DAIの宝石箱

DAIの宝石箱

PR

コメント新着

五十六@ Re:第29回石ふしぎ大発見展(大阪ショー2023)戦利品報告(05/02) お久しぶりです ドラゴンガーネット、私…
CATDAI@ Re[1]:ムーンストーン(11/07) miimyさんへ コメントありがとうございま…
miimy@ Re:ムーンストーン(11/07) 2023年4月にこちらのブログにたどり着…
CAT'sDAI @ Re:池袋ショー番外編(12/16) そもそもがカボッションに加工するのが凄…

サイド自由欄




プロフィール

CAT'sDAI

CAT'sDAI

お気に入りブログ

デアゴスティーニ週… レッサーかずさん

*ルースは裸のままが… ぽてpoteさん
「楽天プラチナ会員… パワフルスーパー主婦さん
チラシの裏で悪かっ… ももっちゃんさん
つぼみをさがしに *yozora*さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.01.15
XML
カテゴリ: 宝石関連色々
以前も書いたことがありますが・・・・
私のルース収納方法です
某ネットショップさんのルースケースボックス
これにとうとう統一しましたwwwwwwww
今までは入りきらない物は100均のA4プラケースに入れていたわけです
しかしこれ欠点がある
そのままだとルースケースの厚みが足りずカタカタと動いてしまう
そのため中敷きとして同じく100均のすべりどめを敷いて動かないようにするわけですが、これとルースケースのプラスティック部分の相性が悪いのです
つまり長く入れているとルースケースの底のプラ部分が滑り止めのゴムの形(丸い玉のあるタイプだったので)に溶ける

なによりどこまでもコレクターなので「統一」したいってのがあるんですね

長年の夢ではあったのですけどねぇ
ついにしてしまった・・・って感じでしょうかwww
写真はこちら
収納
さすがに壮観ですwwww
すっきりしたわぁ~
なるべくなら本体にシールなども貼りたくはないんですけどね
外観同じな上にこの量ですからどこに何があるかわからんようになるんで、仕方なく貼ってしまいました
数のある物は一個のケースに集約させ、数のないものは一緒に収納してますけどね~
内訳は(以下改行までが一つのボックス)
トルマリン

ベリル
オパール
合成宝石(人工宝石)
フェルスパー・グループ
クォーツ・グループ

ゾイサイトグループ(タンザナイト)、クリソベリル(アレキ含む)
トパーズ、隕石、インパクトガラス(モルダバイトなど)
ソーダライト・グループ、スピネル
ジルコン、アパタイト、カイアナイト、カルサイト
スカポライト、シーライト・グループ、ペリドット
琥珀、入りきらないクォーツ類、入りきらないガーネット
色々1
色々2
色々3
色々4
原石1
原石2

と言った感じですね
もう少し分類してもいい部分はあるんだけどねぇ
これだけあるとなかなかしんどいw
まぁ単純に持ってる数の関係もあるんだけど

色別も魅力ではあるんだが、これするとどこになにがあるか分かんなくなるのよね
結局のところグループ分け状態ですねぇ
皆さまはどのように収納されてますか?

あっちなみに全ボックス綺麗に埋まってるわけではありませんのでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.15 22:57:46
コメント(12) | コメントを書く
[宝石関連色々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:収納方法(01/15)  
ぎゃーーーーっ、すごい!!!
宝箱~~~♪
私、引出しにコロコロとはいってる状態ですわ。まぁ、10個程度なので、特に不自由はしてませんが、石好きとはいっても、ジュエリーにしたい私としては早くすべて加工して、手持ちルースを0にしたいです~~~ (2011.01.16 08:49:52)

Re:収納方法  
五十六 さん
休日の朝(おはようございます)、
上等ルースケースのどかーん!という山?山脈?を拝見して
大爆笑しました。
いいもの見せていただきました。
すごくうらやましいです。
朝からhappyをありがとうございます♪ (2011.01.16 09:01:32)

ついにBOXですね~  
G.RONDO さん
揃えると映えますね~(笑)
おめでとうございます!というべきかも・・・。

遅ればせながら、お誕生日もおめでとうございます(^o^)/ (2011.01.16 15:27:59)

Re:収納方法(01/15)  
ようかん さん
こんばんわ。

まるでルース屋さんみたい。DAIさんルースショップ、オープンですね。私は100円ショップのやつで、ルースケース一個ずつ個別収納できるタイプのケースを使っています。あれに化粧用パフをしいて収納するとガタガタしないので、結構便利で愛用してしまっています。もっと数が集まったらちゃんとした収納を考えたいです。
(2011.01.16 18:59:58)

Re[1]:収納方法(01/15)  
CAT’sDAI  さん
猫、ねこ、にゃんこ♪さん
-----
あ~まぁジュエリー派な人には多いそうですね
最終的に全部加工したいからルース用の保管は買った時のままって人
それはそれでいいんだが、買った時のままで石目とか産地とか忘れる人も続出とか聞いたw
まー石目ははかりゃいいんだがな
(2011.01.18 18:33:37)

Re[1]:収納方法(01/15)  
CAT’sDAI  さん
五十六さん
-----
あ~やっぱり爆笑対象かwww
そりゃーこのケースだけで・・・・・orz
アレもコレも買えたなぁ・・・シミジミ
けどこうやって揃えたし!余裕もまだあるし!
当分はケース考えなくていい!
今年こそアレとかコレとか探して手にするぞおおお
(2011.01.18 18:35:22)

Re:ついにBOXですね~(01/15)  
CAT’sDAI  さん
G.RONDOさん
-----
ですね
やはり揃えると圧巻です~
あとはこれを一個ずつ飾れる棚も(まて

ありがとうございます~
いくつになっても祝われるのは嬉しいっす
(2011.01.18 18:36:58)

Re[1]:収納方法(01/15)  
CAT’sDAI  さん
ようかんさん
-----
うむぅ
たしかにこの手のケースって個人で所有
しかもこれだけの個数って聞かない・・・・
ほんとこのまま開店できそうですwww
けど売る気ない自爆金額設定にしますよ?(ぇ

ほうそういう方法もあったのですね
それだったら痕も残らなさそうだし良さそう
ちっ買う前に聞けばil||li _| ̄|○
(2011.01.18 18:39:21)

確かに。。。  
Peak2 さん
コレクションと展示は切っても切れない命題ですねー。
常に悩んでます。

ルースに関しては 理想のイメージはあるものの。。
収集は依然継続中だし、コレばっかりは カスタムするほど
高くつくような性質のものですから 中々難しい・・・

そういう意味では Daiさんの築いたこの山脈も
未だ過渡状態かな^^?ハハハ

ケースが収集のモチベーションにもなったりして
いい感じですねー。是非今後も頑張ってください。

ハッ 4cmに固定って事は・・・3cmはゴミ?( ̄¬ ̄)ジュル (2011.01.19 12:22:13)

Re:確かに。。。(01/15)  
CAT’sDAI  さん
Peak2さん
-----
ほんとですよね~
収納したら綺麗に飾りたいですよね
スペース的にも難しい部分はあるけど金銭的にもきっついよね
俺も目指す理想はあるもののなかなか厳しいです

あぁケースですか?
そうですね
俺の場合かなり初期からこの4×4に固定したので、それ以外は山のように積まれてますねw
欲しければ差し上げますよ
ただほったらかしなので汚れがひどいのもあるかも
(2011.01.22 16:29:13)

Re:収納方法   
kanaMe さん
初にコメントさせていただきます。

ルースケースを収納する箱の値段が結構馬鹿にならないです。

なのでいつも箱は後回し...

なので100均プラケースにはお世話になっています^^;

それにしてもDAIさん凄い量~圧巻です!! (2011.01.24 23:55:19)

Re[1]:収納方法(01/15)  
CAT’sDAI  さん
kanaMeさん
-----
おぉっ

ようこそおいで下さいました

ほんとですよね
このボックス代もバカにならないんですよね
一度そろえてしまえば当分は楽になるとはいえ・・・

たしかにスゴイ量
我ながらバカだと思ってますwwww
(2011.01.25 13:16:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: