ミクスチャーな私
1
うっす。今日はラウド系バンドのチューニングについて箇条書きナリ今日はデフトーンズ! 最近は皆さん貫禄がついて「デブトーンズ」になってました、、、。いやーしかし春っていいもんですねー。暖かいとギターを公園などで弾く事ができますし。 この公園で弾くのって気持ちいいし、環境が違うから色々アイデア沸きまくりますよね。 スタジオや家でシコシコ練習している人もいいけど自然相手に音楽鳴らすのって、自分の存在が凄く小さくなるから勉強になるんですよ。内弁慶は良くないです。日常生活とか音楽生活においては。と思うんですよ私は。じゃいくかね。ステファンカーペンターがギター担当。 六弦ESP ホライズン1st「アドレナリン」 6弦~1弦=レギュラーと6弦だけ更に1音下げたドロップDというのもつかってます。2nd「アラウンド ザ ファー」 6弦~1弦を全て半音下げ6弦だけを更に1音下げたドロップC#。3rd「ホワイトポニー」 6弦~1弦を全て1音下げ6弦だけを更に1音さげたドロップC。4th「デフトーンズ」 未だやや不明。解ったのは7弦ギター使用で最低音はLOW-B音 今までのチューンニングの経緯からドロップBも考えられる。てな感じでした。これでバッチリあのバンドの曲がコピーできちゃうね。ゲット ザ ファQ ナップ!このバンドが影響を受けたゴッド メタリカの傑作。 彼らが影響を受けたもうひとつのバンドデペッシュモードもこれに入ってます。
2005年04月21日
閲覧総数 478