先週の木曜日に病院へ行ってから一週間の様子
毎晩ぺいっちと2人掛かりで治療をしてきましたが 明らかな改善は見られないような気がしました
1箇所目の治療の際は激しい抵抗を見せるものの
2箇所目になると 「チーちゃんもうだめかも」 的にぐったりしてしまいます
でも、治療が終わり解放すると復活するんですよねぇ。。
包帯もすっぽり取ってしまうコツを覚えたようです
投薬についても 「ぺっ」 を覚えました
最初はすぐに出してしまうので、すぐにわかったのですが
最近は手を離してもしばらく口を閉じて 「チーちゃん飲んだよー 」 って顔をしてるので
大丈夫かなと思っていると 少し後になって 「ぺっ」 とするので
更に慎重に投薬をしなければならなくなりました
立派な女優になるべく日々精進しているようです
嘔吐はこの1週間で2回でした
腎臓のお薬は止めない方がいいけど、抗生物質とバッティングしない方がいいと言う事で
腎臓のお薬はごはんに振りかけ、その1時間~1時間半後に投薬をしていましたが
更に1時間半後にげぇ~してしまう事2回
なので腎臓のお薬は止めて、食後30分頃に抗生物質を飲んでもらう事に
それ以外のごはんの時に腎臓のお薬を振り掛ける事にしました
たまたま嘔吐の周期に入ってしまったのか、抗生物質のせいか今のところ不明です
気になったのは、今までは暖房をがんがんにしていても 寒がって耳が冷たくなっていたのに
最近硬く冷たい所に寝る事が多くなった事
そして耳が熱くなっていること
熱があるのかなと思っていましたが、平熱でした
或いは気持ち悪いので冷たい所にいるのかな?
しかし耳が熱いのはわかりません。。。はぁ。。。
いづれにしても本人は元気もあるし、食欲もりもりです・・・一番大事♪
普通にいけば、2週間後に病院に行けばいいと言われましたが
患部が1週間経っても膿んでいるよなら来て下さいとも言われていました
明らかな改善の判断が出来なかったのと、冷たい所にばかり寝て耳が熱いのと
気になる所があったので、27日に病院へ行く事にしました
その様子はまた改めて書こうと思います
PR
カレンダー
コメント新着