**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2004/06/16
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
「不等式が見当たりません。」中学2年生を指導している講師から連絡をもらう。

えっつ、学校が今「不等式」を教えているのは間違いないから、あるハズだよ。

「本人(生徒さん)もそう言っているんですが、教科書や問題集には載っていないんですよ。」

あれ~?おかしいなぁ。

そう思いながら教科書を確認すると、確かに載ってない。

ん? 去年も同じように指導していたハズなんだけど、誰も「載っていない」とは言ってなかったぞ。

新課程の履修内容を慌てて確認すると、一元一次不等式は高校での学習に移行されていた!

そうか、だから教科書や教科書用問題集だと載っていないんだ。

だけど、去年の指導も滞りなく行っていたし、同じ学年を教えている他の講師からはそんな話は聞いていないぞ。



入会時には必ず生徒さんが持っている問題集をチェックし、足りない場合はこちらでオススメする問題集をご購入頂いている(ちなみに値段は1,300円である)。

この生徒さんにもおすすめの問題集をお伝えしておいたのだが、なぜか違うものを購入されていた。

あ~、その問題集だと載ってないよ。

仕方がないので、とりあえずはこちらで作成した問題プリントを使用し、お家の方へ再度問題集の購入をお願いする。

「教科書と同じ方がいいかと思ったのですが。」とお母様。

学校が教科書をほとんど使わない指導をしていることと、旧課程内容で教えているため、教科書にそった問題集では勉強しづらいことをご理解頂く。

あまり意識しなかったけれど、不等式は新課程だと高校で習うのね。不等式の範囲は難しいと思う生徒さんが多いから、新課程どおり学習している生徒さんは、高校でちょっと大変だなぁ。

学習注意項目に「不等式」を記入しておく。

高校からお願いされる生徒さんの注意項目に上げておこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/17 10:43:26 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: