チャイのぼちぼち日

チャイのぼちぼち日

2004/07/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑中お見舞い申し上げます。

それなのに新潟は今大変な事になってますね。
お見舞い申し上げます。





昨年の今日、チャイは慢性腎不全と診断されました。
慢性腎不全。。。? 慢性。。。腎不全。。。???
先生のお話では、慢性腎不全は治癒しないという事でした。
治療は、お薬と処方食と点滴、そして人工透析と腎臓移植。


病院嫌いで、それがチャイのストレスになると思ったので

それによって多少寿命が短くなったとしても、それがチャイの気持ちだと判断したんです。


ネットでいろいろ調べて、「イフ」というペンダントに出会った時は、正直「こんな物で」という気持ちもあったけど、試してみてもチャイの負担にならないと思い購入を決めました。
(「イフ」については、下のお気に入りのページ「犬や猫の病気を治してあげたい」で、知ることが出来ます。)

処方食をあれこれ変えてみたけど、好きなものがなく
ほとんど食べないで、毎日グッタリしていました。
8月初旬「イフ」を着けたチャイに変化は無く、
夫は「8月いっぱい、もつかどうか」と無責任な事を言っていました。
それが、2週間程経つ頃から少しずつごはんを食べたり
鳴いたりするように。。。
食べられる処方食が見つかった事や、「イフ」の効果かもしれません。それは科学的に証明出来ないのでわかりませんが。。

この1年、1番苦労した事はやはりごはんの事です。

数年前からダイエットした事もありますが、病気になってからは
3キロを切る事もありました。
今は3.2キロです。
処方食だけでは、3キロを切らない様にするのが、精一杯で
増える事はなかったんです。

背骨がごつごつしている背中をなでていると悲しくて
もう少し、太って欲しかった。。。
だから、今は処方食だけにはこだわっていません。
やっぱり多少は、おいしくごはんを食べてもらいたいから。


そういえば、先生に言われていたんです。
腎不全の猫ちゃんは、グルメな子が多いんですよって。
その時は「チャイは大丈夫。何年も同じねこ缶を食べる子なので、気に入ったものさえ見つかれば」と思ったのですが、
先生の言う通りでした(T_T)
すぐに飽きてしまうんです。絶対に食べないんです。数日食べなくて、すぐに痩せてしまいます。
先生の慢性腎不全の猫ちゃんの患者さんは、
みんな苦労しているようです。

またある時、先生に尋ねました。
ちゃいすけは寿命を年単位で考えていたのですが
月単位で思っていた方がいいのですか?と
先生全く答えられず(そりゃそうですよね)「う~ん」
それが、何とか1年を迎えることができました。

今でも問題はあります。
ごはんの事もそうですが、耳が冷たい事が多かったり
掻き傷が治りにくかったり。。。時々吐いたり。。。
血の廻りは悪いようです。
それでもこれから1年、また来年もこの日記を書けるように
チャイと二人で頑張って、チャイにストレスにならないように
ぼちぼち過ごしてもらおうと思います。

チャイ!今日も生きていてくれて、ありがとう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/07/14 11:55:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ちゃいすけ88

ちゃいすけ88

お気に入りブログ

眠り姫&毒りんごの… 青りんご。。さん
でんでんの成長日記 じゅにい。さん
☆。・。ちゃとらんの… sono_bonoさん
たねや&*kita*rikka* タネ@マメ保存の会さん
チェリーの散歩 ねこのチェリーさん

コメント新着

ちゃいすけ@ Re:猫のレッグ・カルベ・ペルテス病(05/25) 教えてくださいm(__)mさんへ はじめまし…
教えてくださいm(__)m@ 猫のレッグ・カルベ・ペルテス病 はじめまして。 我が家の推定1歳半の猫が…
ちゃいすけ@ Re[1]:猫のレッグ・カルベ・ペルテス病(05/25) コテきんさん こんばんは。 猫ちゃん、難…
コテきん@ Re:猫のレッグ・カルベ・ペルテス病(05/25) こんばんは! あれから病院で検査してもら…
ちゃいすけ@ Re[1]:猫のレッグ・カルベ・ペルテス病(05/25) コテきんさん 人間でもヒザとか痛い時に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: