**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/10/15
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
どの学校も、教科書とは別に「問題集」がある。

この問題集、多くの場合、解答は学校で配らない。

テスト前になって、「今回の試験範囲」といってその範囲のみのコピーをわたす。

これが曲者。

先生方からすれば

「授業中に解答は言っている」とか「先に答えを配ると授業を聞かなくなる」

といった理由から「直前配り」になるらしいのだが、

理解するのに時間がかかるから、早めに手をつけてよく演習をしたい

という生徒さんには、ものすごく勉強しづらい状態に陥る。



こうなると、塾に行っていたり家庭教師についている生徒さんの方が断然有利となる。

今の生徒さんは、一箇所でも解らない問題があると、

「いいや、わかんないから」

とそこから先の問題は解かず、全てストップ状態に陥るので、学校で先に解答を配ってくれれば、ロスタイムが減っていくのであるが。。。

「答えを聞きにくれば教えます」ということも先生側としてはあるらしいのだが、

答えを聞きに行く生徒さん

というのは、割合として高くない。

これは、

「先生に聞きにいったりしたら、『なんだ、アイツ!』になってイジメの対象になる」

ことも背景として存在する。


授業中に解答を言っていても、スペルミスしたまま覚えてしまったり、という弊害もあるので、先に解答を配ってくれるといいんだけどな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/09 01:09:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: