全111件 (111件中 1-50件目)
昨日は「一の酉」でした。 今年は「三の酉」まであるんですが、 よくよくカレンダーを見ると「二の酉」= 17日は日曜(混むよね) 「三の酉』= 29日は金曜(シネマの日だもん) 。。。で、どっちもダメだ。 ということで「よいしょ~~っ!!」と腰上げて昨日の「一の酉」に 目黒の大鳥神社まで出かけました。 ま、地下鉄1本で行かれるので、ね、45分乗りッパだけど。(^-^; 境内に入ってすぐの、間口のちっちゃい、年配のおばさん一人が店番してた店で、 ちょっと今年の値段調べなど。。。 一番小さいのでも、やっぱり今年も3000円、じゃあ、値上がりはしてない。 それに... お宅のは、3000円のでもボリュームあってそんなちっちゃくもないですねぇ。 そうでしょう? 3000円のでも種類がいくつかあるからたくさん見てってぇ。 いいかも。って思いつつ、おばさんに 先にお参りしてまた寄るわね! と言って離れたんだけど、背中に感じる雰囲気で ひやかしかぁ、もぅ寄らないね... って、おばさんがそう思ってるのが分かったの。( ;∀;) いえいえ。。。 お参りしてきたから、また見せてぇ! とちゃんと戻ったら、おばさん、大喜び(笑) 3000円だけど2500円にしておくね! ってお安くしてくれましたぁ! 嬉しぃ~~(^^♪ そして あ、稲穂もつけてあげるから、ほら! って台の下の袋から出してくれた! おばさん、ありがとう~。 熊手のほかに、お酉様で決まって買うのは、 風邪よけ縁起物の餅菓子 切り山椒 と、高島易断の来年版暦。 今年も無事、ちゃおりん流「お酉さま3点セット」手に入れて、帰ってきました。 ******************************** インフルエンザ、当日予約だから、 今日あたり電話してみようっと! ん? もう、明日は立冬!
2024年11月06日
コメント(10)
先日自由が丘へ行ったおり 念願の「肉ばってら」を買ってくることができて嬉しかったんだけど、 その時、チラシを1枚いれてくれてたのを、あとでゆっくり見たら。。。 へぇ。。。「おせち」の案内でした! お肉のお店でも、こういうことしているんですねえ。 今年はもう、楽天で注文済みですけど、 ふぅ~ん。お肉のいっぱい入ったおせち! こんなのも面白いなあ。 まあ、1,2人のごく少人数むきのようではありますが。 ここのローストビーフ、美味しそうだしぃ。。。 食べてみたい気もするぅ。(^-^; でもきっとこれって、大晦日あたりに店頭渡しで、取りに行くパターンっぽい。 あ! チラシに書いてあった、やっぱりそうよね。 まあ、大晦日に自由が丘へおせち取りに行きがてら、 街の賑わいに身を浸す、それも楽しいかもしれないとも思ってみたり。 ひょとして、来年、覚えていれば一考の余地あり、かもしれないデス。( *´艸`) ちなみに今年私が楽天の早割で注文したのは、これです。 べリちゃんと二人用。。。 (●'◡'●) 大晦日夜からと三が日で食べきります♪ 多分、海老🦐は全部べリちゃんにとられます。 朝陽 みなさん「おせち」の注文、もうしましたか? どこのどんなの?? ************************ やっと「平日」がきた。(笑)
2024年11月05日
コメント(18)
昨日の十五夜のお供えデス. 十五夜 ≒ 満月 。。。の理由。 十五夜=満月、という認識のヒトのが多いですよねえ。 って、私もそうだと思ってたんだけど、 実は満月は一日ズレることもあるそう。 今年もですが、2020年のときも、10月1日が十五夜で2日が満月だったって。 理由は... 月は必ずしも15日ピッタリで新月から満月になるとは限らない、から! 時期によっては、13.9~15.6日 と大幅に変わるそう。 そのため、いよいよ丸々一日ズレちゃう時があるんだそうですぅ~~。Σ(・ω・ノ)ノ! まあ、乱視のワタクシには、十四日月と十五日月の区別、 目では付きかね、どちらも満月に見えまするが。。。 そういえば、ユーミンの曲に「14番目の月」ってありましたね。 ♬つぎの夜から欠ける満月より 14番目の月がいちばん好き.... って。 でも大丈夫、半月後にはまた14番目の月が昇ってくるさ~~ホイホイ(^^♪ みなさんも、昨晩はお供えなさったのかな? お月さまは見えましたか?? 次は、10月15日の十三夜にお月見しましょうねえ。 十五夜(芋名月)と、十三夜(栗名月・豆名月)はワンセットです。 片方だけというのは「片見月」といって縁起がヨロシクない、と昔はね。 覚えていたら、ぜひ十三夜にも... 🎑(^^)V ******************************* お天気不安定、ですねえ。 いつ、どこで雷雨になっても... 用心用心。 今日は出掛けないでイイや。 909090
2024年09月18日
コメント(20)
ほんとにまだまだ昼間がすごく暑かったりするというのに、 暦はお構いなしに、進んでいきますね。 明日、九月九日はもう「重陽の節句」です。 今年は、榛原はいばら日本橋店で、素敵な菊柄のカードや小物などを 見つけました。 赤の菊柄は、一目でその上品な可愛らしさに、つよく惹かれました♥ そしてなんだか元気をもらえそうな感じもするのです。 また、お節句用のお菓子は、最中、にしました。 菓匠あさだ、の「こぼれ菊」という最中。 食べてみましたが、ふたつの餡はどちらも とても美味しかったです~♬ うん、相当アマいよぉ(笑) これで、明日のお節句の準備は出来たので、 今日は安心して、ちょっとお出かけしてきます。 ある初めての場所に、予約を入れてありますので、 すこし、ドキドキしながら・・・ 行ってきまぁす! ********************** 昨日、思いもかけず、お友達の 細魚さん から 素敵な可愛いものセットのいただきものしちゃいました! sousouのミニタオル・四季の紅茶・滋養のしじみ・・・(^^♪ そして、とっても愛らしい便箋セットにご挨拶書いて下さって♥ ありがとうございました。( *´艸`)606060
2024年09月08日
コメント(12)
こんな素敵なアレンジメント、仏様に飾ってあげたいけどぉ いろいろ狭くて無理! せめて気持ちde写真だけ.(笑) [ THANKS BOUQUET ] 昨日はスーパーマーケットは開く時間に、さっさと出かけまして、 買い忘れてた、彼の大好物の「梨」をGETしてきました。 さっそく、お供え。。。遅れてゴメンね(笑) やっと「梨」をお供えしました. (^^; お昼前には、調達してきた天婦羅や海苔巻きなどを 盛り合わせまして、お供え膳に(^^♪ ちょっと見た目がお地味、だけど、ま、いいか。 *実はたいして大きくもない「梨」ひとつが 628円もしてて、正直ビックリ! Σ(・ω・ノ)ノ! ボってやしませんか? 今ってそんなもん? そういう時代なのぉ??? 仏様用のお供えと思うから、気持よく購入しました。 が! 普段なら、ぜったいに買えないっ!! (+_+) ***************************** 今日は、東銀座まで行って、 先月観たシネマ歌舞伎の続きの「桜姫東文章/下の巻」 観てきます!
2024年07月16日
コメント(20)
一昨日の土曜日が、お盆の入り、で 19時前の、まだ少し明るい時間に、迎え火を炊きまして、 ご一行さま(彼・義母・父・母・弟 ...笑)を、例年どおりにお迎えいたしました。 実際、うちの小さなお仏壇は、彼のためのもので、 義母のお仏壇は京都の義兄のところ、私の実家のお仏壇は妹のところ、なんですけど お写真は、みなさんの分ありますので、ご一緒にね。 さて、ワタクシ流の「ひと月お盆」が始まりました(^^♪ お迎えは東京式で7/13、お送りは全国式に合わせますので8/16、 ということで、ゆっくり滞在をしていただきます 小さなお仏壇ながら、 賑やかにお盆飾りしまして、 今日には、少しばかりおもてなしのお膳をお供え予定。 とは言っても、毎年そう変わり映えしませんが、 お昼ごろには、お供えできるかな... と。 どんなお供えになったかは、また明日(^^♪ ************************** モエドラ君の好物の「梨」をお供えするつもりで、買い忘れてた! スーパーまで、ひとっ走り行ってきますぅ~。( ;∀;)
2024年07月15日
コメント(20)
今年のはね、ちっちゃいのよ、mini仕様🎋 あれこれつけるのも簡単で、お飾りしても邪魔にならないし。(≧▽≦) 夜には、七夕用のお素麺いただく予定。 今年は、贔屓の「揖保乃糸」で、キレイなのがあったので、それです!★彡 このお素麺の色は、南瓜・紫蘇・抹茶・梔子・紅花などの ほぼ、天然素材での着色のようです(^^♪ それに、朝7時からは、東京都知事選の選挙。。。 夜は、開票速報みなくっちゃ! みなさんは今夜、どんな七夕でしょうか? ★歴代七夕飾り★ 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 ********************************* さっさと投票いって(お向かいの小学校なので...)、すぐにまた、 西日暮里のサンドイッチ屋さん「ポポー」へ早い時間に行ってみようかなぁ。 ・・・と思ったら、アソコは日曜祭日と月曜がお休みだったぁ!( ;∀;) せっかくその気になったのに...残念。 🥪 定休日 !!
2024年07月07日
コメント(22)
少しお供え...🌸 私のお雛さまは、初節句に買ってもらっているもの。。。 そのころ、こういう木目込みのセットが流行りだったらしく、 日本橋のデパートで買ってもらったらしい。 で「そのころ」って、よく考えれば、 私が昨年10月のお誕生日で「kokikoki」を迎えてしまったわけだから、 (往生際悪く、未だに信じられないのですけれど...笑) 私とずっと共にあるこの「お雛様」も、当然の「kokikoki」というわけで なんと! 70年も前~~~~っ!!!! 気絶しそうですぅ~~! (; ・`д・´) でも、いいわねぇ。。。 お顔にシミもシワも全くなく、昔のまんまに真っ白のぷっくり♥ お膝も問題なく、ちゃんと正座もできてるようだしぃ。。。(^^; 生身のワタクシといえば、ナニで何処のクリニックにかかっても「年齢的なもの」 ということが、さまざまな不具合の理由とされている昨今です。トホホ... とはいえ、こうしてお雛様を見ていると、 一緒に70年も来たんだね....としみじみ思ってしまいます。 これからもずっと大事にするから、そのキレイな可愛いお顔で 年に一度励ましてくださいね❁ そういえばっ! 最近、生涯初めて買ったお安くない「シミ対策クリーム」が、 どうやらホントに効いてきそうな気配で。。。(+_+) もう少し経過観察して、またレポしますね~~。 お雛様のような玉の美肌にもどれるかしら~ん。 <オマケ> お内裏様になりたかった猫 (=^・^=) ポチ、してみてね♪ ************************** お雛様に合わせての、ホワイデーの前倒しと おっしゃって、素敵なもの、いただきましたぁ~。 案山子さん、たくさん有難うございました♬ 後ろで、自主的に「待て!」をしてるコがいます ( ;∀;)
2024年03月03日
コメント(24)
立春、ってなんだかとても清々しく、好きな言葉です。 あらたに真っ新なところへ春がやってきて、 新しくスタートできる気持ちよさ、というのかなあ♥ 1月1日の元日にも「新しい」感覚がとてもありますけど どちらかというと、昨年1年が済んでの「やれやれ、お正月休みにのんびりしよう」 という感じが強いかも。(^^; さて、今日「立春」 また、いろいろ工夫しながら、元気に1年を過ごしたいとあらためて思います。 初夢だって、今晩、また見られるしぃ。 ところで、昨日の氏神様での節分会。 プールから帰った足で、⛩くぐったら、 ちょうど始まる所でした。 宮司さんがご挨拶していました。 前のほうは例によって、保育園のお子さんや父兄のかたたちでワイワイしてて、 私は真ん中より少し後ろに立てました。 豆まきが始まって「鬼は~そと!」「福は~うち!」の掛け声とともに 福豆や、お菓子の小袋がとんできます。 たまには、遠投スタイルで遠くにも放ってくれたり、ですけど、 どうせ、取れないので、飛び交うそれらを眺めてましたら。。。 あれ??? こっちめがけて、福豆の袋がひとつ、ぎゅ~~んと飛んできまして、 私の足元にパシッ!と落ちましたぁ!! あらぁ、なんてこと! 欲しい、欲しい、と思わないでいたのがヨカッタのかしらぁ! でも内心欲しかったの。(^^; だから、すかさず拾って、大事大事に持ち帰りましたよぉ。 なんと、嬉しや、ありがたや~~!ヽ(^。^)ノ これで今年も縁起がよいわいなぁ~~♥ *今になって気が付いたんだけど、あの福豆の袋を拾う時に、 瞬間、膝を庇うのも忘れてかがみましたけど痛くなかったしぃ。(笑) 治ってる?? あ、予定通りプールの帰り、恵方巻は「オリジン」で 七種の具材入り恵方巻~、だって♪ 東北東微東...(^・^)V 昨日、鬼除けで飾ったヒイラギも今朝は外しまして、 雨模様ではあったけど、爽やかな気持ちで立春を迎えました。ヽ(^。^)ノ さぁ、また1年、元気に進もう~♪ ************************* 今日はちょこっと100均にお買い物に出るくらい。。。 ベリちゃん用のスイートコーンがなくなったし、 吸水性のよいタオルでお気に入りがあって、ヘアドライ用に使ってますので、 それらを買いに。 DAISO、です。
2024年02月04日
コメント(18)
今日11日は、鏡開きですので、 鏡餅くずして、ウチでは「お汁粉」です。 缶のあずきで、あっという間にできるから、 今朝、お汁粉~~ヽ(^。^)ノ で、実は本日、法事です。 父の一周忌、と、母がちょうど十三回忌、なので、まとめさせてもらいました。 本来、一周忌ってほかの法事とまとめるのはマズイかな、と思いましたけど、 この寒い中、父の12月と母の2月と2回も集まってでは。。。(^^; ナカとって、1月にさせてもらいます。 許していただきます。<(_ _)> だからね、そうなると、次は今年の12月には父の三回忌となるわけ。。。(笑) では、今日はこれにてごめんあそばせ~~。 ***************** 甥っ子2号が、隣町のマンションにまだ住んでいるので、 ピックアップしていきます。🚙==3
2024年01月11日
コメント(20)
今年のおかめさんは、ほっと和やかな可愛いお顔です♥ 昨日の夕方、〆のお酉様へ行ってきました。 ウチの傍のバス停から乗って、数分のところです。 東京で一番遅いお酉様をして下さる神社さんはここだけというのに、なんたる近さ!(笑) ありがたいことですぅ。 ほんとは11月のお酉様から数えて「五の酉」の日、なのだそうですが、 何年か前から、第2土曜日、と固定になったようで、 お子さん連れのご家族が多くいらしてもいます。 15時くらいから店や熊手屋さんが始まるそうなんですが、 私は16時前の早目の夕方に行くので、まだ暗くなってはいません。 私の熊手は、熊手屋さんのでなくって、神社さんのものです。 初穂料1000円也。 来年も家内安全で順調に過ごせる一助となって下されば、嬉しいです。<(_ _)> ***************************** 今日はプラムさんの半年点検で、 ちょっと行ってきま~す。
2023年12月10日
コメント(12)
櫛田養鶏場 毎年の縁起物で「大寒卵」を買っています が、 「あ!」っと、クリスマス近くになって思い出したりだと もう予約が遅くって、お値ごろのものは無くなってしまっています。 お高いものしか残ってない。。。 なので、このところ、頑張って12月アタマには思い出すようにして、 予約いれます! 12月からどこも予約始めてる様子なんですよねえ。 で、そもそも縁起物なので、市販の卵価格と比べられはしないのですが それでも、なるべく、と思うと急がないとなくなる。(笑) 今年もうまいこと、櫛田養鶏場さんのものをGET! ここのが一番お値ごろなんですぅ(^^)V 20コで2000円。 よそは、もっと高くなるし、個数も多くなったり。。。 これで来年の、「大寒たまご」も一安心、です♪ そうなの、 この「大寒たまご予約」も私の師走の御用のひとつ、なのでした!! ヽ(^。^)ノ 🥚🥚🥚 ************************ え~~っと、今週は午前中断水があるんだった。。。 あ、木曜日だわ。 貯水槽のお掃除だったかな。 あと来週だけど、金曜に各部屋の排水管清掃、もある~~。 12月だなあ。。。
2023年12月05日
コメント(22)
モエドラ君のお寺の桜の古木と百日紅 クルマの比較的すいている日曜に、 目黒2軒と実家のお墓参り、計3軒、イッキに しかし丁寧な気持ちで回ってきました。 首都高は、流れているので無問題ですけど、陽気がよくなったせいか おでかけの人が多いんでしょう。 思ったより車の数は多かったですねえ。 みんな、楽しくどこかへお出かけなさったんでしょうね。 一番ウチに近い実家のお墓を最後にまわったので、 お参り済んでから、まだ10時半すぎでしたが、 車で10分ほど移動した、「華屋与兵衛」に久しぶりに寄りました。 はい、お彼岸のご馳走ランチ、早いけどしてしまおうと。(^^; 11時まえに着いちゃいましたが、そのくらいの方が忙しい時間に重ならずに イイんです。 なんでもピークを外して、ゆったりがいいですね。 で。。。 いろいろ美しいメニューを見ているうちに、 おぉ、そろそろ「釜めし」いいねえ。 と、実はネコジタンのくせに、熱々の釜めしなんて頼んじゃうのでした。(笑) 天婦羅とセットです♪ 鶏肉と鶏そぼろと牛蒡とキノコの釜めし 久しぶりの釜めし~~! やけどもせず、上手に美味しくいただきました。 ちゃんとオコゲもできました。(^^)V よいお彼岸でした♥ ************************** 今日は珍しく、日本橋のシネコンです。 近所ではやってない1本なので~。
2023年09月25日
コメント(24)
(~越前和紙 菊柄) 今日は9月9日の重陽の節句です。 菊のお節句です❁ もうずっと、このお節句のお菓子には「菊琥珀」を用意してましたが 今年は「菊の宿」という、桃山に似たお菓子です。 前の「菊琥珀」は京都、こんどのは奈良の古いお菓子屋さんのですねぇ。 やはりこういう趣きのものって、京都や奈良の「得意」なんでしょうか。。。 あんこに栗の刻み、が混ぜてあって、 甘さはお上品なので、まさかこの大きさ一度に食べるわけないのですが、 でもうっかりしたら、食べてしまいそう。(笑) アブナイ、アブナイ。。。 はい、径が三寸、のお菓子だから、大きいよ。 あんこズッシリだしぃ。 昔の人々は、前の日の8日の晩に 菊の花を綿で覆い その香りを移しました。 そして翌日、朝露で濡れた綿で肌をなで、若返りを願ったそうです! あれぇ~~、今の私がするべきことは、菊のお菓子をモグモグすることでなく、 菊の朝露の綿で肌をなでるコトだったんじゃないのぉ~~~(笑) う~~、しかし、菊の綿の用意は流石にございませんので、 菊のお菓子にウレシく挑むことにいたします。 うれしいこと、幸せなこと、は人を元気にするものね~~♬ 若返りたいなんて、図々しいこと言いません。 元気で楽しい、でいられれば充分でございますぅ。ヽ(^。^)ノ ありがたや、重陽の節句 ❁❁❁❁❁ *お節句の説明は過去ブログでしています。 ************************* 🌀台風は、 私のすまい、東京・ちゃおりん村の辺りでは雨こそかなり降りましたが 道が冠水とかそういうことはなく、済んでいます。 場所によっては、雨も相当のとこもあったんでしょうし、 みなさんのところはダイジョブでしたか?
2023年09月09日
コメント(18)
五目ずし・煮物・天婦羅...お盆15日のお供え膳 東京の七月お盆から、お迎えしていた 父母弟...そして彼。 今日の旧盆の送り火でサヨナラです。 お仏壇のお飾りも片づけて、いつもの形に戻します。 私は4日間くらいのお盆ではあまりに寂しすぎるので、 勝手に「ひと月お盆」なんてしていますけれど、 今年もひと月なんて、あ~っという間でした。。。 だけど嬉しかったヨ、来てくれてありがとう。 また、来年、ね。待っていますね。 彼岸でみんな元気でね♥ 今夕もこうして...お送りします ***************************** タコ、昨日買えました! 明日、タコのお味噌汁、UPしますねぇ~~🐙
2023年08月16日
コメント(18)
今年2月に初めて川越に出かけて、 初めて、さとママさん とお会いできて、とても楽しかった! その時「今度は川越名物の鰻を是非ご一緒に♪」と約束して、 昨日を迎えました(笑) はい、丑の日間際になると、絶対混むから先取りしちゃいましょう、と! さとママさんは、いろいろ鰻屋さん決めるのに、悩んでくださって、 ほら、定休日とかもあるしぃ。。。 「川越いちのや」さんに行ってみましょうということになりました。 大正解の鰻屋さんで、中も広く、個室のようなしつらえで 落ち着いて食事できるとこでしたぁ♪ そして、 やはり、焼きの香ばしさが全然ちがいます♪ すっごく満足しましたぁ。。。 タレも甘たるくない、さっぱりしたお味で 食べ始めはむしろ薄味くらいに感じましたが いえいえ、食べ進むうちに、ちょうどよい塩梅の美味しさです!! 美味しかったなぁ~~~♬ さとママさん、よいお店を選んでくださって、ありがとう。(≧▽≦) かなりオナカいっぱいで、これは少し腹ごなしに歩きましょう、と、 駅方向へぶらぶらと向かいつつ、 でもね、ほんと幸いにもガンガン照りの日でなくて、薄曇りで助かりました。 蒸し暑くはあったんだけど、 時々、通りのお店の中を此処其処と冷やかしつつ、お店の冷房で涼みつつ。。。(笑) 途中の星乃珈琲店で、美味しい珈琲いただきながら (お代わり半額も利用♬) たっぷり、お年頃のお喋りもしちゃいました。 さとママさんと私は、同学年で、彼女のほうが半年ほどお若い! なので、いろいろ興味あることも心配も似たようなことが多いのですねえ。 居心地もよく、楽しく、すっかり寛いで長居させてもらっちゃった!(^^; そうそう、オミヤもいただいちゃってます♪ 川越名物芋羊羹♬ 可愛い可愛いゾウさんのお財布! 薄化粧UV乳液(≧▽≦) もう、芋羊羹なんて、帰宅してすぐお盆の支度をしたのですけど、 迎え火のあと、お仏壇のみなさまに上げさせていただきました~。 おかげ様で、みなさま、オヨロコビ~~~Ω\ζ°)チーン 今回も、すごく楽しく過ごさせてもらった川越デートでした。 次もまた美味しいものを食べにいく約束をして、 駅のホームで、お別れしました。(@^^)/~~~ さとママさん、ありがとうございましたぁ。<(_ _)> モエドラ君、モエドラ君のお母さん、私の父母と弟。。。 お賑やかなお盆月間の始まりですぅ~~♥ ******************************* 今日は、映画館ですぅ。 なんの宣伝もわざとしなかったという、ジブリの新作、 行ってきます!
2023年07月14日
コメント(26)
今日7月2日は半夏生、です。 関西の農作業の暦からの、ものだそうですけど、 地にしっかり根付くよう。。。足八本のタコで、縁起担ぎ🐙 どこの地方のものによらず、同じ小さき日本の中のこと これは我が家、我が身のことと同然と、ワタシは受け止めて、 自分の暮らしのアクセントになるもの、なるほどねと思うもの、 なんでも柔軟に取り込んで暮らしを楽しく。。。 ということで、今日は「タコ」で楽しくね♪ お気に入りの「たこめし」の素に、さらに「追いタコ」をして たっぷりタコの入ったものにします(^^♪ タコ足は昨日、買っておきました♬ 今日は妹のちょい早バースディ会で、二人で外でランチをして、 そのあとウチに寄ってお茶の予定なので、 帰りまでに炊き上げて、少しだけ持たせてあげようと思っています。 せいぜい「たこめしおむずび」にして、彼女と若旦那の分で2個くらいでOK.(笑) そうそう、縁起もんのお味見だからね。(≧▽≦) ******************** なんか、妹は今回、パスタご所望らしいです。🍝 時間になったら行ってきま~す。
2023年07月02日
コメント(16)
今日は母の日ですが。。。 ワタシの母はもう亡くなって11年になります。 なので毎年、母の日らしい、お供えをしてあげるだけですけれど、 今年は、「ストロベリーチーズケーキ」(*'ω'*)🍓 あとでおろしてから頂く、ワタシとべリちゃんも嬉しいものにしました。 みなさんは、母の日、していただくかたも多いでしょうし、 お母さまに、何かなさるかたも多いでしょう。 どんな母の日ですか? ****************************** コメダ、行ってこようかな。。。 早めに出て。
2023年05月14日
コメント(26)
昨日はお天気が不安定でしたが、思い切って浅草寺の仏生会(花まつり)へ、 仏さまのお誕生日のお祝いに行ってきました! 着いたころの9時半にはもう、凄い人だかりで吃驚。 丁度、陽も差してきて眩しいくらい。。。 そしてまた以前のように、外国人観光客がたっくさんいらしてました。 東洋人より西洋人のほうが目立ってるのは、ちょっと前と違うかな。。。 参道の真ん中に飾られてた花舎は浅草幼稚園の子供+父兄用のようでした。 せ 一般には、横の花舎で甘茶かけができるようになってまして、 ワタシもこちらで。 並んでいる7割が外国人観光客でした。(^-^; ちょっと離れてみると、朝9時半の混み具合が見えてきます。 丁度、前に浅草寺参道の出店の「鈴屋」で買って鍵束と一緒につけていたものが もう、紐が擦り切れそうて塗りも剥げてきて。。。なので、買い替えと思ったら、 その出店がなくなってて、 浅草寺の御守のとこでも、いくつか鈴があったので、そこで授けていただきました。 水琴鈴、だったので、微かな優しい音色です。 これ。。。落っことした時、気が付けるかなぁ???(^-^; そのための「鈴」でもあるんだけど、ちょっと心配。(笑) でも、一緒にこんなポストカードもくださいました。 こちらからあたまをさげる こちらからあいさつする こちらから手を合わせる こちらから詫びる こちらから声をかける すべてこちらからすれば 争いもなく なごやかにいく (中略) 仏さまへも こちらから近づいてゆこう どんなにか喜ばれることだろう 「こちらから」坂村真民 10時半前には、お参りも、観たいものも、全部済んじゃって、 でも、このあたりで食事できるとこはまだ開いてないので 途中駅で、ゆっくり素敵なセレクトショップ見たり、買いものしたりしつつ、 12時過ぎには帰宅しまして、オウチで簡単にお昼にしました。 せっかくだから、浅草のどこかで食べてもきたかったけど 時間が合わなかったです。 私が早すぎで。。。(;^ω^) でも久しぶりに浅草の賑わいを肌で感じて、 世界はまたちょっとずつ、コロナ禍から立ち直っていってるのかな、と 思えました。 とはいえ、まだまだ毎日、罹患する方はあるので 簡単に、両手離しで油断はできませんけれど、ね。 ********************************** 今週の木曜日までに観たい映画4本、のうちの3本目! 今日の予定で、お昼までに観終えます♪
2023年04月09日
コメント(20)
昨日は朝8時半より、プラムさんを駆ってバタバタと出かけ、 2時間弱で、2軒分のお墓参りをして帰宅。 上の桜の古木は、彼のほうの墓苑のなのですが、カシャっと撮った... はずがぁ、帰ってきて確認したら画像がないぞよっ! ちゃんと獲れてなかった、のかなあ。焦💦 ってことで仕方なく、3年前の3/20がほぼ同じくらいの咲き加減だったので、 前の画像を使いました。。。とほほ。 以前なら、帰りに何処かでお彼岸の外食なんてしてたりしたけど、 この頃、やっぱり「物価高騰の折、引き締めましょう」気味の私は、 帰りにちょっとヨサゲな買い物をしてオウチで、なんてことも思いつつ。。。 でもしかし、昨日は、お昼12時から「大事な御用」があって それもサイトが混雑して繋がりにくくなると、時間が読めないので、 なるべくサッサと帰っていたいし、お昼の支度は超簡単に済ませたいし、で、 う~~~~ん。と考えた結果! デリバリーで、お彼岸の御馳走を~♪ お彼岸という大義名分のもとに、奢っちゃいました。 ま、ワタクシ生き仏も、このごろ苦手なことも頑張ってるしい(苦手な運動とか...ね ^^;)。 という、自分に甘いとこもこの日は大目に見ちゃって。 すっごく久しぶりに、2年ぶりくらいで「出前館」使ってみたら、 店舗も増えてるし、Amazon Pay も出来るようになってたし、置き配もできたり! 進化してるのね~。 大手チェーン店のほかに、地域の個人店の加入も多く、 かなり充実してきてますね~。 おかげさまで、めでたく「すしの築地や」という店からのお寿司を戴きました。 ココは初めて使いましたが、とても美味しくリピありかな。 といっても、次はいつになるかわかりませんが(笑) お供え用には「おいなりさん」と海苔巻少しで。 それも一緒にお願いしておきましたので。 仏様用に... 出前館たら、 今まで、お寿司ッてウチからだと「銀のさら」はじめ2,3,の店舗だったのに、 今回見たらなんと、17店舗にまで増えててビックリ~~。 へぇ~~~~! お届け料金を取るとこ、取らないとこと、注文価格設定の違いとかもあるけど、 選択肢が物凄く広がったことは間違いないですし、 きっとお寿司に限らずどのジャンルでもこんな風に躍進してるんでしょう。 そうね。。。コロナの3年間が、デリバリーを育てたとこも否めませんね。 そうそう、ウーバーイーツは?ってお声もありそうですよね。 比較表を見つけましたのでちょっとお借りしてます。 (~特選街web) 使われる地域にも依りそうですが、 ウチでは、先駆の出前館を、ウーバーの出る前から使っていたので慣れてるし、 またイイ感じに拡大もしていて「加盟の店舗数」ではNo.1だそうなので、 そのまま使っています。 さて、皆さまはどんなお彼岸の入りを過ごされたでしょう? お墓参りついでのお花見なんてなさったかたもあったでしょうか? もう上野などは「敷物しいて飲み食い」のお花見の景色が戻って来てましたね🌸 ******************************* さて、昨日お昼から受付の舞台チケット、 申し込みだけは無事すませましたので、 あとは、来週水曜の抽選結果のお知らせ待ちです。 じゃ、今日もプールで~す♪ヽ(^o^)丿
2023年03月20日
コメント(26)
其の壱 其の弐 其の参 先月にchiroakaさんとのお蕎麦同好会で行った、 麻布十番、お蕎麦の老舗「布屋太兵衛 麻布総本店」の中に 飾られていた、お雛さまです。 広い店内の、入り口はいって目の前から始まって、 奥のほうにもほかのお雛さまが飾られていて、 お会計のときに気づけば、また違う棚にもう一対のお雛さま、と 雰囲気の違う三様の立派なお雛さまが、飾られていたのです。 気が付くたびに撮らせていただいて、その三枚をここで残そうと思います。 ちょっと残念なのは、この三様のお雛さまの謂れとかはお訊きする余裕はなかった。 はい、もう忙しいお昼にかかっていてちょっと遠慮しちゃいました。 我が家の木目込みの十五人揃いのお雛さまはお部屋へ出しにくいので 今年もここの頁で飾ります。 ✿今年で69回目の私のお雛祭り✿ 実際に出して飾れたのは、ちっちゃい方。。。 でも、コレもとっても好き♥ 御菓子は、小ぶりの道明寺ではなく、 おはぎくらいたっぷりの大きさの「粒あん桜餅」というものにしました。 さて、みなさんのお宅のお雛さまは? どうなさっていますか? **************************** 今日はね。。。金曜でクラブは定休日なので、 シネコンにお昼マタギでお出かけです! 待ってた1本! 行ってきま~~す♪
2023年03月03日
コメント(14)
昨日の二の酉に、目黒の大鳥神社さんの酉の市へ! 正直、真ッ昼間に行くって感じじゃないんです、私の感覚では。(^-^; なぜなら、実家で子供の頃、浅草の鷲(おおとり)神社に連れて行ってもらってたのは、 ウチのお店 (洋品店でした・昔は商店街って夜10時くらいまで開けてました) を閉めた後、 鷲神社に到着するのは、夜中に近い夜だったから。。。 その時間でも、というか、その時間になると、もう押せ押せの混み混み!! (^-^; そして、酉の市って「夜通し」なんですよね。 でもまあ、もう実家は出たし、お店もないし、で、 私は私の時間で出かけるので、こんな青空の下、お酉様へ。(笑) コロナ以来、バカっ混みはしなくなっていて、 お参りも、熊手を買うのも、来年の暦を買うのも、切り山椒を買うのも、 比較的すいすい、でしたので、 大鳥神社さんでの滞在時間、15分くらいだったかも。 一番上の画像にあるように、 私は、お酉様で買うものは毎年決まってまして、以下3点。 ・熊手(毎年この8寸24㎝くらいのです) ・来年の暦 ・切り山椒は「すあま」のような御菓子で風邪除けの縁起ものデス。 帰りに目黒川にかかる目黒新橋から中目黒方向を撮りました。 両岸の桜が紅葉していますね。 そして... すごい青空!! 川面にまでも、その「青」が映っています。。。 地下鉄1本で、でも片道40分くらい乗りますが、 ま、便利はよいほうかな。 昨日は、往きも帰りもずっと座れましたし、車内読書も捗りました(笑) 無駄のないお出かけだったので、帰りにちょいお買いもの寄っても 3時間弱、家を空けただけで帰れました。 ***************************** 昨日お出かけで、明日またお出かけだから、 今日はオウチで、いろいろしておくことあり。
2022年11月17日
コメント(18)
本日9月9日、重陽(ちょうよう)の節句に用意するのは、 毎年、我が家ではお馴染みのお菓子「菊琥珀」です。 うん、パケの美しさとお菓子のビジュアルが気に入って、 もう何年もリピしています。 ネットの扱いはないので、 恵比寿三越が撤退してしまった今、銀座三越で調達です。(^-^; 今のところ、私のテリトリーでは此処でしか。。。 京都の大黒屋さん のお菓子です。 ❁❁❁❁❁ ❁五節句あります。 1月7日 人日 じんじつ の節句 春の七草 3月3日 上巳 じょうし の節句 桃 5月5日 端午 たんご の節句 菖蒲 7月7日 七夕 しちせき の節句 笹 9月9日 重陽 ちょうよう の節句 菊、栗 1月だけがなぜ1日でないのか調べましたら、 江戸幕府が五節句を決めた時、 1月1日は元日としてそもそも「めでたい日」だったので 五節句から外し、代りに人日(じんじつ)の習わしを行う日を 「人日の節句」として五節句に入れた。 「人日」についてはこちらで。 ・・・のだそうです。 ❁❁❁❁❁ そして、9月9日、重陽の菊の節句は。。。 長寿を願う御祝いです。 特に、これからは「健康長寿」をお願いしないと、ね。。。 ただ長生き。。。ではなく、内容のある元気健康な長寿を目指したいですね♪ そういえば、昨晩、お友達のLouiseさんのところからも 重陽のための栗のお菓子をいただきました🌰 たねやさんの「栗子もち」だそうです♪ 栗餡の中にはお餅。 それにも栗が搗き込んであるようでした。 ありがとうございました❁ まずはお供えして置いて、夜にでもいただくことにしますね。 そして明日10日は、十五夜、です! どんどん秋、になってきます。。。嬉しい♥ ***************************** 今日は2ヵ月ぶりに「第6回お蕎麦同好会」です♫ 相変わらず、巣鴨地蔵通り制覇中。。。(≧▽≦) もう、温かいお蕎麦もいいかも? では、行って参りま~~す!
2022年09月09日
コメント(16)
今日は、土曜の土用の丑の日で、しかも一の丑。 しかもチートディ❁ヽ(^o^)丿 安心しておウナ、をいただきますよ。 ということで、朝も早よから、まずは「う巻」 でも、小巻でね。 朝のオムレツ替わりだからね。(笑) これとアマニオイル/オレンジフレーバーをかけたヨーグルトと、フルーツ少々。 あまりスペースのない、仏様の前にも、小巻ならお供えしやすいしぃ。d(^-^) さっさく、差し上げました。 お昼には、うな重こしらえていただくことにしています! きっとこんなのの予定。。。 (画像は2020年11月のときのです~) はい、冷凍庫にスタンバイの 宮崎の養鰻屋さん「鰻楽」を! あの名物社長さんの トーカ堂 で買っているものです♫ 小巻う巻もコレで作りました♬ 大きくて長くて分厚くて。。。の迫力売りのモノとは違いますが、 食べやすく美味しいリーズナブルな、国産養鰻、で、 ウチでは「絶賛愛顧中」です。 みなさんは、鰻、お好きですか? 今日、召し上がりますか? あ、不得意な人は「う」のつくものならいいんだって。 うどんとか、梅干し、瓜・・・・。 土用餅、っていうとこもありますね。 この時期「う」のつくものを食べて精を付け、 無業息災をお祈りするんで~す♫ 今日、食べそこなっても、二の丑が8/4(木)にまたあります。 お好きなひとは、両方楽しめます~(≧▽≦) では、楽しい丑の日を~♬ ***************************** あ!! 今日は、二十四節気の「大暑」でもありました! なんか、カッ!と暑い東京ではなさそうですけど。。。 それなりに、夏。(^-^;
2022年07月23日
コメント(30)
東京は、昨日が盆の入りで「迎え火」しました。 昨日お招きして、旧暦のお盆の8/16にお送りする、 長逗留していただくのが、ワタシ流で。。。 だってすぐ帰られたら寂しいから。(^-^; 普段独りなんだから、いいでしよう、そのくらい居てくれても、ね!(笑) ちなみに、彼と母と弟と、三人様です。 お仏壇の前も、お盆仕様にいたしまして、 いつものお盆のようにお飾りを。 明日の15日には、なにかみんなの好きだったもの 拵えて、お供えします。 こんなにコンパクトなお仏壇です(笑) ******************** 昨日の夕方から、PCのインターネット接続がおかしくて 今もまだ。。。 だから今日は簡単バージョンで。(笑) あとで、サポートサービスへ電話してみますけど。
2022年07月14日
コメント(24)
今年も七夕飾りを作りました。 けど、 指でヒョイと持てるほどの、コンパクトさです♫ 今まで作ってきたモノの1/4くらいの大きさです! 簡単なお飾りと短冊をチョチョっとつけて、すぐにできちゃいました。 そして、お素麺は 今年は「サラダ仕立て」にします。 お素麺を麺つゆ少々とオリーブオイルとマヨでしっかりあえて、 だから、麺がすこし黄色っぽく写ってますね~~(^-^; 海老・胡瓜・おくら・茗荷・玉子、などなどのトッピング。 海老は少々、ふり酒して、軽くチン!して。。。良い香りに仕上がります。 海老、胡瓜、お素麺、はべりちゃんも大好きですので お相伴。(≧▽≦) 一緒に七夕します★★★★★☆彡 そうそう、またこの時期、素敵なものを頂戴しました! さとママさんから、おそば・うどん・お茶と御菓子・・・・のセットも。 麺類もお茶も好きデスので、嬉しくいただきます。 しかも、さとママさんのご出身の秋田の稲庭うどんと、御主人さまの長野のお蕎麦! なかよしセットですねえ。(≧▽≦) ありがとうございました♥ ***************************** さて!! 今日は chiroakaさんとふたりでしている 「お蕎麦同好会」の 第5回目 の集合です。 例の「巣鴨地蔵通り商店街」を攻略中で、 今日も、おいしいお蕎麦求めてふたりで地蔵通りをそぞろ歩きます(笑) なので あんまり暑くならないでほしいです~。 では、行ってきま~~す!
2022年07月07日
コメント(24)
本日7/2から7/7までは半夏生。 意味や由来は。。。 七十二候のひとつ、「半夏生」は気候の変わり目として(今年は7/2) 農作業の大切な目安とされています。 田植えは「夏至の後、半夏生に入る前」に終わらせるものとされ、 それを過ぎると秋の収穫が減るといわれてきたそうです。 無事に田植えが終わると、水田や神棚に餅やお神酒を供え、 田の神に感謝する行事を行なうところもあるんだそう。 関西地方ではタコの足のように大地にしっかり根付くようタコを食べ、 近畿地方では収穫した小麦で「半夏生餅」を作って田の神に供えるなど、 各地に半夏生ならではの風習があります。 (~暮らし) で、農業とは離れてる暮しの自分ですが 稲の根がたこの足のようにしっかり張ることを願うように 自分の暮らしもしっかりしますようにと、 行事食は楽しみます(笑) 地方によっても違うようですが たこ。さば。餅。うどん。なんどがあるようですね。 私は「たこ🐙」でいきます。 たこめしの素GETしてあったので、 それで簡単に。 あ、それと、私は「たこたこ」したのが食べたいので 「素」に程よくブツに切った蒸だこを足してから炊くつもりで、 スーパーで買って用意しておきました。 足の1本も買おうと思ったら、やわらかアタマの部分のほうがお安かったので それの小パック、をね♫ たこアタマ...のブツ よしよし、これで今年の半夏生も 準備は全部しました! ということで、この画像はお昼前に追加のUPです... もし「たこ」を召し上がるなら ほかにも、 たこ焼きもいいし、 天婦羅もいいし、 唐揚げだっていいし、 酢の物もいいし、 さっぱりお刺身でもいいし、 酢味噌で食べるのもいいし、 たこ飯するのもいいし、 洋風でカルパッチもいいし、 ピッツァにのせるのもいいし、 ならアヒージョもいいし。。。 と、いろいろ出来ますね♫ d(^-^) 今日、無理矢理でなく 7/2~7/7までが半夏生なので、その間に召し上がれればよいのですぅ。 ***************************** 土曜のチートデイにかさなってて、ヨカッタ! (≧▽≦)
2022年07月02日
コメント(20)
まあ、なんと長かったことか。。。 2020年の夏越の祓が中止されて以来、年末の大祓も中止。。。 それが昨年の、夏、暮.... もずっと続いて、 たんびにも「中止です」のお知らせ葉書も律儀に下さいまして 今回ようやっと「お集まりください」の文言が♫ やっぱり嬉しいです! 夕方には、お向かいの氏神さまへ出かけてこようと思います。 きっとたくさんのマスクした氏子さん賑わうと思います。(^-^; お昼には、夏越の祓 の恒例ランチの雑穀ご飯の掻き揚げ天丼いただきます♫ 夏越ごはんについての説明はこちらからどうぞ そうそう、夏越の御菓子「水無月」は、これもいつもどおり滋賀の御菓子舗から 昨日、到着しています♫ ういろう大好きなので、夏越の祓の時の「水無月」もすごく楽しみで 毎年欠かせません。 水無月の由来などこちらからどうぞ ~御菓子司 大彌 とにかく、今年も無事で半分を超えることが出来ました。 ありがとうございます。 あと半分、頑張れますように・・・! そして、みなさま、 今年後半も、どうぞ宜しくお願いいたしマス。 <(_ _)> ****************************** ということで、本当に1年の半分がもう 終わってしまうのでありました。。。(;''∀'')
2022年06月30日
コメント(20)
今日は端午の節句で、立夏ですねぇ。 今日から「夏」ですって! うっそ~~~って感じではありますが、 暦の上では、はい、もう「夏」ざんす。( ;∀;) 昨日、どこで「かしわ餅」買おうかなあ。。。って思案して、 午後になってから、 和菓子屋さんが沢山ある、巣鴨の地蔵通りへ行ってみよう! と思い立ち 出かけてきました♪ 地下鉄にのって10分くらい、かな。 あの地蔵通りの当たりに、4,5軒もめぼしい和菓子屋さんがあるので、 歩きながらも、どこのにしようかなあ~~と。 結局、一番端の「伊勢屋」さんで! こしあんと味噌あん、買いました♪ ここで決めてよかったです。 駅まえのほうには、老舗の「福島屋」さんがあるんですが、 一応覗いたら。。。もう今日の分はうりきれでした! ヨカッタ、「伊勢屋」さんで買ってしまって! 実際にいただくのは、土日のチートディですので、 ちょっと仏様にあげたあと、さげたら冷凍庫へしまっておくことになります。(^-^; でも、菖蒲湯は今日入りますよ。 ご近所温泉も菖蒲湯になる日なので お昼前に、行ってこようと思います! みなさんは、お節句のお子さんが居ないとしても かしわ餅食べたり、菖蒲湯にはいったり、なさいますか? 昨日、とおりがかりのマンションのベランダに 可愛いタイプの鯉のぼりが飾ってあるのを見つけました。 真新しいというわけじゃなかったので、 もう何歳かにお元気にお育ちなんでしょう。🎏 ****************************** 昨日、久しぶりで巣鴨の地蔵通りを歩いたので、 明日、明後日と、そのお話を聞いてもらいますね♪
2022年05月05日
コメント(22)
なんだかこのところ曇り空の花まつりが続いた気がしてたけど、 でも今年はあたたかく春らしい明るい日。。。のようですね。 ウチの花まつりのお飾りです。 お花(アリストメリア)と、桜餅と草餅。 昨日の昼に冷蔵庫のありもので作った、中巻き。 可愛い私のお釈迦さま、唯我独尊ポーズで♫ 御菓子を買いに行った三徳スーパーで、昨年同様、 もう、大きな花舎が飾られていました。 甘茶もかけられるようになってました。 せっかくですので、甘茶を。。。と思いましたら 去年、ちょと危なっかしい脚立だったのが、今年もまた同じ!(笑) ということは、落ちたりした人はいなかったんでしょう。 ケガする人が出てれば、このアブナイやり方は変えてるでしょうから。。。(≧▽≦) 私がその一人目にならにように、気を付けて昇り降りしました。 浅草寺の灌仏会、また行ける年もあるだろうから、 今年はまだ無理して出かけません。 だから、三徳さんで甘茶かけができて、ヨカッタ♫ ******************************** そういえば、NHKのドラマ、山Pの「正直不動産」第1話。 面白かったです。 やっぱり、ほうかサンは全面削除になったんでしょうね。 始めは、なるべく出来る限り少しの露出で済ませるように編集...って 言ってたと思うんだけど。 こうなってしまうと、やはり無理でしょうね。
2022年04月08日
コメント(28)
あらま、今年の恵方は”北北西微北”....北北西からココロモチ北ってことです! 今迄、そんな微妙な指示されたことあったっけ?(^-^; ま、正確にこしたことなし!(笑) 結局、恵方巻は自分で作ることにしまして、 昨晩寝る前におおかた用意しておいたのを さっき、早朝にチャチャッと巻きました~♬ これ、です。。。 自分でする時は、ほぼ冷蔵庫や冷凍庫にあるもので、なのですが 今回、キハダマグロのすき身の冷凍があったので、 黄色い沢庵と合わせて。。。とろタクの中巻、してみましたぁヽ(^o^)丿 好きなんですよ、ワタシ、とろタク巻♬ イイこと思いついて、嬉しい(笑) たまたま、冷凍庫にキハダマグロのたたきが買ってあって、嬉しい♬ で、調子に乗って「飾り巻」に初挑戦したくなって、 薔薇の花。。。やってみちゃいました! でも、巻き上がったあとで、ふと思えば、切らずにかぶりつくには あまりに勿体ない。。。もっとちゃんと「愛でて」食べたい。。。のでぇ 今年は反則しました。 切っちゃった。。。(^-^; ですからね。。。 結果論ですが、そういう意味では今年はちょっと失敗デス~。(≧▽≦) だけど、充分楽しめたので、ヨシとします。 これに、ピッチリとラップかけておいて、早おひるにいただいちゃいます! 美味しいに決まってます♪ べリちゃん用の恵方巻も、昨年好評だった、お米のかわりに白はんぺんで、 可愛く巻いておきました。 恵方巻はお昼にいただいちゃいますが、 夜、豆まきが済んだら、 例によって、柊・豆がら・いわし、の鬼滅3点セットを玄関ドアの外へつけて。。。 明日の朝、まで。 これ、ね♪ では皆さまも、本日はよい節分をお過ごしくださいマセ。(^^)V *************************** お正月初夢を見損なったかたは 今晩、初夢やり直しのチャンスがあります。 ワタシもよく覚えてなかったので、 もう一度。。。(^-^;
2022年02月03日
コメント(30)
もう新年明けてから10日はすぎちゃって、 いよいよ今日は11日の「鏡開き」です。 (って東京は今日ですが、全国的には4日 11日 15日 20日 と4通りあるんだそう....) 今年のお鏡は、紅白の重ねのだったから お汁粉にも紅白いれてお賑やかに。。。っていう具合です。 小豆は煮たものが冷凍庫にあるので、それに甘みを加えて使います。 あげ餅で召し上がるところもあるのでしょ? 私は甘党なので、断然、迷いなく、お汁粉でイキます!(≧▽≦) これで、お正月一連の行事食は一通り済んだかな。。。 で、 甘辛のバランスとって 夜はマ~ボ~豆腐の予定にしてます!(笑) ********************************** 曇りのお天気の続いている東京です。 空の色に影響されて、よけいに寒く感じてしまいます(^-^; 寒中ですから、寒くて当たり前なんですけどね。
2022年01月11日
コメント(30)
南瓜と小豆のいとこ煮 さて、本日は冬至ですねぇ。 南瓜と小豆のいとこ煮 は、このちょこっと一皿を朝ごはんに食べたかったので、 昨晩、こしらえておきました。 小豆はもう、常に煮ているので、今年はなんの苦労もなくチョチョイのパ!で 作ることができました。(^^)V そして柚子のほうは、今日、ご近所温泉が柚子湯ですので、 そこでゆっくり、柚子湯の炭酸泉に入ってこようと思います。 ちょうど今日、今年最後の リラクサロンの MUU に予約の日なのですが。 それが午後なので、逆算して、温泉のあとそのままMUUに直行できるように 組み立てようと思います♫ 実は、掃除やら片付けの仕上げにちょっと頑張っちゃたら、 なんと、腰や足が筋肉痛ですぅ。。。(笑) 温泉とMUU でなんとかなりますように! 柚子湯、入りますか? 南瓜はどうやって召し上がりますか? 天婦羅やサラダでも、あ、スィーツでもイイですね♫ *************************** 明日は「クリスマス・イブイブ」 です。 それに、来週の土曜日ってもう、来年なんですよねぇ。( ;∀;)
2021年12月22日
コメント(22)
一の酉はお天気捗々しくなく、見送りましたので、 二の酉の昨日は、行ってこないと。。。(^-^; 曇りではありましたが、日曜日ということでかなり混んでいました。 参拝の列は、鳥居より外へはみ出し、山手通り沿いにまで及んでいました。 なんだかくすぶったここ2年でしたし、少し落ち着いた今、 皆さん、来年の福を祈願にわっと繰り出したでしょうか?? 行き会う、もう熊手を手にしたかたたちは なんだか大きいものをお求めのかたがいつもより多くいらしたみたいに 感じました! 私はこうなっているなら、参拝の列には並ばず、 昨年の熊手をお返しするところへ直行して、その後、 参拝の列からは離れた本殿脇から手を合わさせていただき、失礼してきました。 次に熊手を求めまして。。。 ウチはいつも通りお部屋に合わせて お財布にも合わせて、こちらのものです。 全長九寸♫ 参千圓也。 そして、いつもどおりに、風邪除けの餅菓子「切りさんしょう」と、 来年の「暦」買いまして終了です。 実は、時間配分で大鳥神社へ着く前に、目黒駅アトレ内で 早お昼してきてました♫ この、蕎菜 キョウサイ というお蕎麦屋さんは、 江戸味的には、ちょい薄味ですが、慣れればこれはこれで美味しいので、 駅直結ビルだし、お店もきれいだし、メニューも頼みやすいものが多いので LINE会員にもなってます。 今回は、LINEクーポンでミニわらび餅、付けていただきました♫ かやくごはんも美味しいよいお味で、そして、小鉢の。。。 これって、画像だと分かりにくいですが「白和え」なんですね。 で、薩摩芋のちいさな角切りも一緒に合えてあって、 それがなかなかの美味しさでしたぁ♫ それから、権之助坂の途中の、 目黒川にかかる目黒新橋から川を眺むるに、 両岸に並ぶ桜の木はすっかり紅葉していました。。。 これが春なら桜満開の桜色、なんですよね。 でも、紅葉の風情も悪くないものでした。 *************************** 今日はちょこっとお野菜なんかのお買物、する。
2021年11月22日
コメント(22)
ご近所温泉玄関脇の菊 先日、3日の文化の日にUPしそこなったこと、 やはり今週中に書いておいてしまうことにしました。(^-^; 日々の中にある「日本文化」のことです。 せっかく日本に生まれて、日本で暮らしているのだから、 なにかの折にはその文化や習慣を大切に、って思います。 例えば、もう程なく次のお正月がやってきて、 たくさんのかたが新年をお祝いなさるでしょう。 昔のように、全部手作りのアレコレというわけにはいかないまでも、 「おせち」の用意なさるご家庭が多いとは思います。(^-^; (勿論、宗教的理由もあり他のスタイルで新年をお迎えになるオウチだってありますよね。) ただ此の頃は、家族があまり食べないから。。。という理由で、 おせちの用意なさらないこともあるようですねぇ。 あれって、 それぞれに年頭にいただく意味のあるもの で、 子供の頃は、それを親から教わりながら、 縁起物だからちょっとでもお箸つけなさい、って 苦いカタいごまめでも、食べさせられたしたものです。(^-^; こういうことって、親から子どもに伝承しなければ廃れます。 アレルギーとかで食べられないものにしても どういう謂れでこれを戴くのか、 説明くらいはしてあげたらよいのになぁって思う。 毎年、毎年、同じこと親から説明されつつ、覚えていくんですよね。 「でもねえ。食べないから」「親だって知らないから」を乗り越えてもらえたら 嬉しいなぁって、個人的には思うんです。 自分の国のしきたりや縁起....って、もう無用のもの、としたら少し寂しく思います。 ここで、自分への確認や復習の意味も含めて、 わかりやすい表を見つけたので、ひとつUPしといてみますね。 主だったものですので、ほかにもあるでしょうけれど。。。ね。 あ。それと...ゴメンネ、字が小さい表だから拡大して見てねぇ~~(^-^; (ネットからお借りしました) ね! そうそう、こんなでしたよね! たぶん60代以上のかたの多くは、こんなこと、云われて育ってきましたよねぇ? ちょっと知ってると、家族にもお話してあげやすいし、 同じもの、クチに運ぶにしても 今少し、お正月らしい楽しさも有難みも増すってもんデス。(≧▽≦) 毎年、しつこく繰り返して言ってると、次の世代も。。。そうなります!(笑) それが、庶民レベルでの文化継承、かなぁ。。。って。(^-^)V ついでに、お重の構成は。。。 一の重 / 口取リ・祝い肴 二の重 / 焼き物 三の重 / 煮〆 与の重 / 酢の物 五の重 / 控えの重として扱われ「現状が最高ではなくまだこの先に富が増える余白のある」 ことを願い、あえて空(カラ)にする。 溜め塗り五段重/アンティーク 以上が、 小言おばはん、のように聞こえませんことを...祈ります。(^-^; ********************** またお買物マラソンが始まってマスね。 うっかり3日に注文しちゃったものを、お店にお願いして一度キャンセルし、 昨日注文しなおしました。(^-^; 気持ちよく応じてくださってヨカッタ。。。 あ、ちなみに、12月届で使う、法事用の「フルーツ籠盛り」でした!
2021年11月06日
コメント(26)
彼の好物の「梨」、義母も私の母も大好きな大きな「おはぎ」お供えしての お彼岸の設えです。 (おはぎ、は漉し餡とずんだ餡、です♪) 今年のお彼岸はお天気に恵まれて、 このころって、結構、台風が次々着てることが多い時期なのですが 先日の14号以来、ちょっと落ち着いて なかなかのよいお天気続きでした。 だけど今日は少し所によっては、あまりよくないのかな? 私は、一番近いところにある母と弟の入っている実家のお墓に すでに、お彼岸の入りの一日前の日曜日に、 そちらの方への用事とともに、済ませてきました。 そして、彼の本家と彼のお墓と、目黒方面の2か所ですけど、 なんと、月曜日あたりから、 ワタクシ不覚にも、お鼻チュルチュル、状態でして ま、勿論たいしたこなく、もうかなりイイのですが、 この時期デスので、今回は無理にお出かけしないで オウチの仏壇で、彼の写真も、義母の写真もあることだし そこで、お供えなどして済ませることに、しました。 義姉と、義兄とに、LINEで連絡しておきました。 行くにしても、いつ行くとか、お互い連絡はしています。 何故なら、お墓用のお花の用意とかあるから、 「あ、あったんだ!」とかなると、狭い花立てに入りきらなかったりするし、 日にちがずれてれば、その間のお天気にもよりますが、 ちょっと買いたしで、すこし入れ替えてあげれば済むし、で。 だいたい、お互いに、いつ行くって連絡し合ってます。 ということで、そちらはお任せして今回ワタクシはパス、ということにしました。 みなさんは、お墓参りどうなさってますか? ********************************* 昨日、MUU では、肩より背中より、腰に来てます、って言われて、 集中的にしてもらいました。 腰は殆ど自覚がないのですが、 長い時間椅子に座って机に向えば、あるある、だなぁ、と思います。 全体的にだいぶ楽になりました♪ また、お勉強に集中できそう~~~。かな?(^-^;
2021年09月23日
コメント(22)
これは 十四日月...(´艸`*) 昨日お彼岸の入りで、今日は十五夜で。。。 忙しいな。(笑) 今日はちょっと忙しいのでこまかい準備はできないから、 昨日のうちにお花の用意や、お月見団子や、 煮物はお惣菜部で里芋入りのちっちゃいパックを買ってきて ウチで栗も合わせて煮直して、お月見用に仕上げ直し! そんなコトしているうち、昨日の天気予報で、 「明日はちょっと雲がかかりそうだから、お月見するなら雲のない今夜がイイ」 なんて聞いちゃったので、 天気図も確認すると。。。 ほんとだ、当日(今日 デスネ) の夜の東京東部の23区や千葉西部は雲かなり多め! それじゃあ、十五夜イブ、でお月さまも見て、 お供えもさしあげちゃいましょう。。。と、前倒し。(´艸`*) ベランダもあけ放ち、お供えしました♪ 縁側がないので、ベランダに近いテーブルでね。(^-^; その時の写真です。 お月さまは、テーブルの位置からは見えない方へ廻ってしまってましたけど ベランダへ出て、ちょと端に寄って確認したら...はい、キレイに出てました。🌕 一番上の写真が、その時のです。 雲、ありません! その前に、屋上でも撮ってまして、 屋上は、床が防水加工処理されてて、それが月の光で よく、海に映る「月の橋」のようになっていました! 昨日は涼しい良い夜、でした。 あ、お友達の Pastoral Louise さん から送っていただいた お月見用干菓子の可愛いのも一緒にお供えですぅ~。 美容液マスクも一緒に!どうもありがとう~♬ こういうの準備してるときって 楽しいなあ~~♬ そうね。。。おままごとと似た気分かも(笑) 「十五夜」のお月見したら、 次の、10月18日の「十三夜」にも忘れずに♪ 片見月に、ならないように。。。d(^-^)🎑 **************************** 一番近い実家の母のお墓参りは 日曜の午前中にそっち方面に用事があったついでに 済ませてきてしまいました。
2021年09月21日
コメント(28)
9月9日は、重陽の節句 ちょうようのせっく で 年内最後のお節句です。 五節句あります。 1月7日 人日 じんじつ の節句 春の七草 3月3日 上巳 じょうし の節句 桃 5月5日 端午 たんご の節句 菖蒲 7月7日 七夕 しちせき の節句 笹 9月9日 重陽 ちょうよう の節句 菊、栗 1月だけがなぜ1日でないのか調べましたら、 江戸幕府が五節句を決めた時、 1月1日は元日としてそもそも「めでたい日」だったので 五節句から外し、代りに人日(じんじつ)の習わしを行う日を 「人日の節句」として五節句に入れた。 「人日」についてはこちらで。 ・・・のだそうです。 ❁❁❁❁❁ そもそもどれも、お節句の時期って季節の変わり目にあたり、 体調も崩しやすい時期で、 そのため、お節句の時期特有の植物を飾ったり、 食べて体に摂りいれるなどして、 邪気払いや、病気になりにくくするっていう、習わしが生まれたんですって! ということで、ワタクシは、 毎年恒例、菊の御菓子「菊琥珀」を戴きます。❁❁❁❁❁ 京都の大黒屋さんというところのものを、ここ数年ずっと買っています。 琥珀羹こはくかん という御菓子です。 寒天とお砂糖を煮詰めて、型に流して固めたものを乾燥させたものです。 お節句の縁起もんですので、 甘いお菓子ですが、平日でもありがたく戴いちゃいます♫ 菊酒、や、栗ご飯、も今日の行事食ですので お好きなかたは、楽しまれるのもよいかと思います。🌰 こんなふうに縁起事や年中行事を楽しむのは 家族や子供がなく彼らの行事と無関係の、独居の私にとって、 自分が今1年のどこに立ってるのか、ちゃんと確かめるのにも 有用なこと、なんです♫ d(^-^) ************************* そうそう、気が付けば毎年使ってる、 10月始まりのロルバーンのスケジュール帳! 楽天スパセのうちに一緒に買っちゃおうかなぁ~。 何色にしようかな。。。(^-^)
2021年09月09日
コメント(24)
上の写真は今年の精霊棚。。。お盆のお飾りです。 これも年々エスカレートしてっちゃう傾向にあるので、 思いっ切り、でなく、そこそこ賑やかでスッキリ目に。(笑) ほおずきがね、ちょい大ぶりで4個で間口いっぱいでした! 昨日夕方、べランダで迎え火。 毎年恒例、カメヤマ製、の「迎え火ローソク」を使います。 おかげ様で、おがらに火がなかなかつかず...というストレスから解放されています! ありがたいことです♫ モエドラ君、1年ぶりに帰宅です♫ 私の母も弟も一緒にお迎えしています。(^^)V 普通は、15日の中日の翌日16日はもう、送り火でお帰りいただくのですが ウチでは、旧盆の8月の送り火の日まで、 ひと月ゆっくりご逗留いただきます。 たった3,4日で帰られてしまうのじゃ、あまりに寂しいので。。。 という私の我儘ローカルルール!(^-^; 今日、何かお供えの御飯作ろうかなぁ、と思っています。 何がいいかなぁ。。。 ************************** 九州の方はもう、梅雨明けしたんですよね 西から順々に、こちらも間もなくでしょう。 あ、そうそう、今朝、蝉の声が増えてます!!! ウルチャイんだけど、あのコたちも必死だもんねぇ。 仕方ないので、我慢しようと思います。。。( ;∀;)
2021年07月14日
コメント(30)
お願い事の短冊、今年は3枚! 自分的には切実。(笑) ★集中力がつきますように。 ★勉強中 ねむくなりませんように。 ★漢検、がんばれますように。 今年の七夕飾りは、少し地味。。。です。 いつもと比べて、ですが。(^-^; ちょっとお飾り減らしてます。 毎年だんだんエスカレート気味だったので、今年はブレーキ踏みました(笑) そして、行事食はお素麺♪ この時期、さっぱりと冷たいのをすするのが身上ではありますが、 なんだかお天気のせいか、冷たいのより カラダ的要求では、 温かい「にゅうめん」でいただきたい気分になってまして、 材料の用意しているうち、待ちきれず(こらえ性がなく...^^;) 昨晩のタナバタ・イブから、もう、いただいちゃってます。(笑) 湯葉/手まり麩/玉子/水菜/海苔....などをトッピングで、とても美味しくいただきました♫ もちろん今夜も、ホンチャンでいただきますヽ(^o^)丿 あ、はい。うちはずっと「揖保乃糸」 おつゆは「にんべん」が定番です。(^.^)V お素麺を戴く理由は。。。 素麺のルーツは、中国伝来の「索餅 さくべい」という小麦粉菓子だそう。 古代中国に「7月7日に死んだ帝の子が霊鬼神となって熱病を流行らせた。 そこで、その子の好物だった索餅を供えて祀るようになった」ことから、 7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせる、という伝説があり、 奈良時代に索餅が日本に伝えられると、 麦の収穫期に麦餅を作る風習とともに宮中行事に取り入れられ、 一般にも広がってゆき、やがて索餅は素麺へと変化し、 七夕に素麺を食べるようになったとさ。 又、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てて、 七夕に素麺を食べるという説もあり。 じゃ、恒例の歴代(大袈裟!!) 七夕飾りをお披露目。 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 ****************************** お天気はいいんです、雨でも曇りでも。 お空のふたりは地上からの覗き見などされることもなく まったりデートしてくだされば♥
2021年07月07日
コメント(28)
さぁ。今日は「半夏生 ハンゲショウ」であります! はい。。。夏至から数えて11日目の今日から7/7の七夕迄の間を 半夏生といいまして、タコ、食べます。🐙 半夏生がどんな日で、なんでタコを食べるか。は、毎年書いてる気がするので 今年はこちらをご覧ください。。。 という、手抜きは年のせいでしょうか(笑) さてと。。。 今年はどうやって蛸をたべようかなぁ。。。。 たこ焼きもいいし、 天婦羅もいいし、 唐揚げだっていいし、 酢の物もいいし、 さっぱりお刺身でもいいし、 酢味噌で食べるのもいいし、 たこ飯するのもいいし、 洋風でカルパッチもいいし、 ならアヒージョもいいし。。。 どうしようかなあ。 スーパーのチラシにも蛸、踊ってたなぁ(笑) ほらぁ~♬ いつだったかは、 廻るお寿司に行って、ちょこっとつまんできた年もあったっけ。 今年はね、別のお出かけがあるので、廻るお寿司案はパス! だから、なんか違うカタチでね。 みなさんも、一緒にタコ、食べましょう~~(笑) ******************************** 今日、久々のお友達とお会いしま~す♫ 「同郷」のヒトです。 って、ワタシタチ東京ですけどね。。。同郷、に間違いありません(笑) ともに生まれてこのかた、よその水になじむ機もなくここまできちゃった 或る意味、井の中の蛙仲間、とも言えなくもない。(≧▽≦) なので、雨でも楽しく会合です。🌂🐸🐸🌂 で、今日のお約束の場所は「横浜」でござんす! いかなる一日となるかは、明日のブログで!! では、行ってきますっ!
2021年07月02日
コメント(32)
お向かいの氏神様の茅の輪、去年も今年もありません....これは一昨年の。 とにかく、目のまえの氏神様では、夏越の祓は今年も中止で やはり茅の輪を設えると、みな集まってきちゃうのでそれも出来ないそうです。 残念ではありましたが、 茅の輪なくても今日はお参りで人が集まりそうな気配なので、 一日前倒しで、昨日のうちに ワタクシも夏越の祓[パーソナルバージョン]で行って参りました。 うん、私の前にお一人、後にお一人。。。 参道歩いてると、先にお参りしてる人が居るのが見えてるってだけで 並んだりするほどじゃなかったです。 で、祓につかう白い紙の「ひとがた」と専用の封筒は備えられてましたので、 いただいて、氏名なども書き、 痛いとことか、良くしたいとことかを、フッと息を吹きかけたソレを 封筒に初穂料とともにいれまして、 社務所へお持ちしてお願いしてまいりました。。。 そしたら、ちゃんと律儀にいつもの「ちいさい茅の輪」お授けくださいまして、 あ~、ヨカッタ、嬉しい、安心♫ (^-^)V 御菓子の水無月は昨晩に届いてましたし、 ついでに、夏越ごはんも一日前から作ってみましたよ。(笑) だってぇ、 玄米に雑穀入れて炊くのですが、炊き上りが1合でも一度では食べきれない! 前夜祭・本番・後夜祭ってくらい食べられるので、 もう、前夜祭の昨晩から食べ始めるコトにしたぁ。 ただ単に、食いしん坊の楽しみで早く食べたいだけってことでもあるかな。(^^; もちろん今日は本番として、夏越ごはんも水無月もキチンといただきますよぉ♬ 夏越ごはんは。。。 茅の輪の由来となった、蘇民蓬莱が素戔嗚尊すさのうのみことを 「粟飯」でもてなしたという伝承にならった「粟」、 邪気を祓う「豆」などの雑穀の入ったごはんに、 茅の輪をイメージした旬の夏野菜の丸いかき揚げをのせ、 百邪除けの生姜を効かせたさっぱりおろしだれをかけたもの。 公益社団法人米穀安定供給確保支援機構(米穀機構)が、 平成27年より毎年6月30日を「夏越ごはんの日」として制定 米屋の企み。。。だとしても、 行事食があるのは、私は楽しいのでノリます。 玄米雑穀ごはんは自分で炊きまして、 かき揚げは、業スーで調達してあった 冷凍ミニかき揚げ、です! なので、いつもよりちっちゃい器での小ぶりの「夏越ごはん」です。(笑) デザートの水無月は、これ。 いつもの菓子舗からの取り寄せですが。。。 実は先日、あのシャトレーゼで「水無月」を売っているのを発見しました! へぇ。。。そうなのぉ?? って驚いて だったら、来年は買い易い価格のシャトレーゼのでもいいかしらぁ、 って思ったり。(笑) さぁ、これで心おきなく、一年の折り返しポイントを通過です! 後半もコロナに負けずがんばりましょう! さしあたって、五輪も開催されちゃうことだし。。。(^-^; ******************************** 昼ご飯と夕ご飯のときの一椀の煮あずきのお陰か、 毎朝のヤクルト400Wのお陰か、 生姜入れてのたまのルイボスチャチャのお陰か、 オナカ順調なこの頃です♫ あ。。。 「初めての想い出」最終回の其の3.は、明日にズレました。(笑)
2021年06月30日
コメント(36)
今日は、お節句にかこつけて 柏餅や粽、いただいちゃってもイイってことにしま~す♫ 柏餅、うちはモエドラ君もべリちゃんも私も、味噌餡派。 粽は、ういろう派。 そのおとりに用意しています。ヽ(^o^)丿 午後には、お風呂屋さんへ菖蒲湯をいただきに行ってきます! ちょっとお天気、下ってくるようだけど、 空いていそうな時間にね。 ~”東京銭湯” ~”東京銭湯” 彼が居たころは、毎年かならず家のお風呂で菖蒲湯でしたが、 いま、家では使ってもシャワーだけなので、 こういうときは、お風呂屋さん。 なにか端午の節句らしいこと、 なさいますか? 端午の節句の由来といわれは、こちらから ゆっくり御覧ください♫ 私はゆっくり、今日のお菓子を楽しみます♫ *********************************** 近場の観光地は、私の想像以上に混雑していて道路も大渋滞!! ちょっと吃驚して、かなり呆れて、ニュースを見ています。。。
2021年05月05日
コメント(30)
今日はお釈迦様のお誕生日、花まつり、です。 前にはこの日によく行っていた浅草寺。。。 コロナの状況がよくないので、今年もやめることにしました。 昨年もそうでしたから、 その時、おウチでと思って、可愛いお釈迦様を用意しました。 今年もそれを飾っての花祭り🌺 スノウドームならぬ、花びらドームになっています♫ 昨日、お供え用のお祝菓子を買いに行ったマーケットの入り口に 思いがけなくも、大きな花の台が飾られて、 てっぺんにはお釈迦様がおわします。。。 あっら~~~!!! びっくりデスぅ~~Σ(´∀`;) 上までの高さ2m以上。 どうやって甘茶を? と思ったら、 すぐ横に2段の脚立が広げてあって、それを使ってどうぞ、ということで、 掴まるところのない上の段に立たないと届かなかったです。 *けど、相当に高いし、コワイですから、かなり危険じゃないかなぁ。。 たぶん、あの脚立もう撤去されてるような気がします。 あとでもう1回見に行ってみようかなぁ。。。(笑) こんなものも、どうぞ、と置いてありました。 三徳、とはスーパーマーケットの名前で、ここはCGCグループです。 *調べましたら、三徳の初代社長が仏教心の厚い方だったようで、 社としても仏教精神の反映された「異体同心」「和合の心」などで 顧客奉仕を重ねてきたそう... なので、このような花御堂も! よその三徳さんはどうなんでしょう? こうして、甘茶もおかけしてこれたし、 それで、 浅草寺まで行かずともよし、の気持ちにもなりました。(≧▽≦) そういえば... 3歳くらいのころ、花まつりの稚児行列に参加したことがあります。 家から一番近く、のちの幼稚園もこちらだった護国寺で、です。 断片的にですが、結構憶えています。。。 ******************************* 平日はオヤツ食べてませんが、 今日は。お供え菓子の、一口サイズのちっちゃい桜もちか、草餅か、 どちらかヒトツだけ、いただいちゃうことにします♪ お祝いだから!(≧▽≦) 直径2.5cmくらい...
2021年04月08日
コメント(20)
今日は午前中にクリニックなので、 お昼用の恵方巻、本日早朝5時に、ちゃちゃっと巻きました♫ 具の準備だけは、昨晩寝る前に。。。 冷蔵庫にあるもので、って思ってたら、 そうだ、鰻もあるじゃないの! っていうことで、意外や! 贅沢巻きの中巻になりました !! これで、お昼まで寝かしておけば、巻きも馴染んで美味しくいただけます♫ うん、ナマものは巻いてないのでOK。 べリちゃん用の白いところは、はんぺんです。 (炊いたお米はトリの砂嚢によくないので...) 玉子・桜でんぶ・インゲンで、鰻は入れてません。(≧▽≦) 恵方巻はお昼ご飯に、南南東向いていただいて、 夜は部屋で豆まきしますぅ♪ べリちゃんは節分豆の煎った大豆も大好物ですので、 事前に見せると騒ぐからまだ隠してます。 節分用厄除けは、いつもどおりに、 ひいらぎ、豆がら、イワシ。。。の鬼撃退セットで! (理由はこちらどうぞ) 昨夜、*23時頃に、玄関ドアにしっか!とつけました♫ お向かいの氏神様、やはり豆まき中止でしたぁ。 併設幼稚園の子供たちは楽しみにしてたのにね。 去年はまだ、出来たんですよぉ。 *立春が1年の始まりとされているように、 九星氣学では、 一日の始まりも、午後11時(23:00)からになります。 理由は.. 子の刻が始まりとなるから。 子の刻のもっとも中心が午前0時。 その前後1時間ずつ、23:00~1:00 の2時間が子の刻。 ※1刻=2時間 日本の時間は明石が中心ですので、 例えば東京は明石より約19分プラスした時間が、ほんとの時間。 (ほんとの時間とは、太陽と今いる位置との関係のこと) ですので、細かいこと言えば 東京では1日の始まりは、正しくは 22:41でございま~す。(≧▽≦) あっ! 初夢リベンジのかた、新しい年になる明日、立春の晩の夢で! 私も。。。(笑) ********************************* 明日はもう「春」なのですよ♪ コロナ、はやく治まって~~~。 外出したく無けれども。。。今日はクリニック。 しかも、採血ありの日! お昼の恵方巻を楽しみに... 行ってきま~す!
2021年02月02日
コメント(34)
一昨日の大寒1/20に生まれて採卵された「大寒たまご」 縁起もんですが、実際、この時期の玉子には、栄養も多いって。 今年も無事到着いたしました♫ 予約は12月1日から始めるところが多く、 私は12月中頃の注文で、比較的お安いほうので2パックセットのが買えました。 際になると、もう、パック数の多いのとか、少ないのでもお高いのしかなくなるから。 こちらから、買いました。 楽天市場店から でもね、街のマーケットで売ってる玉子も、 1/20の採卵のなら、全部「大寒たまご」だし、 大寒にかぎらず、寒中の採卵のものは、全部「寒たまご」であります♫ さてとぉ。。。 じゃ、この寒中ますます🥚玉子をたくさんいただきましょう♪ このごろマイブームの、中華名菜のカニ玉をはじめ、 チーズオムレツ、キッシュ、卵と木耳の炒め物、出汁巻、う巻、親子丼、 たまごサラダ、シンプルに目玉焼きやゆで卵、 そうそう、勿論、たまごかけご飯も外せません。。。 たまごかけご飯は明日からの土日に譲るとして、 まずは、べりちゃんも一緒に食べられる、たまご焼からにしましょうか。。。 ま、縁起もんですからちょっとキレイに仕上げて、仏様にも差し上げましょう。 ということで、シンプルに。。。 4個使用デス ******************************* そろそろ、eタックスのお知らせの葉書や封書の案内が 届きはじめました。。。
2021年01月22日
コメント(24)
時は刻々と進みまして、はい、本日は鏡開きでございます。 あ。。でも、場所によっては、今日、御鏡を崩す日じゃないとこもあるのでしょ? 東京は今日です。 で、私は、昨日です。(笑) だって、今日の月曜日は養生日なので、お水だけで他なにも戴きません。 ですので、一日前倒しで、ちゃっかり昨日の日曜日にさせていただきました! はい、簡単にあずき缶で、です♫ お汁粉でいただきましたよぉ~ヽ(^o^)丿 っていうか。。。ちょっと「おぜんざい」寄りの出来だったかなぁ? とっても美味しく嬉しくいただきました! 今日なさる所の皆さまは、どうやって、ですか? あげ餅、出来上がりにお塩振って...なんていうのもありなんですよね♫ ******************************* 今日は成人の日でもあるけど、 昨年はコロナのこと言われ始めの頃くらいで まだどこも、普通に御式や催し出来たんだったと思います。 まさか、こんなに長引いて、しかも緊急事態宣言まで出ちゃって 今年は出来ないところがほとんどでしょうか? 今年成人式のかたには大変お気の毒ではありますが 御式より命が大事。 でも、でも ... 心から、成人おめでとうございます♥
2021年01月11日
コメント(30)
今年の七草パックには。。。 アマビエ様が! 時流にそってのお心遣いでしょう。 今年初めて、福岡のJA糸島というところのが並んでいたので 買ってみました。 そしたら、葉っぱのイキがよくって、キレイでしゃっきりしています♫ 今まで、毎年、アチコチのJAのものを利用させてもらってますが 今回はちょっと吃驚するほど、よい状態の七草デシタ! おかゆ自体は、うちでは玄米粥、です。 それに七草投入。 で、最後にさくら花をのせて、気持ちをあげて、出来上がり♪ 塩漬けのさくら花の塩味でほどよく美味しくいただけます。 朝の5時にいただきました🍃🌸🍃 みなさんも、召し上がりますか? ********************************* そうだ! まだ、明日のハナシなんですけどね、 日テレの夜9時~11時35分、金曜ロードショーに、 昨年の米アカデミー賞の作品賞ほか、いろいろ獲った 韓国映画「パラサイト」が登場します。 本編ノーカット、吹き替え版です。 こちらに感想文あります! とっても面白かったので、 明日の夜、おススメの1本です♪
2021年01月07日
コメント(32)
昨日はちらっと様子をうかがうに、 列もなかったので、さすが3が日我慢して待った甲斐あり。。。と やっとお向かいの氏神さまへ新年のご挨拶に行ってこれました。 今年のお財布からまず出て行ったものが、お賽銭とお札とおみくじの初穂料。 まだリアルでもネットでもお買物もしてないしぃ。。。 初出費が神様ゴトで、よかった! おみくじは。。。中吉でした、頃合いの。(笑) 裏面にはこんな”神の教”も書かれていました。 挫けぬように足元に根を張り、 迷わぬように心を磨く日々の行く手には 必ず新しい希望の道が開けています。。。 うん、やっぱり地道の年、だわねぇ(^-^; でも希望が見えないわけでなし、 心して、真面目にコツコツ参ります! そして、おみくじにあったように、 何事も運に任せて思い煩うことなく、参ります、はい! ちょっと地味だけど、今年はいいの、そういう年なんだから。。。 いかがです? 皆さん、もう初詣なさいました? おみくじ引きました? あ、そうだ! ハナシは変わりますが。。。 2日の夜の初夢報告! 私、やっぱり覚えていませんでした、というか、 見たかどうかもわかりませんでした(笑) ただ、一日遅れの3日の夜、 めずらしくハッキリ彼の夢を見ました!! Σ੧(❛∀❛✿) 今まで5年間でだって、 3回くらいしか出てこなかったんですよぉ。 初夢の夢見がよくなかったり、見なかったりのひとは、 暦的に年のかわる、節分の夜にもう一度チャレンジできますよ。d(^-^) 昨晩、赤い大きな13日月でした。。。 明日が満月です。 ******************************* もう、通常生活に戻られたかたが多いですよね。 東京はまたもや、緊急事態宣言!? 普通=コロナと一緒。な、状態ですかねぇ。。。
2021年01月05日
コメント(32)
毎年正月2日恒例UPの、初夢用まくらの下敷き「お宝」の絵。 七福神の絵。。。良い初夢を見ようと、暮れに江戸の町で売られたそうですけど、 私は、浅草の羽子板市の時に、槐の会えんじゅのかい という連盟店での お買物で下さるのをいただいてきます。 ところが、昨年、羽子板市は開催されていたのですが 当の私が、コロナのリスクを思って、自主的に遠慮しちゃった。。。 ですので、槐の会からはいただいて来れなかったわけで、 その分、私の手持ちの可愛い「猫七福神」の絵を代用することにしました。 猫絵作家 有田ひろみさん のお作です。 添えられている歌は、回文になっています。 さて、これを今夜まくらの下へ入れて寝て。。。 良い夢、見せてもらえると嬉しいですが。ヽ(^o^)丿 あ、私は「2日の夜が初夢」説、を採用しておりますので。 そうそう、話は遡りまして大晦日の年越しそばのこと。 海老天とか、かき揚げ天とか、でなさるオウチが多いでしょうか。 皆さんのところは、なに蕎麦でした? 私もかき揚げの予定だったんだけど。。。 いそいで食べなきゃの「生湯葉」があったのを思い出しまして、 急遽「湯葉蕎麦」になりました。 以前、彼と行った日光で食べた「湯葉蕎麦」は巻湯葉を使ってましたけど、 今回はありもので、四角に畳んである生湯葉を揉み海苔と一緒にトッピングです。 ちょっと多いのですが、使っちゃわないとなので、のせちゃいました(^-^; でも、なかなか美味しいものでした♬ もしかすると、わざわざ「生湯葉」調達してきてもリピ作したいかも(笑) 横でお相伴している子も、よい食べっぷりでした。 ****************************** まだまだ出掛けないよぉ。。。 ネット鑑賞で、韓流宮廷ドラマ4~5話ずつ消化してます(笑)
2021年01月02日
コメント(28)
全111件 (111件中 1-50件目)