1

今日は会社の親睦会行事で、千歳市の箱根牧場に行きました。久々の家族参加型の行事ということもあって、初の家族での参加となりました。まずは体験工房ということで、生キャラメル作り。生キャラメルづくり posted by (C)黄ウラン豪快な生キャラメル(笑) posted by (C)黄ウラン意外に根気のいる作業だったけど、飽きずに最後まで作りきりました(^^昼は鉄板焼きのバーベキューをして午後からは、希望者でジャガイモ掘りをしました。芋掘りというか芋取り posted by (C)黄ウラン動物に餌やりも出来たし、色々と楽しむことが出来た帰りは、夕張のユーパロの湯に行って温泉に入って夕食もとって帰宅は夜遅く一日いっぱい楽しめた~
2010.09.18
閲覧総数 6
2

今日は旭川方面へ日帰りドライブへが・・不覚にも一眼D40を忘れてしまった滝川まで275下道を通って、滝川のヴィクトリアでランチして、無料高速で旭川へそこからちょっと旭川市内に滞在してから、高速で帰路へしかし、途中で渋滞9kmの表示があったので、深川ICから出て道の駅巡りして札幌へ。お盆期間+無料区間ということで、想像以上に交通量が多かった普段の5倍以上なんじゃないかと・・・つるぬま(浦臼町)・あさひかわ(旭川市)・ライスランドふかがわ(深川市)・たきかわ(滝川市)・ハウスヤルビ奈井江(奈井江町)旭川のロータリー posted by (C)黄ウランこの青看板みて、マルは「なんだこれ」札幌では見ないからね
2010.08.15
閲覧総数 8
3

今週は4日間の休みをもらって、今日から5泊6日の沖縄旅行に行きます。飛行機に乗って家族3人で行く旅行は今回が初。沖縄もみんな揃って初めてとなります。5泊もあれば、色んな所に行ける余裕あるかな?札幌は今朝は冷え込んでて、外はうっすらと雪が積もってた・・北海道とは一転、沖縄はこちらと比べたら+20℃の世界。天気が良くなれば海水浴なんかも帰ってきたら風邪引かないようにしなきゃそれでは行ってきます
2012.03.18
閲覧総数 49
4

3連休の初日。連日の忙しさから、朝はまったりで、スタートは遅かったけど、マルが「そり滑りをしたい!」というので、午前中に東区のモエレ沼公園へ行った。雪まつりなどに客が集中しているのかわからないけど、それほど混んでもいないしいい感じ。昨日までに積もった雪がモエレ山を新雪が覆っていた。その姿がどことなくニセコアンヌプリを思わせる。冬のモエレ山 posted by (C)黄ウランそりを持って頂上に登ってみた。絶景・・。でもカメラは持ってなかったので、写真は撮れず(^^;スキーがしたくなった(笑)マルと一緒に滑り降りたけど、急な斜面でスピードがついて、怖い怖い足でブレーキをかけながら滑ったもんだから、雪が顔にかかって、もう冷たいこと・・(^^;マルが一人で滑った時は、派手に転んで頭から雪に突っ込んで、顔が雪だらけで泣き出したりとにかく面白かった~一旦帰宅してから、今度は小樽へ向かった。冬の小樽のイベント、「小樽雪あかりの路」が目的マルが生まれてからは、今回が初めてだ。まずはウィングベイ小樽へ寄って、買い物などをしてから、小樽中心街へ。雪あかりの路は、小樽運河会場と昔の鉄道跡の手宮線会場がある。運河沿いはすごい観光客の数雪あかりの運河 posted by (C)黄ウラン札幌雪祭りもあるから、どっちも見る人が多いんだろうなぁ。夕食は体が冷えたので、ラーメンに決定。小樽のラーメンが食べたくて、小樽らーめん問屋というところに入った。すると、中身は札幌ラーメンの「さんぱち」だった(^^;まあ好きだったから良いけどさんぱち 超みそラーメン posted by (C)黄ウラン帰りは手宮線会場を急ぎ足で通過。もう妻とマルが寒がっていたので(^^;写真は全然落ち着いて撮れなかったけど、堪能できたんじゃないかな(^^小樽雪あかりの路 posted by (C)黄ウラン今日は1万歩以上歩いた。携帯を変えてから一番歩いたかも(^^山登りもしたし(^^;寒かったけど、遅くまでよく頑張って歩いた。面白かった一日だった
2011.02.11
閲覧総数 19


