作が要求されます。





ヤマト、発進!!
気分は『両舷全速、ヤマト発進』…俺は島 大介かっ!?(笑)


しかも、エンジンをかけてブリッピング(アクセルをあおる事)までさせてもらいました

拍子抜けするくらい、アクセルが軽いのには驚きでした
とても6リッター、V12とは思えないレスポンスでしたよ(*^-^)b


通常では有り得ない貴重な体験をさせてくださった、オーナー様に感謝ですm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.19 07:44:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: