全64件 (64件中 1-50件目)

ズッキーニはカボチャの仲間ということで、アポちゃんに少しあげてみることに・・・ 味付けやトッピングは全くせず、ただ、トースターで「チン」しただけ。カボチャみたいに甘くもないし、食べないと思ったのだが・・・ えらく、お気に召したようですお座りしながら、おりこうさんして待ち待ちしてました 収穫できた時は、おやつとして2切れくらいあげることにしました 来年は、ズッキーニの苗を増やし収穫しやすい様にしようと思います
2011年07月03日
コメント(2)

春頃から、家庭菜園をやりたくて、実は、ズッキーニの苗を育てていました。他にも育てている野菜はあるのですが、今回、とうとうズッキーニが実ったのです 何か形がヘン・・・(^_^;) 実は、何も知識がないまま苗を二つ買ってきたのですが、育て方を調べてみると、人口受粉でしか実らないと判明しかも、雌花と雄花がタイミングよく咲かなければ人口受粉ができない為、4つ程、ゴメンナサイをしましたその事もあって、今回の収穫はあまりの嬉しさにアポちゃんにお披露目しました アポが食べてもいいのかなぁ・・・。 もちろん、アポちゃんは食べれませんが、別名『つるなし南瓜』と言うくらいなので、ワンコも食べられるのでしょうかね~
2011年06月22日
コメント(2)

アポちゃんの顔にできたイボ・・・。日曜日に診察した結果、ダニと判明しました ダニって黒っぽいイメージがあったけど、あんな肌色なんて~ 散歩の時によく草むらに入って行くのが原因のよう・・・とりあえず、散歩コースにダニがいると言う事で、寒くなるまでは、月に1回ダニのお薬を塗ってもらう事になりました。『フロントラインスポットオンプラス S』⇒¥1500でした 薬を塗ってから、2~3日後にポロッと取れると言われ、本当に取れるのか心配でしたが、今日、いつの間にやら落ちていましたでも、ダニが喰いついていた後が何だかハゲっぽくなってしまい、毛が生えるか心配です・・・
2011年06月07日
コメント(2)

2,3日前からアポちゃんのお顔に変化が 何やら、イボのような吹き出物のような物が 触っても、痛くはないようだが何だか大きくなったような・・・ 何なのかわからないのでもう少し、様子を見てから受診するべきか病院に聞いてみる事にしました
2011年05月28日
コメント(2)

今日はアポちゃんの誕生日~の2日前です 26日はパパのお仕事が遅いので2日早めにお誕生日会をしましたアポちゃんも26日で3歳なんだなぁ~嬉しいような寂しいような・・・。 誕生日ケーキは、コミフの『かぼちゃの豆乳ムース』のケーキを用意しました プレゼントは夏に向けて☆クールアルミジェルマット☆水に濡らすと涼しい服☆中におやつが入れられるおもちゃ 早速、おもちゃにおやつを入れてみると夢中で遊んでました アポちゃん、お誕生日おめでとう
2011年04月24日
コメント(2)

最近、パパがよく買ってくる期間限定のダブルストロベリー味のpino テレビを見ながら何気なく開けてみると・・・おおぉ~っこっ、これは「願いのピノ」ではありませんかぁ ありがたや~ありがたや~ 大興奮して、アポちゃんに見せるものの、アポちゃんには、何のこっちゃ むしろ、「コレ食べていいの??」的な状況に しまった・・・ とりあえず、他のおやつでごまかして・・・っと おやつをカリカリしている間に 『アポちゃんがいつも幸せでいられますように』一口で頂かせていただきました
2011年04月20日
コメント(2)

昔、畑にお婆ちゃんが植えたタラの木。今年も、沢山芽が出ていました。 まだまだ、小さな芽も沢山あったけれど食べごろの芽だけ収穫しました。友達にもお裾分けして 早速、天ぷらにしちゃいました
2011年04月17日
コメント(0)

今日は、暑いくらいの天気近くの小さな山を越えると来年、行われる国体場があるので行ってみました。 整備の途中なのか白い砂利が敷かれ綺麗になっていました。昔は、ユーカリの木だらけだったのに・・・ 人も車もほとんどないのでアポちゃんはずっとノーリードでお散歩超ご機嫌でした こっちへ引っ越しをしてからアポちゃん体重がいい感じやっぱり、自然が沢山だと歩く気力が湧くのかな
2011年04月14日
コメント(2)

今年も、毎年行っている岐阜県各務原市にある境川のお花見に行ってきました~ しかし、今年は解放している駐車場がなく更に、路駐の取り締まりが厳しい( 路駐するつもりは更々ありませんが・・・)しばらく、車でグルグルしてみたけど断念・・・ しかたなく、車から見物しました今年の桜は、かなり綺麗に咲いているような・・・やっぱり、桜の下を歩きたかったな~。
2011年04月10日
コメント(2)

今日、初めて『ケークサレ』を作ってみました 玉葱、じゃが芋、ほうれん草、ウィンナー(ホントはベーコンが良かった)、クリームチーズを入れてみました 初めて食べるのに何だろう、この懐かしい感じは・・・ これは、おやつで食べるより朝食として食べたいかも~ 美味しかったから次はベーコンで作ってみよう
2011年04月07日
コメント(2)

晩御飯を食べ終わったアポちゃんふと顔をあげると・・・ なっ何とまぁ、ぶっちゃいくな顔・・・ でも、そんなぶちゃ顔に癒されしばらく放置してみました
2011年04月05日
コメント(2)

今日は、いい天気になったのでアポちゃんのお気に入りの『香りの森公園』に行ってきました。 自由奔放に走り周ってアポちゃん楽しそう 遊具場へ行くと、突然パパがアヒル??のシーソーに乗り出し、アポちゃんも興味深々 パパと一緒にシーソーに初乗り最初は怖かったけど、パパにしっかり抱っこしてもらって余裕のポーズ アポちゃん凄いね 公園の桜はまだ蕾でしたが、来週には見頃を迎えそうです
2011年04月03日
コメント(2)

あっという間に4月!!年度が変わりましたね~ 引っ越しをしてからアポちゃんが環境に慣れるまでに時間がかかりました 2月は雪が沢山積ったので近くの公園に行き、雪の中での初ノーリードを体験したアポちゃん!!めちゃくちゃ、はしゃいでました い~いぬ~はよ~ろこ~び に~わか~けま~わり~ というのは本当でした あと、アポcarを新しく買い替えましたMother cartずっと欲しかったんだ収納もたっぷりで扱いやすいんです!!あるイベントで半額でした アポちゃんも目線が高くなって満足そうです
2011年04月01日
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます大変ご無沙汰しておりました。アポロでございます福袋に入っていたウサギの服なんですが・・・、ウサギを着たまま寝るとお寿司のように見えます新年早々、アポちゃんに癒されました お話は変わりまして、今月、引っ越しをする事になりました。まぁ、元々住んでいた実家に帰るのですが、誰も住んでいない為、11月頃から大掃除やらで大忙しでした今月も、引っ越しでバタバタしそうです ブログに詳しくない私は1つの不安・・・。引っ越しすることで、今のブログは使えるのだろうか・・・
2011年01月03日
コメント(4)

最近、キャンピングカーに興味深々のパパ 名古屋ポートメッセで「名古屋キャンピングカーフェア2010」が開催されていたので行ってきました。 会場は、思ってた以上にキャンピングカーが展示されていました沢山の人で、見るだけでも大変軽のキャンピングカーもあればハイエースや本格的なキャンピングカーまで様々でした。 パパが外観に一目惚れしたのがこちら⇓ ⇓ ⇓ 内装は撮り忘れてしまいました・・・。布は撥水加工してあり、魅力的でした。お値段が意外と凄かったので、夢だけで終わりましたけどねその隣に並んでいたこれもまたハイエースですがこれもパパが目を輝かせていました⇓ ⇓ ⇓ 内装がとてもシンプルで使いやすそうこれもまた魅力的でしたよ。普通にハイエースを買う値段を考えると現実的なお値段にパパの目はさらにキラキラ 車を買い替える予定はまだ先ですが、今度、車を買うなら普段乗る事もできるハイエースのキャンピングカーもありかな・・・ 今回アポちゃんの出番はありませんでしたが、勿論、一緒に行ってきましたよワンコ連れの人が沢山いたので時々、ワンコとご挨拶 そして、会場をでたパパはタバコを吸いに。小さなパパをジッと見つめるアポなのでした・・・。
2010年10月23日
コメント(4)

連休真っただ中三重県の名張にある「赤目四十八滝」へ行ってきました。 やはり有名なのでしょうか、紅葉前でしたが、沢山の人で賑わっていました。ワンコ連れの人も何人かいましたよ アポちゃんおのリュックを背負って滝めぐりです 水が勢いよく流れる音はアポちゃん初めてだったかしらんいきなり橋の真ん中でビックリしてオロオロ状態・・・ こっ、腰低っっ!! 30分くらい歩くと茶屋があったので体力のないアポちゃんは休憩です茶屋からも見事な滝が見えたので1枚パシャリ アポちゃん、いい顔♪ ここまではアポちゃんの足で何とか来れましたがこの先がかなり急な階段の為パパがアポちゃんを抱っこしたり、しなかったり。パパ辛そう・・・。 結局、パパの体力を考え3分の2くらい頑張りましたが、ひき返すことに 帰りは、なるべくアポちゃんが歩けそうな所は歩きましたが、2キロくらいはあったでしょう。途中、パパに抱っこをせがんでいました パパお願い…。 でも、抱っこしてもらえなかったから頑張って歩いてました 途中、「もう、疲れたよ~。」と言わんばかりの顔で振り返るアポちゃん。 頑張れあと少しで車だよ 駐車場に着くなりへばってしまいました。アポちゃん頑張ったね 頑張ったご褒美に大好きなビスケットをあげると少し元気をとりもどしたみたい
2010年10月10日
コメント(4)

ここ最近夜が寒くなりましたね いつも涼しい窓際で寝ていたアポちゃんも少し寒さを感じるのでしょうかパパと寄り添い気味です。 パパも久しぶりにアポちゃんと添い寝ができて嬉しそうでも、寝ぞうの悪いアポちゃんは寝ている間、パパの顔を蹴っているようですが・・・ まあ、アポちゃんだから許されるんでしょうね
2010年09月24日
コメント(4)

服の切れ端でアポちゃんのスヌードを作りました。 今まで使っていた物は耳の長さより短かったのでアポちゃんがよく自分で取ってしまっていたのです今回はちゃんと耳が覆えるようにしました ボーダーonlyでは寂しかったのでイチゴをつけてみました
2010年08月22日
コメント(4)

夏に入ってから、友達の旦那や旦那の友達に失業者が増加ウチの旦那もその一人に・・・最近、負のオーラが身の周りを取り囲んでいるような(気のせいですかね・・・。) さすがに、BBQを開催する心の余裕がなく寂しい夏を過ごしております・・・。(もちろん、キャンプもおあずけデス。) そんな中、お盆くらい郡上踊りへ行こうと声をかけてきた旦那の友達みんな、お互い気を使って誘い辛かったんでしょうね。久々に友達同士集まって、みんな楽しそう 郡上に到着したのは、夕方4時頃。 (アホですね~。) 踊りは夜の8時からなので、とりあえずぶらりと観光 郡上には宗祇水と呼ばれている湧水があり沢山の人が群がっていました。アポちゃんにも宗祇水を飲ませてみると・・・。 一気飲みいつもこんなに飲まないのにやっぱり水道水より美味しいんですね2杯もがぶ飲みしていました そうそう、こんなお菓子もありました。「清流のしずく」 水風船の中に水のゼリーが入ったお菓子です。水と踊りの町、郡上ならではですねまん丸で透明で、少し入った気泡が何とも涼しげです。黒蜜をかけて頂きました サンプルのお店もありました。 サンプル作りが体験できる所もあるようですが、ここでは販売のみでした。中に入ってみると美味しそうなデザートが でも、全部サンプルなんですよねマカロンやチョコレートなどお菓子のストラップもあって子供達が楽しそうに選んで買っていました ワンコ連れの人も多いせいか珍しくアポちゃんが他のワンコとふれあっていました 暗くなってくると、浴衣の人が増え屋台も開き始めました。8時近くなると盆踊りの曲が流れ始め踊りの中心となる台に明かりがつきマイクチェックここで、演奏をするんですね。 8時を過ぎると、踊りの輪が台を中心に四差路に広がり十文字の巨大な輪になりました 明け方の5時まで、10曲を踊り続けるのだそうです。老若男女がごっちゃになって1つの事をする光景は盆踊りならではですね
2010年08月15日
コメント(2)

以前から友達と約束していた「ブルーベリー・ガーデン 紫屋」で、ブルーベリー狩りをしてきました(アポちゃんは入れないのでお家でお留守番です。)紫屋さんは銀座の資生堂パーラーに卸しているそうです。 無農薬なので、クモやミツバチなど虫がかなりいますが、安心して食べられますちなみに、目の下辺りを虫に刺され母親に「モノモライ??」と言われてしまいました・・・かっ、かゆい~!! 30分食べ放題(お土産付き)で¥1200でした二種類のブルーベリーの木があり両方味わう事ができましたよ。甘みと酸味のバランスが微妙に違い人好き好きのようですが、食いしん坊の私はどちらもいけましたよ~30分はあっという間でしたが、オーナーさんと色んなお話をしながら楽しい時間が過ごせましたお土産はこちら⇓ ⇓ ⇓ 家に帰ってからこのブルーベリーをどうしようか悩んだあげくせっかく無農薬で新鮮なブルーベリーなので「ブルーベリータルト」を作ることにしました出来上がりはこちら⇓ ⇓ ⇓ アポちゃん、何だかブルーベリーが気になるようです。お留守番をしてくれたので3粒プレゼントです アポちゃん、お留守番ありがとね
2010年07月17日
コメント(2)

アポちゃんが冷蔵庫に向かって何やら警戒中 何かと思えば宝くじの招き猫ロッティーちゃんの磁石ここまでビビリだったとは・・・自分と同じ高さの目線で見られたからビックリしたのかな 床に”ポイッ”と投げると思いっきりダッシュそっ、そんなに逃げなくても・・・。 でも、床に落ちたロッティーちゃんに強気になったのかアポちゃん急接近 くわえてダッシュしちゃいました ダークな顔のアポちゃんにロッティーちゃんがボロボロにされる事を悟った私はロッティーちゃんを救出することに その後はお決まりの追いかけっこです。とにかく、暑かった・・・。(汗
2010年07月04日
コメント(4)

アポちゃんフィラリアのお薬をもらいにE動物病院に行ってきました 今日のアポちゃんは何故かテンションが高い・・・いつも犬見知りをするのに色んなワンコに向かって「ヒュ~ン、ヒュ~ン」と、何とも哀れな声・・・。どっ、どうしたんだぁ たまたま、診察室の前に座っていたので、診察室に入っていくワンコに付いて行こうとする・・・コラコラ・・・。 数十分待つこと「アポロちゃ~ん」と看護師さんの声。いざ、診察室へ・・・ん?振り返ると、アポちゃんがイヤイヤしているではないか自分の番になるとイヤなのね 1番大好きな看護師さんに抱っこされアポちゃん久々にそそうをしちゃった診察台の上ではいつも伏せの格好でペッチャンコ久々に、院長先生に診てもらいましたがペッチャンコになっているアポちゃんを見て補助はいらないと、看護師さんなしで一人で診始めました。 最近耳の汚れがひどい事を相談すると「カビのせいですね。ワンちゃんの耳はカビには絶好の住みかですから。」かっ、カビですとぉ~どうやら水虫と同じと考えていいようです。特にこの季節はカビが繁殖しやすく、治りにくいようです・・・。乾いてしまえば、あっという間に治るそうですが。カビねぇ・・・肛門腺絞りと目やにが少し多いので目薬をしてもらい今日の診察は終わりました 診察室でストレスが溜まったのでしょうか。アポちゃん目がギンギンして怖いよ・・・興奮がおさまらないまま病院を後にしました この短時間でさぞかし疲れたのでしょう。 おウチに帰るなり目がウツロウツロなアポちゃんでした
2010年06月19日
コメント(4)

朝、アポちゃんがナデナデして~と寝ているママを起こしにきました。 アポちゃん仰向けにになってウットリです 今日は、どうしても行かなければいけない所があり、やることはほぼ午前中に済ませましたウチの近所に養護学校があるのですが2時~4時頃の間に天皇陛下、美智子様が来られるという事で近所の人たちが養護学校の周りに集まりました。 天皇陛下、美智子様の乗られる車が到着する3分前と1分前に3と1の番号をつけたパトカーが通るとか・・・(半信半疑)でも、確かに来ました。3と1のパトカー私服警官がウロウロしていた為1しか撮れず・・・。 とりあえず、本当だったようで疑ってスミマセン しばらくすると、菊の紋をつけた車がっ・・・ ラッキーな事に美智子様が手前でした写真も撮りたい、生でもじっくり見たい二つの欲求は中途半端に満たされました・・・生ではちょっとしか見られず、シャッターチャンスは微妙にずれてしまった。 しかし、少ししかお目にかかれませんでしたがテレビで拝見するよりも全然違い美智子様の美しいコト何とも言えない品格とあの癒される笑顔。会った人が涙するわけがわかりました。 皆さん、興奮のあまり暑さを感じなかったのでしょう。帰りは、暑さに体力を奪われながらダラダラと散っていきました 帰るとアポちゃんが元気にお出迎え遊んで遊んで~とせがむので、卵パックでお遊びですエコ犬だね 尻尾もピンッと立って、アクティブスマイルですアポちゃんの笑顔に暑さも吹き飛んでしまいました
2010年06月12日
コメント(4)

最近、3日に1回くらいやっていることがあります。≪アポちゃんの死毛徹底除去≫(勝手に名前をつけてしまった・・・。) 今は、毛の生えかわりが凄いのでブラッシング&コレ⇓で死毛を徹底除去しております。 こんなに取れたよ「こっ、これナニ??」 とりあえず、毛たぼっぽいのでアポちゃんの頭に乗せてみましたお団子ヘアーのできあがり
2010年06月11日
コメント(2)

出勤する前に届きました今日、発売『EXILE FANTASY』 早速、車の中で聴いていきましたやっと、フルで聴けました。 今回も、曲がカッコイイではありませんか 日本代表応援ソングでもあるので、しばらくは、FANTASYオンリーで・・・ 帰ってから、FANTASYのDVDをアポちゃんと見ていたけれど、やっぱりアポちゃんにはどうでもいっか・・・お寝んねしていました 明日は、パパがお休みだからお出かけできるといいね
2010年06月09日
コメント(4)

5月22日、23日と≪美鈴湖もりの国≫へ行ってきました~ アポちゃん自然いっぱいで大はしゃぎです 到着してまず目についたのはコレ↓ フリークライミングです。ロッククライミングに憧れているパパはあっという間に登ってしまいました。(フリークライミングは簡単とは聞きますが・・・) 今回の利用者は私達を含め3組のみほぼ、貸切状態です(まぁ、GW後ですからね~)広場サイトを予約していたのですが広場サイトに若い男の子5人組の団体がいるということでもしかしたら、騒がしいかも・・・。とスタッフさんに言われ、区画サイトにして頂きました。(スタッフさんの配慮がとても嬉しかったです!) 区画サイトも沢山あったのですが、夜、夜景が見られるサイトを選びました すぐ裏に炊事棟やサニタリー棟もある便利な場所です。 さっそく設営を始めようとしたのですが、何だかアリンコさんがいっぱい・・・でも、サイトを決めたらスタッフさんがすぐに駆除してくれました。(対処も早くて助かりました。) アリンコがいなくなったのを確認し設営を開始 毎回、エアーベッドを膨らますのに疲れてしまいます・・・。(ん~、体力をつけなくては・・・) パパが火をおこしてくれている間にちょいとお散歩です。 炊事棟は広くて生ゴミ入れも設置されていましたお手洗いは便座が暖かく、とても清潔ですシャワー室も完備されており、ランドリーは乾燥機もありました キャンプ場はほぼ貸切状態なので、アポちゃん、長いリードでお散歩です お散歩をしながら周りをよ~く見てみると周りには沢山のタラの芽がありました「今日は天ぷら~」と思ったものの、さすがに揚げれないし、衣もない・・・。でも、自由にとっていいそうなので明日、お家用にとる事にしました。 ぼちぼち戻ると調理万全の状態になっていました。今夜はカレー・サラダ・BBQ(生ホルモン、飛騨牛、鶏レバー)余裕があれば、パスタ追加です。お腹いっぱいで、パスタまでは辿りつけませんでした鶏レバーは初の試みでしたが、精肉店のレバーは、そのまま焼いて食べても絶品でしたご飯が食べ終わる頃にはすっかり暗くなっていました。コーヒーを飲みながら空を見上げると星がない・・・。どうやら、次の日は雨のようです星は見られませんでしたが、今回は夜景が見れました。カメラが悪いので写真はありませんが、キャンプ場で夜景を見たのは初めてです久々の夜景にしばし感動・・・ 次の日は雨ということなので、早めに片付けをし朝食の準備もしておきました。9時半には消灯されるので、寝袋に入りながら色々話していたらいつの間にか・・・ 次の日の朝、カラスの下品な声で目がパチクリ時間を見るとAM5:00アポちゃんも起きてしまったので、仕方なく起きる事に・・・。外へ出てみるともうすでに細かい雨が本降りになる前にテントをしまおうとみんなを起こしました。早めに撤去をして朝食も早く済ませました。雨はどんどんひどくなり、何とか災難はまぬがれました。 とりあえず、パパは大好物のタラの芽をとりにキャンプ場のあちこちを走り周ってる姿ははたから見ると怪しげな人にしか見えません・・・ そうこうしているうちにチェックアウトの時間になったので受付に行き、コーヒーを頂きながらスタッフさん達とお話をしました。夏はとても涼しく快適なようです。真夏は軽井沢辺りでキャンプしたいな~なんて思っていましたが、≪美鈴湖もりの国≫が気に入ったので、7月か8月にまた行きたいと思います。次は雨に降られなければいいのですが・・・。思う存分楽しんでみたいです。 その後、中津川の馬篭宿に行きましたが車酔いなどで、一気に体調がダウンしてしまった私はアポちゃんと車でお留守番になりましたパパ達は美味しい蕎麦を食べてきたようです。 2日目は天候、体調と最悪の状態で何も楽しめず・・・。とりあえず、収穫したタラの芽です。 自然に生えているタラの芽は土に栄養があるせいかとても美味しかったです。
2010年05月23日
コメント(4)

夕方の散歩ついでに、近くのスーパーに買い物に行こうといつもと違う散歩コースにアポちゃんいつにも増してイヤイヤモード・・・ 先に歩いて行くお婆ちゃんを見つめながらイヤだけど行くべきなのか考え中・・・。 仕方なくイヤイヤ歩くアポちゃん。(そんなに尻尾を下げなくても・・・) スーパーの横には1年程前によく通ったドッグカフェがあり、久々に行ってみようという事になったのですが、アポちゃん覚えていたのでしょうか??何の迷いもなくドッグカフェに向かっていくでなありませんか ちょっと、ビックリしながらもお店の中へ。相変わらずアジアンテイストなお店で落ち着きます。カフェオレを2つとアポちゃんのチーズケーキを1つ注文アポちゃんを見るとすっかりご機嫌モードな顔になり何か食べれるのだと、わかっているみたい・・・。う~ん、犬の感は鋭い チーズケーキを食べカフェのお兄さんにいじってもらい大満足 ご機嫌になってカフェを後にしました。 買い物を済ませ、お家に帰る頃にはすっかり薄暗くなっていました。 ふと、空を見ると絵に描いたような配置で月と星がありました。お婆ちゃんと「うわぁ~素敵だねっ」と言いながら、写真を撮ろうとしたのですが、やっぱり普通のカメラではどこに月があるのやらサッパリ仕方なく、写真は断念しました。 でも、次の日の朝に新聞に載っていました。金星と三日月が上下に並ぶのは珍しいようで、東南アジアでは、月が金星を隠すという「金星食」が観測された所もあったそうです 新聞の写真で申し訳ありませんが、本当に綺麗な光景でしたよ
2010年05月16日
コメント(4)

今日は、GWたった1日のお休みのパパ。 近くで、北海道物産展があるのでお婆ちゃん(母ですが、アポちゃん目線で・・・)も連れて目的の物を買いにLet's Godです 会場は、恐ろしい程の人・人・人とりあえず、欲しい物を手に入れたら物色開始歩いているだけで、試食が色んな所から出てきて大変「パパ、お婆ちゃんどこ行っちゃったの~。」と、何気にはぐれそうになりました 今日の目的の物はコレ↓ ROYCE'のポテトチップチョコレート(オリジナル&キャラメル)フルーツバーチョコレート六花亭のマルセイバターサンド しばらくは、お腹も満足しそうです そのまま、mont-bellにいくつもりがあまりの暑さだったので、一旦、我が家に北海道物産展のGet品を置いてくる事に… mont-bellでは、最近欲しいトレッキングシューズがあるのですが、とりあえず、もうすぐ誕生日のお婆ちゃんに買いました。一応サイズ合わせをしてもらいました。プレゼント品はコレ↓ 紐ではなくワイヤーなんですよ後ろのポッチで着脱がスムーズだし、自分の足にピッタリしめることができます。早く私も欲しい~。 お婆ちゃんも凄く気に入ってくれたみたい 今日は、お留守番をしてもらったアポちゃん。大好きなチーズバーを買って帰りました。そして今夜はアポちゃんの嫌いなお風呂の日です。借りてきた猫のように大人しいんですよ でも、終わると息が切れるほど大暴れ思う存分ストレス発散してください・・・
2010年05月04日
コメント(4)

今日はパパ以外はみんなお休み。(GWなのにパパお疲れ様~) GWなのにお出かけの予定もない我が家は山登りをする事に 車で5~10分程の所にある≪文殊の森≫へLet's Goです 文殊の森は新緑でいっぱいです。 いやぁ~癒されます姉は「現実逃避にいいね~。」最近、仕事で相当まいっているようです・・・。 しばらく登っていくと八重桜が綺麗に咲いていました 八重桜って桜餅っぽくておいしそぅ~なんて思うのは私だけ?? 落ちている八重桜をアポちゃんの頭に・・・。 可愛い~つけられないのが残念。 今日は、半袖でもいいくらいの気温でアポちゃんのベロも早くから全開だんだんと尻尾も下がり、歩く速度もおち、みんなにおいていかれそう・・・。 でも、頑張って歩いたよ頑張って歩いたら、こんな標識がありました。 つつじも沢山咲いていて綺麗。 あまりに綺麗だったので、アポちゃんも1枚パシャリ アポちゃん凄いベロ出てるよ~やっと、展望台に到着です。 四季の展望台 展望台だけあって、いい眺め~ベンチもヒンヤリしていてアポちゃんの体を冷やすのにもってこいです。 アポちゃんの体力も考えお弁当を食べてから下山することにしました。でも、下りはアポちゃんは楽みたいで尻尾も上がり、グイグイ引っ張られ・・・。「こっ、怖い~」(坂道では人は急に止まれないのよ~) 怖い思いをしながらも、無事下山する事ができました。 下山してから、文殊の森にある公園を覗くと。 長~い滑り台。甥っ子が遊ぶと思いきやみんな意外と疲れたみたいで、滑り台の下で座り始めちゃった。 子供達が滑り台を滑る度もの凄い音がして、アポちゃんビックリみんなの間に入って避難?? 15分程ゆっくりしてからそろそろ、アポちゃんが眠くなると思い帰ろうとするとアポちゃん車に向かって一目散でした
2010年05月03日
コメント(2)

明日はアポちゃんの誕生日でも、パパもママもお仕事だし、パパは帰りが遅いから、1日早いけど、アポちゃんの2歳のお誕生日をお祝いしました 今年は、ご飯もケーキも愛情を込めて手作りにしてみました【ささ身と人参のロールキャベツ】と【レッドグローブのチーズショートケーキ】です。 アポちゃんの好きなものばかりです。ショートケーキの生地にはクリームチーズを入れてみました 調味料は一切使ってないけれど、やっぱりカロリーが気になるので、今日は、おやつを控え目にしました・・・。 いつもより1時間遅れのご飯になったのでアポちゃんのお腹はペコペコだったんでしょうね・・・。ご飯に向かって凄い勢いで吠えています。 アッと言う間にペロリと食べちゃいましたお誕生日プレゼントはこちら↓ くじらさんのマットとキティーちゃんの服ですキティーちゃんの服は1枚もなかったので、パパと即買いでしたアポちゃん、2歳の誕生日おめでとういつまでも、元気でいてね お昼に友達と作った【イチゴタルト】をアポちゃんが狙っていました・・・アポちゃんてば、いやしすぎる
2010年04月25日
コメント(4)

今日は3カ月ぶりの美容院朝1番の予約をしたものの家から車で1時間もかかるため、8時には家を出る事に。 途中、パパが寝坊をしていないか、確認の電話をいれたら、ちゃんと、起きていましたいつもは全然起きないのにね・・・。 意外と早く終わったので帰り道、初めての公園に立ち寄りました。おおっ!結構、人がいます。 遊具に子供たちがウジャウジャと登っています。ちょっと小さくて見にくいですが・・・。 さらに、奥へ奥へと歩いていくと、一気に人がいなくなり一面たんぽぽだらけの広場に出ました。 ここなら、アポちゃんと思いっきり走れるぞっと、思ったのもつかの間・・・。 アポちゃん、すでにバテています・・・今日は、少し汗ばむ程の陽気で、アポちゃんにはしんどいカモアポちゃん暑さにはメッキリ弱いんです。 あまり無理させるのもいけないと思い、ただ歩くことに。アポちゃんが無心に歩いて行くと、何だか白い壁が見えてきました。 とりあえず、近づいてみると・・・。 ≪雪柳≫です。キレイですね~ アポちゃんてば、体に雪柳の花びらが沢山ついてるよ~写真には撮れませんでしたが、アポちゃんのベロにも花びらがついていました・・・。 ベロ出しっぱなしで、本当に暑いのね・・・。 今日は、アポちゃんの体力がもたず、早々と帰ることに。帰りは、コンビニで氷を買ってあげました。氷をかかえて、ベロも引っ込みスヤスヤと気持ちよさそうにお寝んねしちゃいました
2010年04月10日
コメント(4)

今年もいつもの場所へお花見です毎年、平日の夜にしか桜を見に行くことしかできなかったのですが、今年は久しぶりに明るいうちに行けました 今日は、休日で天気もいいので、例年に比くらべ、凄い人・人・人でも、桜はとってもキレイに咲いていました 橋から眺める桜は、まるで森の様にも見えますね。毎年、ここの桜を見に来るのには、もう一つ理由があるのです・・・。 ≪花より団子≫まさにこの言葉です。沢山ある屋台の1つに、格別に美味しいたこ焼きがあるのです。常に列ができており、昔は焼き手が一人しかいなかった為30分~1時間待ちは当たり前でした 醤油味 ソース味 いつもはソース味だけでしたが、今回は食べ比べをしてみました。結果・・・醤油の方が美味し~~~~~い来年からは、醤油味に決定食べている間、アポちゃんの視線が・・・ アポにはないの~?仕方がないので、大好物のささ身ジャーキーをあげました 桜を見ながら歩いていると、橋の下で、沢山の人が並んでいました。何だろうと思い、橋の上から見てみると・・・。 な~るほど、川から桜を見るんですね私も乗ってみた~い!と、思ったのですが、さすがにアポちゃんは乗れないよね川から見る桜は、さぞかしキレイなんでしょうねぇ~。仕方なく、橋の上から見ていました。 沢山歩いて疲れたので、いつものドッグカフェで一息入れに行きました それ、アポのでしょ?? 今月のフレーバーTeaがサクラだったので、注文 味は、ダージリンのようですが、サクラの香りで心がリラックスできる紅茶でした アポちゃんはお昼寝があまりできず、パパの腕の中でウトウト・・・。 zzz...まるで、人間の赤ちゃんのみたい・・・
2010年04月05日
コメント(2)

アポちゃんのお散歩道。 桜がきれいに咲いていました 今日は橋から橋まで、川をグル~ッと1周しました いつもだったら、川を半周もしないのに今日はまんざらでもないみたい・・・頑張ったねアポちゃんも春の香りは大好きなのかな??って、草を食べていました。「コラッ」 ピンクと黄色のコントラストが綺麗で1枚パシャリアポちゃん、また草食べてなかった~?? アポちゃんの散歩道は春色でいっぱいでした 明日は、パパがお休み毎年、恒例の場所へ桜を見に行く予定です
2010年04月03日
コメント(4)

動物病院から狂犬病予防注射とフィラリアの案内のお手紙が届いていました 今は、ワンコのお薬も色々とあるようで、フィラリアのお薬だけでも4種類あるようです。 A薬⇒フィラリア予防、腸内寄生虫駆除、ノミ予防B薬⇒フィラリア予防、腸内寄生虫駆除C薬⇒フィラリア予防D薬⇒フィラリア予防、ノミ予防 もちろん、アポちゃんはA薬です 3月に保健所から『狂犬病予防注射』のお葉書が届いているのを思い出し葉書をガサゴソ・・・。 今月は、アポちゃんの大嫌いな注射をしなくてはいけません昔は、病院が大好きだったのに最近はわかるようになったのか、診察室に入ろうとしなくなりました。でも、先生も看護師さんも大好きだから、診察室の外で尻尾をフリフリするんですよね・・・。 もうすぐ、注射とも知らず超ご機嫌なアポちゃんです 羽毛の上はフカフカしているから大好きなんだよね~
2010年04月01日
コメント(2)

最近、雨男なパパ・・・。お休みは必ず、雨・雨・雨~(ToT) でも、今日は何だかイイ感じです車を1年点検に出し、色々と買い物を済ませてからさぁ、お出かけです。 お天気のいい日は、だいたい川原の芝生の広場ですすでに、午後1時を回っていたので、ゆっくり休めるテントを張った後ご飯の準備をする為に、パパに火をおこしてもらいました 今日は、急遽ディキャンプ??になったので、ご飯は簡単なものになりました今朝、お肉屋さんで買ったピリ辛ソーセージに黒毛和牛北海道物産展で買ったスープカレーのレトルト今朝、お隣さんから頂いたブロッコリーを付け合わせにしました。 とっても、汚い写真でいかにも無計画さがでていますね~ 今度のパパのお休みは、晴れる事を前提にお料理も計画しておかなくちゃ・・・ とりあえず、お腹も一杯になりアポちゃんと広場をお散歩です ここの広場では、ワンコを連れてくる人が沢山います。ノーリードで遊んでいる人が大半を占めているのですが、何かあると怖いので、我が家は必ずリードをしています。 今日は、少しでも走り回れるように長めのリードに変えましたちょっと、自由感があるのかいつもよりのびのび歩いています。最近は、名前を呼ぶとある程度は戻ってきてくれるようになり、可愛さも倍増です 「ママ呼んだ??」 程良く遊んでから、パパとアポちゃんとテントでお昼寝をしていました 夕方近くなると、ワンコ友達同士なのか、沢山のワンコ達がやってきて、アポちゃんビビリまくり・・・ママがお手本にワンコを『なでなで』すると「んんっ!!ママ大丈夫なの!?」という感じで、ちょっと近づけたけれどやっぱり怖くて、今回もお友達ができませんでした 天気も少し悪くなり、肌寒くなってきたので仕方なくテントをたたんで、帰る事に・・・。恐怖心から解放されたアポちゃんは車の中で、またおねむでした(笑
2010年03月20日
コメント(4)

今日は、天気が少し怪しい・・・。曇りって言ってたのに、雨が降ったりやんだりでも、雨がやむと信じて午後からお出かけです 今は、梅が見頃の季節なので、大婆ちゃんとお婆ちゃんとアポロの4人で車で40分程の所にある『百梅園』に行ってきました 到着すると、沢山の人と屋台で大賑わい。アポちゃんは色んな臭いに落ち着きがない様子・・・初めての梅の香りに興味深々。 香りをかいでいる姿はまるで乙女ですね~(本人は食べれるか物色しているのでしょうけど・・・)『百梅園』とは、どうやら百種類の梅が植えられているので百梅園というようです。ちょっと盛は過ぎていましたが、梅もなかなかのものでしたお花好きの大婆ちゃんは大満足の様子。連れてきた甲斐がありました そのまま、次は車で15分程のところにある『お千保稲荷』へ行きました。ここは商売繁盛の神様で週末や月末は人で賑わっています。特に月末は平日夜だろうと仕事終わりの人たちで大賑わいです お婆ちゃんと大婆ちゃんはお参りに。アポロとママは鳥居の外でお留守番です。お参りに行ってしまうお婆ちゃんと大婆ちゃんが少し気になるのか、アポちゃんは切なそうにしばらくの間見送っていました・・・ お参りが終わってからはいつも寄っていくたい焼き屋さんへ行ってたい焼き10個を購入・・・のつもりが、もう残りものしかなくたい焼き5個と大判焼き5個しかありませんでした。たい焼き10個⇒¥1000のところをたい焼き5個、大判焼き5個⇒¥500にしてくれましたアポちゃんにもたい焼きのバリと食べれないけど綿菓子を頂きました(食べれないけど良かったね)バリはアポちゃんの大好物時々アポちゃんにパンケーキを作ってあげるのですがほぼ材料は同じなので、アポちゃんのおやつにしてあげました久しぶりのバリにもう待ち切れず、お座りするのもやっとです・・・ 「早くちょうだいよ~!!」 一口食べてさらに大興奮とりあえず、強制終了で・・・。 帰りは堤防の道を通って帰ると土手に人だかりが つくしだな 寄り道決定つくし取は大婆ちゃんもお婆ちゃんも大好き。2人とも夢中でとりはじめました アポちゃんは一生懸命みています。 「それ美味しいの??」 いつの間にかすっかり天気もよくなり、アポちゃんも気持ちよさそう。 今日は、沢山外で遊べて疲れたようです。もちろん帰りの車では爆睡でした 晩御飯を食べたあとは、みんなでつくしのはかま取りです。 とても、大変でしたが達成感はありました。明日はこれを卵とじにして美味しく頂きたいと思います。 自然の恵みに感謝です。
2010年03月13日
コメント(4)

今日、仕事から帰ると日本ペットモデル協会からのお手紙が届いてました。とりあえず、封筒をチョキチョキ・・・ 審査結果の合格通知でしたわんにゃんドームで何気に登録してはみたものの、ちゃんと、審査してることにビックリしました。(通知が来るなんて聞いてなかったぞ・・・) 4月11日に説明会があるみたいなので、パパと一緒に聞いてきてみようと思いますいつか、アポちゃんにもお仕事が出来る日がくるのでしょうかねぇ アポちゃんはというと、姉にいたずらされ、ウサちゃんをおんぶしてました・・・
2010年03月03日
コメント(4)

今日は、久しぶりのバーベキューパパのお友達を沢山集めて毎年、何回かバーベキューをしています。今日は、その第1回目です 朝は、雨が降っていましたが、集合時間10時にはお日様も顔を出し絶好のバーベキュー日和に・・・と、思いきや現地に着くと恐ろしい程の強風 セットした椅子は全て飛んでいくわ焼きあがった食べ物は飛んでいくわ当然、ゴミはあっという間に遥か彼方へ・・・(決して環境に悪い事をしているわけではありませんよ)なんていうありさまで・・・。 なので、コップは常に飲み物が沢山入っている状態。みんな、周りの物が飛んでいかないよう神経がピリピリで、食べるのも必死でした 今回は、初の鍋もの(カニ鍋)も作ったのに強風のせいで写真を撮る余裕もなくただただ、風に物が飛ばされないよう見張りをすることになってしまいました 唯一、撮れた写真はバーベキューが終わってからのアポちゃんとの散歩の写真だけでした アポちゃん草を食べちゃいました。(写真:右) コラッ!! もう、こんな疲れるバーベキューは二度としたくないと、本気で思いましたでも、カニ鍋はおいしかったな・・・。 強風で、みんながぎゃあぎゃあ騒いでたせいか昼間は全く眠らなかったアポちゃん。今夜はグッスリお眠りです アポちゃんの寝顔に癒されました
2010年02月28日
コメント(2)

もうすぐ、アポ飯がなくなりそうなのでパパが買ってきてくれました。 いつも買いに行く所のオーナーはとても犬の食事に関心があり、安全で、栄養価のある物を提供してくれます。ちなみに、アポ飯の内容は≪玄米パフ・色々お野菜のフレーク&こうや豆腐≫別で、ささ身を湯がいた物をいれてあげています 毎回、何かおまけをつけてくれるのですが、今回は、何やら得体の知れない物体が・・・ どうやら、サメのコラーゲンだそうです 4分の1をいつものご飯にいれてあげると毛艶と関節などにいいそうです。 早速、4分の1を入れたため、写真は切った後の物となりました(見苦しい写真となり申し訳ないです。) 昔アポちゃんが、ご飯を食べてくれなくて困った時期にこのご飯と出会ったのですが、当時は、久々に犬らしい食べっぷりが見れて本当に喜んだものです食べなくて悩んでいたのが嘘のようでした。かれこれ1年以上食べていますが、毛艶も良く健康でいてくれるので本当にありがたいです 犬の健康の1番のバロメーターは毛艶ですもんね
2010年02月21日
コメント(2)

今日は母親にお願いをして夢を買ってきてもらいました。 そうです。グリーンジャンボです 毎回、¥3000で沢山の夢だけを見させてもらってます・・・。 「今回は、少しでも夢が叶うといいなぁ・・・。」 なんて、だんだんと欲が減っていくのが自分でもわかります まぁ、当たったらラッキー程度くらいに思っておきましょう。 でも、少し期待をしてしまうんですよね・・・
2010年02月18日
コメント(4)

最近、パソコンの調子がいまいちでブログをお休みさせていただきました…。申し訳ありませんでした。<m(__)m> ここ最近、天気がいまいちですアポちゃんもお散歩になかなか行けずとうとう、運動不足がたたって太ってしまいました 土曜日は幸運な事に午前中は太陽が照っていたのでアポちゃんとおばあちゃんと甥っ子でお肉屋さんまで散歩がてら歩いて行きました いつもは、車か自転車で行くのですが歩いて行くとかなりの距離があると知りました。往復1時間40分程かかりました。 でも、アポちゃん頑張って歩いたんですよ。途中、ママを見上げて「疲れたよぉ・・・」と見る時が何度かあり途中途中、アポCARに乗る事はありましたがほぼ、全部の距離を歩きました いつもは、お散歩イヤイヤなのに本当に頑張りました。私達でも少し疲れを感じるくらいだったので、アポちゃんは相当疲れたんでしょうね。帰って爆睡でした ご褒美にお肉屋さんで買ってきたささ身でささ身ジャーキーを作ってあげました
2010年02月16日
コメント(4)

昨日まで降っていた雪がすっりやんで、いいお天気になりました 今日は、名古屋ドームで開催されている『わんにゃんドーム』へ行ってきました。久々の遠出だとわかるのか、アポちゃんが少し落ち着かない様子・・・。とりあえず、パパに抱っこしてもらい落ちつたみたいです。 1時間半くらいで会場に着きました。入口が凄い渋滞で、待ち時間が長い事を悟った私達は近くの駐車場を借りて行く事にしました。 会場までは歩いて5分もかからなかったので、アポちゃんも余裕で歩いていけました。会場の外にはワンコが沢山いて、アポちゃん、パピヨンに吠えられました(ただ歩いていただけなんですけどね・・・) 会場に入ると、人間&ワンコだらけ(当たり前ですが・・・)リードを引っ張って歩くアポちゃんは踏まれる危険性があるのでとりあえずアポCARに乗せることに 沢山のお店が出店していて、どこも凄い人&ワンコ普段見掛けないおやつのメーカーや服などが安い安い目にとまったのは『KAZAMABAG』さん。ここは、本革製品の犬具やバッグを取り扱っている会社のようです。お値段もとってもお値打ちで、物色開始ですリード⇒¥1000、ハーフチョーク⇒¥1000買っちゃいました 人ごみの中、沢山お店を見たら少し疲れてしまいふれあい広場のような所へテクテク・・・。すると、色々な動物がいました。は虫類や、カメ、ポニーや鳥類などなど。 ふくろうもいました近くで見るのは初めてで、夢中で写真を撮ってしまいました 首が360度回っていますね~とても愛くるしい顔にしばし見とれてしまいました こんな動物もいましたよ。大きな猿とカエル 前を通る時は、アポちゃん少し警戒していました(笑(着ぐるみによく吠えるんです・・・) ペットモデルを登録する会社もきていたので、皆さんにつられ登録してみました。アポちゃんにモデルは無理でしょうけどね・・・ 写真も撮って頂いたのですが、カメラマンさん大変そうでした。 沢山ブラブラしているうちにアポちゃんが疲れたみたいなので『iliosmile』の氷下魚と鱈のおやつを買って帰る事にしました。 帰りの車ではアポちゃんはもちろんママも爆睡してしまいました パパ、お家までお疲れ様でした。 今日のGET品リード、ハーフチョーク、お魚のおやつ2点でした
2010年02月07日
コメント(4)

朝起きると・・・アポちゃんの頭から芽が出ているではありませんかっっ いいタイミングでちょいベロ変顔ショットが撮れました一体、どんな寝かたをしたらこうなるのやら・・・ そして、仕事から帰ってくると・・・芽が開いたではありませんかっっ 1日で寝ぐせはなおらないみたいですね可愛いので良しとしましょう
2010年01月26日
コメント(4)

今日は本当にいいお天気で少し暖かくも感じるくらいでした せっかくのいいお天気なのでドッグランに行きたい気分でしたがアポちゃんはドッグランは得意ではないので、カインズホームまで行ってきました なぜ、カインズホームかといいますとカインズには小さなドッグランがあり1時間無料で使わせてくれるんです小さいけれど、アポちゃんにはちょうど良い大きさです リードを外すと、まずはお決まりのクンクン臭い嗅ぎです お散歩とは違って自由奔放なので、30分近く臭いを嗅ぎ続け満足したようですそれからは、遊具で遊んでみたり全力疾走してみたり でも、高い所はちょっと怖いようですね・・・今日は、3日分くらいは運動できたかな・・・ ドッグランを出て、カインズで少しお買いものをしてから小腹が空いたので、たい焼きを食べることにすると、たい焼きでもあんこ以外に≪カスタード・クリームチーズ・ジャーマンポテト・スパイシーカレー≫などがあり、人気のジャーマンポテトと期間限定のスパイシーカレーを買ってみましたジャーマンポテトは中がトロトロしていてとても美味しくスパイシーカレーはカレーパンより脂っこくないので、私は好きでした お家に帰ってから、アポちゃんが寝ると思いきや何だか元気・・・そのうち寝るだろうと放っておいたら、ごみ箱を倒して朝すてたお散歩用のトイレッティの芯で遊び始めましたかまってくれないママに対しての嫌がらせです もちろん取られまいと逃げるアポちゃん私もあえて取らず、アポちゃんを追いかけまわして遊びました満足したのか、それとも疲れたのかご飯の時間までいびきを「ゴォーゴォー」かきながらグッスリでした
2010年01月24日
コメント(4)

手作りおやつ2回目に挑戦です 今日は≪ホワイトクッキー≫です 今回は間違えないようにちゃんと本を見て作りましたよ。クリームチーズを使うので出来上がりはとっても美味しそうな臭いがしますパッと見た目はまるで≪ラングドシャ≫のよう あまりにも美味しそうだったので一口御試食してみました甘味料として少しはちみつが入っているので、ほんわり優しい味になっていて、人間でもいけそうです チーズ大好きなアポちゃんにはたまらない1品ですね今回も美味しそうに食べてくれました
2010年01月17日
コメント(4)

今日は、午後からアポちゃんとパパとママで、プラプラお出かけです アポちゃんのおやつが随分少なくなっていたので、とりあえず、アポおやつを求めにGOですアポちゃんの大好物である≪牛スペアリブ≫は最近品切れ続きで、なかなけ手に入らなかったのですが今日は、何とか2袋GETです(2袋しかなかったので買いしめました・・・) その後は、アポ服をウィンドウショッピング冬ものが、凄いセールになっていましたが、福袋で沢山の服が手にはいったので、見たり試着したりして楽しみましたその後は子犬を見たり、いろんな店員さんにアポちゃんをいじってもらいアポちゃんも大満足したみたいでウトウト プラプラしているうちにかなり時間がたっていたみたいで、何だか小腹が・・・ 。(グゥ~) 久しぶりに、ドッグカフェに行きました このドッグカフェはお水と一緒にワンコのおやつを持ってきてくれます 棒状の物が、バジルの入ったビスケットで、菱形の物は、いまいちよくわかりませんが、とても香ばしい香りがします別の喫茶店が手作りで作っている物だそうですもちろん、アポちゃんは大好物です 我々は、サンドイッチをいただきましたが、アポちゃんに、恨めしそうに見つめられました・・・ ドッグカフェを後にし、次はアポちゃんの≪尻毛・足裏毛≫カットに行く事に1時間無料で預かってくれるので、次は我々のウィンドウショッピングに・・・パパは、ここぞとばかりに堪能していました。(笑しかし、何もGETできず・・・ そんなパパをよそに、私は靴をGET実は、私とっても足が小さいのです・・・。Sサイズよりも小さいSSサイズなんですしかし、そんな私の足にピッタンコの靴を発見なかなか、シンデレラ靴に出会えないので、セールということもあり、同じデザインの色違いを2足買ってしまいましたパパごめんね 久しぶりの出会いに、今日は上機嫌です 帰ってから、頑張って餃子をたくさん作っちゃいました
2010年01月11日
コメント(4)

今日から、3連休~早速、アポちゃんの手作りおやつを作ってみることに今日は、≪ささ身ジャーキー≫に決めました 毎週、(金・土)はお肉屋さんの特売日お肉をまとめ買いし、アポちゃんの手作りおやつの≪ささ身≫も買いました 作り方は簡単だったので、本を見ずに記憶で作りました。後で本をみたらな、何と少し作り方を少し間違えているではありませんか・・・でも、何とかそれらしく完成です 新しいおやつ入れにいれて冷ましていたらアポちゃんがいい臭いにつられて『ママ、それ何』と、興味深々 おいしい臭いに、もうアポちゃんは夢中です 市販のものと比べて、保存はききませんが安心して与えられるのでちょくちょく作ってあげようと思います
2010年01月09日
コメント(4)

毎月、購読している『犬の気持ち』今日、2月号が届きました 2月号の表紙はアポちゃんと同じ犬種のキャバちゃんです 毎月、楽しみに読んでいるのですが、今月は・・・っと。ふむふむ、『愛犬の笑顔が増えるイキイキしつけ』『犬のおねだりこんなにありました』『安心カンタン手作りおやつ』の3点に興味をそそられました 特に『安心カンタン手作りおやつ』は、7つもレシピがありビックリです(たまにしか載らないんですよ!)注意点や1日の給与量の目安など、細かく書いてあるので、安心して作れそうです今度のお休みに、アポちゃんに作ってあげようと思います 何よりも 犬の気持ちで1番の楽しみは≪付録≫(毎月あるとは限らないので寂しい月もあります・・・) 2月号はおやつ&フード小分けケース(3個セット)でした アポちゃんは、おやつ入れをよくガジガジするので、今回の付録はとても助かりました ベネッセさん、ありがとうございます
2010年01月05日
コメント(2)

あけましておめでとうございます 見にくいですが、振袖です 昨日からの雪が降り続いていたのでしょう。外は白銀の世界です可哀想な事に旦那は仕事です・・・旦那は朝ごはんが食べられない人なので、お見送りをしてから、家族で年始の挨拶をし、お雑煮とおせち料理をいただきました 昨日の夜から、我が家は≪福袋≫を買いに行こうと話をしていたのですが、福袋の前にやらなくてはいけないことが・・・。そうです、雪かきです 夢中で雪かきをしている時はいいのですが、終わって一息入れると、何だか凄い疲労感が・・・ 家でウダウダしているうちにお昼になってしまい、お昼御飯を食べてから、福袋を買い求めに・・・ しかし、欲しかった福袋は売り切れ・・・やはり、出だしが遅すぎたか 結局、ペットパラダイスでアポちゃんの福袋(5000円)をGetして帰る事に ワクワク、ドキドキしながら福袋を開けると・・・。こりゃビックリ5000円でこれなら大満足の内容でした アポちゃんは虎のおもちゃに興味深々さっそく大ハッスルして遊んでました よかったね
2010年01月01日
コメント(4)
今年も終わりです。外は雪が降り、なんだか切なくなりました 今年は、仕事もプライベートもイイ感じで充実していたと思います後半は、健康を損ねてしまい、いまいちでしたが・・・来年からは新しい職場でのスタートなので、しっかり体調を整えていかなければいけませんね 今年はアポロも1歳になり大人になりました春はお花見をし、夏は川に行ったり(初めての犬かきをしたんですよ)高原に行ったり、秋はキャンプに行ったり、思い出も沢山つくれました(冬はまだ何処にも行ってないな~) 2010年も沢山思い出をつくっていこうね
2009年12月31日
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)