大きな愛

大きな愛

PR

Profile

育児サポートカスタネット

育児サポートカスタネット

Calendar

Comments

長野眞弓です@ Re[1]:お迎えをお願いします(03/11) 浅井妙子さん 浅井さんありがとうござい…
柴田 麻由美@ 感謝でいっぱい 本日 大阪にて長野先生のお話を聞かせて…
浅井妙子@ Re:お迎えをお願いします(03/11) 突然の書き込みお許しください。 大河マ…
稲田@ 感謝の気持ちでいっぱいです。  今日知り合いから長野先生の本を分けて…
2006.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「僕は、場の空気が読めてない!無神経だと言われます。」
「どんな時にそういわれるのですか?」
「何かを熱心に伝えようとしたり、必死で結果を出そうとするときだと思います。」

「他のときは、どうなんですか?」
「楽しんでいるときは、皆僕がいると楽しいと言ってくれます。」

「どうなりたいんですか?」
「楽しいだけじゃなくて、尊敬されたいんだと思います。」
「今は、周りの人に尊敬されていないと考えているんですか?」
「僕の知識を伝えようとすると、聞いている人がつまらなそうだったり、眠そうになるんです・・・・。」


「・・・たぶんそうだと思います。」

「あなたが伝えたい知識ってどんなものなんですか?」
「コンピューターの今後の発展についてです!」
「あなたは、コンピューターの専門家なんですね。」
「いいえ、コンピューターは趣味です、仕事は教員です。」

「教育については、伝えたい知識はないんですか?」
「仕事は大好きですけれど、それだけじゃ嫌なんです!」
「どうして、教員になったんですか?」
「楽しいからです。子ども達に勉強を教えることが大好きなんです。」
「仕事の中でどんなとき楽しいと思うんですか?」
「教室で面白いことを言って生徒が笑ってくれたり、他の先生と違った教え方をしてうまくいったときです。」


「仕事とプライベートは分けたいんです。だから趣味の話が出来るようにいろんなスキルを身に着けているんです。」

「どうして、仕事とプライベートを分けたほうが良いと思うんですか?」
「えっ!・・・そういうもんじゃないんですか?」
「べつにどちらでもいいんじゃないんですか?」
「・・・・。」


「それだと息がつまりませんか?」
「あなたは息がつまったんですか?」
「・・・いいえ、そのように考えたことがないので。」

「あなたは、どうしたいんですか?」
「・・・・。わかりません・・。」

「では、質問を換えましょう。お友達がいて互いに近況を話しているときに仕事の話をして聞いてもらっているときと趣味の話をして聞いてもらっているときどちらが気分がいいと思いますか?」
「・・・・。あっ。仕事の話を聞いてもらっている状態のほうが良い様な気がしてきました。」

「あなたは、一番、誰の気持ちをわかってあげたら周りの人とうまくなっていけると思いますか?」
「・・・。じ、自分ですか?」
「どう思います?」
「そうかー!人に良く思われようとしすぎて、力が入ってたんだ。だから無神経だっていわれてたんだ!」

「楽しいことをしているときは、何を考えているんですか?」
「周りの人のことを考えないで、夢中で遊んでます!」
「そんなとき周りの人は、あなたがいると楽しいっていうんですよね。」
「そうか!尊敬されたいって考えるのをやめて会話も楽しめばいいんだ。」
「そうですよ、聞きたい事を聞いて話したいことを話せばいいんですよ。」
「それでいいんだ!」
「あなたの場合はそう考えた方が、バランスがいいみたいですよ。」

「やってみます!・・・でも尊敬されたいっていう願いは・・・。」
「熱意をもって仕事に取り組んで、結果をだしているお話を聞いたらあなたならどう感じますか?」
「かっこいいですよ!・・・あっそうか仕事で結果を出していることの方が伝わるんだ!」
「もちろんですよ!知識はほとんど相手には伝わらないんですよ。相手が必要としているなら別だけど。渋谷でお腹が空いている人に素敵は洋服の店に誘っても聞こえないですよね。ひつこく誘うとついには嫌がられますよね。」

「体験談の方が、良いってことですね!」
「してきたことしか伝わらない。やってることしか伝わらないんですよ。私が幼児教育以外で美容やファッションについて語るとしても、私はその業界で経験も結果も出していないのでいくら知識を得ていても、聞いてる人はつまらないですよね。雑談程度なら成立するかもしれないけど。」

「そうか!僕高校のとき仲間はずれにされたことがあって怖かったんです。でもわかりました!仕事もっとがんばります。コンピューターも仕事に繋がるような学び方に変えます!」
「いいですね!私にも今度【教育におけるIT技術の効果】について語ってくださいよ実例をあげて成果もつけて。」

「はい!がんばります!なんかわくわくしてきました!」
「よかったですね!」
「結婚相手も見つかるでしょうか?」
「仕事を生きがいとしてばりばり働くあなたと共に生きて行きたいと考える女性は一杯いますよ!」
「よし!」


自分は何のために生きているのか。
自分が本当に求めているもの何なのか。
自分にとって一番大切なものは何なのか。
いつも見失わないで、生きていてくださいね!
でも!
かっこつけないで、心開いて相談してきてくれた彼はとっても素敵です!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 10:13:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: