ハワイでスローライフなお料理などいかがかな?

ハワイでスローライフなお料理などいかがかな?

アップルケーキとキャラメルアップル

アップルケーキとキャラメルアップル


アップルケーキとキャラメルアップルシフォンケーキの型のようなチューブ入りの型(これはBundtケーキ型)に入れて焼き、更にシロップをかけて滲みこませるタイプのケーキです。

焼き時間+2時間の待ち時間がありますので、のんびり休日にでもいかがかなぁ~。

★アップルケーキ★所要時間3時間半。

小麦粉 3カップ
塩 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1
ベジタブルオイル 1カップ
砂糖 1カップ
卵 大3個
りんご 2個、1cmの角切りにしたもの

★シロップ★

ベジタブルオイル 1/2カップ
豆乳 大さじ4
ブラウンシュガー 1/2カップ
バニラエッセンス 小さじ1

★キャラメルアップル★

バターまたはオイル 大さじ2
ブラウンシュガー(またはメープルシロップ)大さじ3
りんご 3個 8等分にカットしたもの
シナモン 小さじ1/4
水 大さじ2

オーブンを165℃にしておく。

型に油を塗って、小麦粉をふるっておく。

小麦粉、塩、ベーキングソーダを混ぜておく。

オイルと砂糖を泡だて器で混ぜ、卵を一つずつ入れる。粉を3回くらいにわけて少しずつ入れて木べらで混ぜていき、混ざったら角切りしたりんごを加える。

型に流し、オーブン下部で1時間15分焼く(串を差して何もくっついてこなければ焼けています)。そのまま型に残して、少し冷ます。

その間にシロップを作る。バニラエッセンス以外の材料を火にかけ、砂糖が完全に溶け混ざったら火から外し、バニラエッセンスを加える。

このシロップを焼けた型にそのままかけ(少しくしで突いてあげるとよい)、2時間滲みこんでもらいます^^。

食べる前に、キャラメルアップルを作る。

オイルを熱したフライパンにオイルと砂糖(シロップ)を入れ、溶かす。カットしたりんごとシナモンを入れて中火で10分くらいひっくり返しながら煮詰めていく。りんごが柔らかくなったら最後に水を入れてキャラメルをさらに絡ませる。

昨日は写真を撮り忘れ、今日は豆乳と黒糖のアイスも出来ていた(お仕事の電話してる間に女の子たちが作り始めておりました)。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: