大きな愛

大きな愛

PR

Profile

育児サポートカスタネット

育児サポートカスタネット

Calendar

Comments

長野眞弓です@ Re[1]:お迎えをお願いします(03/11) 浅井妙子さん 浅井さんありがとうござい…
柴田 麻由美@ 感謝でいっぱい 本日 大阪にて長野先生のお話を聞かせて…
浅井妙子@ Re:お迎えをお願いします(03/11) 突然の書き込みお許しください。 大河マ…
稲田@ 感謝の気持ちでいっぱいです。  今日知り合いから長野先生の本を分けて…
2006.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はちらし寿司で、お祝いのひな祭りでした!

女の子のお祝いに、ある男の子からの疑問・・。
「女の子はずるいよ!5月5日も子どもの日で祝って3月3日は女の子だけのお祝いで。男の子だけのお祝いがないよ。」

「そうねー。昔は5月5日は男の子のお祝いだったんだけどねー。」
「3月3日も子どもの日にすればいいんだよ。」
「うーん・・・。それは、むずかしいね。自分ひとりで変えられるものと変えられないものがあるのね。」
「そうだよね。ひな祭りを変えるのは大変かも・・。総理大臣とかじゃないとね。」
「うーん。総理大臣でも簡単には変えられないかも。」

「じゃあ、僕があきらめればいいってこと?」

「じゃあどうすればいいの?」

「そうね・・。女の子が2回祝ってもらって、男の子が1回しか祝ってもらってないってことが問題なのよね・・。」
「そうだよ!」
「ということは、女の子は1回しか祝ってあげられなくて、男の子は2回も祝って上げられるんだよね。」
「?????」

「祝ってもらうことも嬉しいけど、祝ってあげるって幸せだよね!おめでとう!っていってあげて、うれしそうな顔が見れて、自分のしたことで喜んでもらえたら、なんだか偉くなったみたいで、ね!」

「ああー。うまいなー長野さんに聴くといつも納得しちゃうよね。そうか!祝ってあげる回数が多いから幸せなんだ。」
「そうそう!そう考え直すことなら総理大臣の力もいらないでしょう?あきらめる必要もないでしょう?」

「本当だ!いやだなあって思うことって反対にしたら幸せなことのなっちゃうのかな?」
「良いことに気がついたのね!そうなのうよ。どんなことでも幸せだなって考える方法があるんだよ!」

子ども達の小さな疑問をチャンスに、いつも主体的に幸せであるための







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.03 19:59:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: