~sea&moon~

~sea&moon~

PR

Calendar

2005.08.22
XML
カテゴリ: 日記
先日、義実家へ行った時にかいはづの七五三の衣装合わせをした。

しかし、唯一の問題は はづきの被布がないこと
義妹がシミにしてしまい、専門のクリーニングに出せば良いものを
何を思ったか義母ってば自宅で洗っちゃったんです!



ええ、 シワシワ~ になっちゃいました。



今時、被布だけ探すっていうのは難しいんじゃないかい?

呉服屋があったとしても、子供のなんて扱っていない店が大半だし。
義母と義祖母は「1万円しないはず」とか言ってるけど。

…場合によっては貸衣装により高くつくんちゃうか?(怖)

とりあえずサティへ行って呉服屋を見る。
セット物しか売ってないよ。
しかも、松田聖子プロデュースとかいう変わった柄のしかないし。
最悪の時はやっぱり貸衣装だな。

リサイクルに期待して16号のB-kidsへ。
柄がしつこいイマイチな物しかない。
しかし、被布が単品で売られていることがわかっただけで収穫だ♪
続いて淵野辺のB-kidsへ行ってみる。

5000円も出せば着物から草履からバッグまで揃っちゃうのね~。
ある意味カルチャーショック(笑)。
ついでなので、あまり期待せずにつつじヶ丘のB-kidsも覗いてみる。
あらあら、予想以上にいろいろと売っているじゃないですか!
着物にしっかりした柄があるので、無地の被布を探していたんです。

私が欲しいと思っていた渋めの赤ではないけど、悪くないじゃーん。
値札を見るとビックリ価格の 500円





ぎゃはははは!






これは買うしかないっしょ?ということで購入。
義実家の方でも探してくれていたら申し訳ないので、電話してみる。
電話に出たのは義父。義母は外出中らしい。
簡単に話をして、今度は義母の携帯に電話してみる。
義母は上野にいた。もしかして、探しに呉服屋へ来ていたのかしら。

「いくらなの?」と聞かれ「…500円」と答える。

一瞬の沈黙。続いて笑い声。
「じゃ、そっちで買っておいて」ということで電話を切る。
私と同じく、義母もその値段にビックリだったらしい。



被布。



安上がりでよかった♪
ちなみに、元値は2000円。買い手がいなかったんだろうなあ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.23 13:14:31
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: