のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

猫の額のような庭でのんびりガーデニング。

nanako1003

メインページは こちら です。

我が家と付近の草花や樹木を紹介しています。
May 24, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温15~18℃、曇りである。

今夜は雨となり、

明日は気温15~21℃、雨のち曇りの予報である。

3月に球根を植えたアシダンセラが発芽した。

(アシダンゼラの鉢。8号鉢に8球植えてある。)






昨年の5月14日から10日ほど遅れて、5月20日以降の発芽は2019年の5月22日以来である。

開花は7月中旬~8月の予定である。

(昨年8月のアシダンセラ。)






・・・・・・


(掘り上げ前のアンデスの鉢。6号鉢に12球植えてあった。)



(掘り上げた球根。12球が11球に減ったが、植えた時よりも粒の大きそうなものがある。)



(ちなみに昨年秋の植付け直前の球根。)



数は減ったが、この球根は室内で陰干し保存して秋に再植付けする予定である。

アンデスは2022年を最後に3年間咲いてないが、今年掘り上げた中には粒の大きそうなものがあるので来年は久し振りの開花を期待したい。

(2022年5月のアンデス。)






(なお、もう1種類のリューココリーネ・ストライプブルーは葉はなくなったが花はまだ咲いている。)



・・・・・・
(ブローディアの蕾。)



(ホタルブクロの蕾。)



(鉄砲ユリの蕾。)







(ヒメヒオウギアヤメ。)






(こぼれ種ニゲラ。)



(ワトソニア。)



(クレオメを4株定植。累計8株。)



(マリーゴールドを4株定植。累計24株。)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

Last updated  May 24, 2025 03:13:22 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^.^#) New! ほほう~! アシダンセラが発芽しました…
コウム2006 @ Re:クレオメの定植開始 / 秋咲きクロッカスの球根の掘り上げ(05/23) New! おはようございます。 クレオメポットに30…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆) ポット上げしてあるこぼれ種のクレオメの…
コウム2006 @ Re:ミニアイリスの球根の掘り上げ(05/22) おはようございます。 ミニアイリス掘り上…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ 今日はミニアイリスの球根を掘り上げをさ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: