**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2024/11

Profile

Terui

Terui

2005/01/05
XML
カテゴリ: 数学、算数
グラフが苦手な生徒さんにいかに教えるかを読んだ講師の人の中に、「あの教え方だったらグラフ用紙を使わない方が早い」と言ってきた人がいた。

「『分からせる』という目的であるなら、グラフ用紙を使わないで、x軸、y軸を書かせ、そこから自分でおおよその目盛りをふって考えさせた方が早いと思います。」

いかに短時間で生徒さんに理解してもらうことを常に念頭において指導しているので、う~ん、確かにその方が早いかもしれない。

他の講師に、「グラフ用紙を使わない方が早いという意見があるので」と連絡をしたところ、別の講師が、

「グラフの書き方の指導は、全くその通りだと思います。ただ、傾きや切片が分数などの場合であっても、目盛りを使ってグラフをかけるようにするなど、テストの時に解答用紙に目盛りが合った場合などに備えて、マス目にも慣れておくのも大事かと思います。」

と言ってきた。

うむむ、確かに。グラフがどんな形となるかイメージだけつかむなら、グラフ用紙を使わない方が早いけれど、テストにグラフ用紙がのっていてそれを使って書く場合は、升目に慣れておく必要がある。

グラフが苦手な生徒さんは、升目の扱いに慣れていない場合が多く、指導において「升目の使い方」+「グラフの理解」の同時を行わなければならない。
この二つをすぐ理解できる生徒さんなら良いが、両方一度だと厳しい、という生徒さんには、「最初にグラフをかかせる」ことに集中し、その後、「升目の使い方」に移った方がいいのかもしれない。



こうして意見が出てくると、全体的な指導力UPにもなりいいね。講師の人が遠慮なく、どんどん意見を出せる環境を作らないとだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/18 03:56:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: