カビが・・・カビが・・・発生してしまいました
背中の毛が抜け皮膚が黒ずんでいたのは12月に発見していたものの
インスリン以外の注射や皮下補液の場所に近かったのでそのせいかと。。
少しずつ大きくなるし・・・

先日は腿の所が小さく脱毛したので(丸いヤツ)

これは違うと検査に出していました
他にも小さいのがいくつか・・・(>_<)
入院中に貰ってきてしまったのかもしれません。。。
飲み薬が一番なんだけど、しばらくは消毒&塗り薬で様子見
しかも人にも移るので処置の際は手袋着用との事
犬猫はあまり痒くないらしいが、人間に感染するととても痒いらしい
チャイちゃんまたひとつ治療が増えちゃったねぇ。。(:_;)
抵抗力落ちてるですよね きっと・・・
せっせとコツコツがんばりますだ
そして昨日は補液の日~
ここの所何回トライしても、血糖値が計れる程の血出ず
でも、何となく血糖値が高くなっているような気がして血液検査をしてもらった
血糖値は141mg/dl 高くは無いが離脱してから一番高い
ジリジリと上がっているのだろうか?
しかし、血管がかなり細くなってしまっているらしい
入院中も血管がもろくなっていると言われ 点滴が漏れてしまう事もあった
耳だって針を刺した血管が修復出来ず 迂回の細い血管が何本か
出来てしまうと血の出が悪くなってしまうらしい
何回やっても 日を変えてみても 採血出来ないのはそのせい?
これからは血液検査も難しくなるなぁ
血糖値測定が容易に出来ないとなると あとは尿検査しかない
近所の薬局では 潜血・蛋白質・尿糖の3項目の尿試験紙しかないので
ケトン体もわかるものを病院に頼んだ

PR
カレンダー
コメント新着