大きな愛

大きな愛

PR

Profile

育児サポートカスタネット

育児サポートカスタネット

Calendar

Comments

長野眞弓です@ Re[1]:お迎えをお願いします(03/11) 浅井妙子さん 浅井さんありがとうござい…
柴田 麻由美@ 感謝でいっぱい 本日 大阪にて長野先生のお話を聞かせて…
浅井妙子@ Re:お迎えをお願いします(03/11) 突然の書き込みお許しください。 大河マ…
稲田@ 感謝の気持ちでいっぱいです。  今日知り合いから長野先生の本を分けて…
2006.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小学校一年生になる茜の担任の先生はすばらしい!!
今年度新任の女性です。

昨日クラス懇談会でした。

子ども達の学校での様子や連絡事項が終わった後
話し合いの議題となったのは
様々な事件を考慮して下校時間を一斉にしているが家庭ではどんな様子かということでした。

ほとんどのお母さん達が、心配と不安を隠しきれない様子でした。
とにかく一人で帰宅しない方向に子ども達を導くという方針で話し合いがまとまろうとしたとき。

先生が言いました。


私は聞きました。
「先生はどうなさりたいのですか?」
「私は、残してやりきってもらいたいんです。たとえ自分がそのこを家まで送っていくことになったとしても。」

教室のお母さん達から、感動のため息が出ました。
ささやき声で
「ありがたいね・・。」という言葉が聞こえました。

H先生!
貴女は本当に先生の中の先生ですね!!
先生にとって一番大切なことを本当に大切にして働いているんですね。
「子ども達が将来生きるために必要な知識、力を身に着けていくための支援」
それ以上でも以下でもない。


誘拐問題と居残り学習
この両方をより良い方向で解決しきましょう!!

茜の担任の先生に
大きな拍手!!
私達も父母として最善を尽くします!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.18 11:19:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: