ブログです。

ブログです。

PR

Calendar

Profile

kiki5656

kiki5656

Favorite Blog

韓国から だだ娘豆さん

そして幼児~ ちょっすんさん
シノコの勝手気まま… シノコ1さん
ガチャコとHappyLife gatya0421さん
YOUちゃん日記 ヤマコ713さん
Jun 12, 2011
XML
幼稚園の個人面談が始まり、しばらく半日保育の日が続きます。
まだ体力がそれ程ないし+自由保育も有り長時間体を動かして
遊ぶからか、または母に似て人疲れする性格からか、
帰ってくると毎日ヘロヘロ。(バスの関係で帰宅時間も13時頃)

半日といえど、公園遊びは体力が足らず。
なので、室内遊びが中心に。

ママとやるごっこ遊び(娘の望むように私があわせるから)
が大好きなお姉ちゃんは大喜び!。
半日なので、ごっこ遊びも二時間コースを要求され。

で済んでいたので、余計母にとってはつらく(笑)感じます。

(以前に比べたらストーリーに進展はあるものの基本的に
同じことの繰り返しを何度も要求されるのです)




ベネッセの教材や・一緒に書くお絵描きや工作にしようか朝から考察。
(だけどごっこ遊びでないとなんとなく不満げな娘)

ごっこ遊び以外に娘的にも母的にも大ヒットなのが、お菓子作り。
この日は、ホットプレートでホットケーキを作りました。

06110611-1


  こぼしながらも攪拌もしてくれました。

ママと一緒に生地を流したりヘラでひっくり返したりも挑戦。



そういうお年頃の弟が手を直ぐにでも出すので危ないかな~
と思ったけれど・・・。



案の定二回ほど手を出して、これは危険と学習しました・笑。


* 



私ってよく、真面目なのか不真面目なのかわからないというような
こと言われるのですが(悪い意味で)、つまらない事にくそ真面目

するんでそういうことかな~と自己分析。

生きていく上で、真逆の方が良いとは思うので
気をつけているんですが・・・。

なかなか変えられず今も、もがいています。


* 


0611-20611-3


そんなこんなであっという間に、ママが夕飯を作る時間
(NHK教育の4時からの子供向け番組が始まったら)で、
ママも娘と一緒に楽しい時間でした。
(弟もやりたがり、生地のついたお玉を振り回し大惨事有りでしたが。)


その後、お母さんといっしょで「ホットケーキはすてき」が
流れると敏感に反応するようになった娘です。
(今まで無関心だった・・・。)

何事もひとつ何かを体験することによって、
アンテナが広がりますね♪。


私の教育目標(大袈裟)として
幼児のころは、知識・技術よりも
感受性を中心に色々なことを体験させて、
そこから関連的にアンテナが広がって
色々なことが身に付くようにしていってあげたいな~
と思っています。





 来年あたりからこんな習い事させたいな~。
         ↓


[東京のびのび教室]
  日曜日に遠足気分で楽しくアウトドア
  (公園など)で活動しながらスキルアップ

   幼児・小学生から
  新スタイルのアウトドア型・少人数幼児体操教室

  4歳~サマーキャンプもあるみたいです♪。
サマースクール 幼児























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 13, 2011 02:11:18 PM
コメント(3) | コメントを書く
[チビタンク ・ 育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: