カレー屋★チャイ・ディー→GOODAYS+

カレー屋★チャイ・ディー→GOODAYS+

2006.02.10
XML
カテゴリ: 趣味
昨日の質問。
答えはお好きなほうで結構です。

でもBを計算する(31日)と、
2の30乗で20億を超えるのです。

でも実際金額とかそういうことが問題なんじゃなくて、

 ”今、自分がどこにいるのか?”

ということを確認するヒントとして書いてみました。

これは25日目の奇跡です。

結果が大きく変わる分岐点は25日目なのです。


これは結構当てはまります。

24日までは不安に脅かされます。
それでも前に進むと、25日目からは飛躍的に成果が出てくるのです。

これは自分も何度か経験しました。
体験からだからほんとそう感じます。

一つは”受験勉強”
偏差値ってなかなか上がらないんです。
自分の分岐点は60でした。河合塾の模試を何度も受けましたが、60を超えられなかったんです。それでも好きな教科(英語)に関しては、ひたすら続けました。そしたら高3の夏の模試で62になりました。ここまで1年半かかりました。

そこから受験間際の12月の模試では偏差値が72まで上がりました。
3ヶ月です。自分でもビックリしました。

もう一つは”カレー屋”


まとめると、
努力が結果と表れるのは、”比例”なんだと思ったのです。
まっすぐ上昇していくものではないんだとそう思ったのです。

ではでは、またね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.11 03:46:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

あやぺぺミラクル5 @ うは!! まじやばい!!はまったかも <small> <a…
すー2004 @ Re:床を磨く。心を磨く。(07/26) 新しいお店になって、日記の更新を楽しみ…
あやぺぺミラクル5 @ ★働かなくても生きぬくスキル やっぱり「働いたら負け!」だと思ってる…
たくしくん @ 書き込みありがとうございました。 裏を鍛える超「脳」力ブログヽ(^◇^*)/ …
たくしくん @ 叶える 何かを叶えるって大切ですよね。 自分を…
(V)OYO(V) @ いーですねぇp(^-^)q 私は火星に行きたいです(笑) ムテン…
kashi-k @ Re:おいらの欠点。(01/30) 自分が光ってると思ったら、まわりからの…
チェリー@ やっぱおいしいです!! あんなおいしいカレー今まで食べたことな…
ma里@ もうすぐ終了なんて寂しい チャイディーのカレーおいしい~!大好き…
運付き @ Re:point of view(12/16) こんにちは^^カレー屋さん、してたんで…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: