ちゃこ*SLP日記 

ちゃこ*SLP日記 

2007年07月27日
XML
カテゴリ: 仕事
今日机の引き出しの整理をしていたら「ソーシャルストーリー」の資料がでてきた。そういえば新しいのもらってから読んでないや、と思い、今日生徒が帰った後に読み始めた。

ソーシャルストーリーというのは、生徒に特定のコンセプトを教えたり、特定の行動をうながしたりするために、物語を作り、それを生徒に読んであげる。

例えば、ある生徒がバスに乗るときに怖がって問題行動を起こしてしまうとしたら、物語をつくるなら「フィールドトリップに行くときはみんな、バスにのる。バスは揺れるけど、ドライバーがちゃんとルールを守って運転してるから、大丈夫。他の生徒もみんな安心だ。だから僕がバスに乗るときも安全だから、怖がらなくていいよね。」みたいな、生徒の目線からものを語っているように物語を書き、それをバスに乗る前に生徒に読ませる、とか。

(ソーシャルストーリーはちゃんと物語の書き方のルールというものがあって、それに従うように言われています。上の例えは大雑把に書いたものでルールにそってるとは限りません。
ソーシャルストーリーが書かれるときには他のスペシャリストや先生の意見をとりいれ、ちゃんとした物語を書きます。)

そこで、あるソーシャルストーリーの例がのっていた。

このソーシャルストーリーはある「パワーレンジャー好きの生徒」のために書かれたものだとわかる。パワーレンジャーとは日本で言う「ゴレンジャー」です。

そして、この生徒は身なりをきちっとしないで学校に来たがるのだろう。

このように書かれていた。(ちょっと大雑把に書くね)


赤レンジャーもちゃんとコスチュームを綺麗に洗濯しているんだ。僕も綺麗な身なりで学校にいこう!」ってな感じ。

この、「赤レンジャーもちゃんとコスチュームを洗濯してるんだ。」というところで、
悪との戦いに疲れて帰ってきた赤レンジャーが、ひとりコインランドリーでコスチュームを洗濯している姿を想像して一人で大笑いしてしまった。(独身と仮定 笑)

「今日は相手が強すぎて、服がいつもより汚れちゃったな。。。」なんていうんだろうか。

それとも、本部みたいなところがあって、誰かがパワーレンジャーのために洗濯係をやってるのかしら、とか、それとも変わりばんこで洗濯をしてるんだろうか、あんなに地面に叩きのめされたりしたら服の汚れはすごいだろうな、などと余計なことまで、考えてしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月27日 06時06分17秒
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ちゃこ*SLP

ちゃこ*SLP

カレンダー

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: