チャマウの日常

チャマウの日常

PR

Profile

チャマウ

チャマウ

Free Space

設定されていません。
Jun 20, 2014
XML
カテゴリ: パート
あまりにもお腹が空きすぎて、ブログの冒頭に 「冷やし中華」 って入力するところでした(笑)





そんなことはさておき。



昨日でやっと新人とのレジが終わりました。



何回一緒に入ったのか覚えてないぐらい一緒でした・・・(-_-;)



その中で、私が休みの日に付いてたパートさんの時に30円の違算を出しちゃったそうです。



聞くと、金銭授受の時に横に立って見ててくれなかった・・・と新人さんは言ってました。



キャッシャー側に送信したら、次のお客さんのスキャンを始めちゃってたと。



「見ててくれなかったから違算が出たの!」 という言葉は、ちょっと違うかなぁ?とは思うんですが。



で、めっちゃ怒られた!って新人さんは言ってましたね。



付いてたYさんは60過ぎのベテランさんだけど、ちょっと癖のある人だから、言われた方にしたら 「怒られた」 って思うのも仕方ないんだけど・・・。



昨日は鉄が 「熱が出た」 って休んだんですよ(-_-;)



ウチラなんか熱出たって仕事に行くってば。



鉄がそういうので休むって事は、ウチラも休んでいいんだよねー?



で、そのせいでカウンターが不在になっちゃって、パートさんが一人レジから抜けてカウンターに居てくれたのはいいけど、レジが物凄い混みよう。



本当は昨日新人とのラストの二人制だったけど、新人に1人でレジやらせるから!ってことで、私は 「よっしゃ!今日は一人だ!」 と喜んだのも束の間。



しばらくしたら・・・私の所に来た(-_-;)



「チャマウさんのところに入ってと言われました~」 と(-_-;)



でも、チェッカーで。



チェッカーならまだいいか。と諦めて一緒に入りましたよ(T_T)





帰り頃、「あ~早くレジ点検やりたいな~」 と言うから、「何で点検すんのよ。点検するのはお金いじった人だけ!今日はスキャンしかしてないでしょっ!」 と言いましたとも。



「えー、つまんなぁい。やりたかったなぁ」 とまだ言うから、「心配しなくてよろしい。明日から一人立ちなんだから、もう嫌だっていうぐらい毎日点検やるんだから」 と言いましたとも!





何と言うか・・・若いからなのか、友達感覚なのが私は気に入らない。



年下の社員さんにも 「よっ!おはよっ!」 みたいな感じらしいし・・・



あんたさー、入ってまだ一ヶ月も経ってないんですけど・・・奔放過ぎ。



何かと言うと 「子供がいるんだもん、毎日12キロの息子抱っこして大変なんだからー!」 と言うから、「そんなのね、もう皆それぞれやってきてんだよっ」 って言ってやりましたとも!



大変なのが分かるから、土日祝祭日は絶対に休みになってんじゃん。



本来なら客商売なんだから、土日祭日に来れませんなんてヤツは要らないんだよ。



と、鉄も言ってた。



「でも、居ないよりはマシって思うしかないわよね」 ってw





こんな新人を相手に私はどんどんやつれて行き(笑)



常連さんに 「どうしたの?ゲッソリしてるよ??」 と言われ。



パート仲間さんには 「頬がコケまくってるよ?大丈夫?」 と言われ。



他部門の人には 「なんだって疲れ切った顔してんじゃないの?どうしたの?」 と言われ。



はい、もう、基本的に性格の違い過ぎる人に何かを教えるって、勘弁して欲しいです(T_T)



でも今日から完全に一人立ちだから、今頃レジしてるんだろーな。





あるパート仲間さんには 「私の所には一回も新人さん寄越されなかったの・・・どうしてかな?私ではダメってことなのかなぁ?」 って訊かれました。



そうじゃない、新人と時間帯が一緒の人じゃないと面倒になるから。



ただそれだけ。



と言ったら、「あっそうか~」 と安心してましたが。



殆どが大先輩ですからね、やっぱり5年目の私なんかが指導役になると 「何で?」 と思う人も出てきますよね。



あー面倒くさっ<(`^´)>





ま、少なくとも私と一緒の時には違算は出さなかったし、教えることは教えきったし。



後は失敗しながら覚えてって下さいって感じです。







解放されて嬉しいんだけど、今度は息子なちおが 「朝練に行く」 と言い出し。



更に早起きを要求され。



そして、修学旅行の積立のお知らせ、その他の緒納金で3万円持って行かれ、更に部活でコンクール関連で6千円の請求。



その他、「吹奏楽部」 と背中に入ってるウインドブレーカやTシャツの購入等々・・・



いくらお金があっても足りない。



そして昨日、「ミーティングの時の一年生の返事の声が聴こえなかった」 という部長からのラインを見せられて、溜め息。



「もうそんな部活辞めちゃえ!くっだらないんだよっ!」 ってなちおに言いましたよ(-_-;)



本人もちょっと揺れてるっぽい。



そしてもう既に 「辞める」 と騒いでる子も出てきていて、先生が一生懸命なだめてるようですが。



なだめるのも大事だけど、その前にくだらないことしか議論しない先輩をどーにかしたらいかが?



返事は基本だけど、もっと他に色々あるだろ?



返事しないわけじゃないんだからさぁ。





揺れてるくせに、朝練に行きましたけどね。



旦那は 「よぉく自分で考えて判断しなよ」 って言って聞かせてました。





なちおの吹部は、時間を捨ててるようなもんです。



気が付いた人から辞めていくでしょうねー。



そんなんだからコンクールでもいい結果が出ないんだよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2014 11:07:13 AM
コメント(5) | コメントを書く
[パート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やつれた私(06/20)  
kikimuzik  さん
お疲れ様です。

何事も大変ですがクラブ活動は経験がないです。

書いてるように同好会みたいに音楽じゃなく先輩後輩の立場や規律を学ぶトコですね。
本来音楽の次だけどまとまりがとれなくなって
規律重視になるんでしょ? ソレも部費という予算を取るにはクラブと認可されないといけない。
もう政治の縮図です、音楽は仮の姿ですよね。

音楽をやってリフレッシュしましょうよ。
----- (Jun 20, 2014 12:41:47 PM)

Re[1]:やつれた私(06/20)  
チャマウ  さん
kikimuzikさん
>何事も大変ですがクラブ活動は経験がないです。

かつて私も吹部でしたけど、書いたようなことはありませんでしたね・・・
私は部長でしたけど、音楽的議論が殆どでした。
こんな練習法はどう?とか、こういうジャンルの音楽聴いてみて~とか。

>書いてるように同好会みたいに音楽じゃなく先輩後輩の立場や規律を学ぶトコですね。

おっ!って思いました!
なるほど、同好会とは確かに違いますね(@_@;)
でもやっぱり、同じ吹部出身の人にこのことを言うと「運動部じゃあるまいし、バカじゃないの?」って言ってました。

>本来音楽の次だけどまとまりがとれなくなって規律重視になるんでしょ? ソレも部費という予算を取るにはクラブと認可されないといけない。

うーむ。
注意されるほどきちんとできないってわけじゃなく、怒りの沸点が低すぎなんですよね。
顧問さえいれば、色んな部も作れるようなので、あとは先輩次第だと思うんですよねぇ。

>もう政治の縮図です、音楽は仮の姿ですよね。

本当に音楽をやりたい人にとっては多分つまんないと思いますよね。

>音楽をやってリフレッシュしましょうよ。

私ですか?
職場のゴタゴタで疲れて、一日昼寝で終わりました(T_T) (Jun 20, 2014 07:06:59 PM)

Re[2]:やつれた私(06/20)  
kikimuzik  さん
チャマウさん
>私ですか?
>職場のゴタゴタで疲れて、一日昼寝で終わりました(T_T)


私、確かに不摂生でしたが一日8時間はギター弾いてて飽きないから好きだったんですね。
今もリハビリで弾こうと思うんですから。

病気して出来なくなったら後悔するかもですよ。
-----
-----
(Jun 20, 2014 09:27:03 PM)

Re[3]:やつれた私(06/20)  
チャマウ  さん
kikimuzikさん

>私、確かに不摂生でしたが一日8時間はギター弾いてて飽きないから好きだったんですね。
>今もリハビリで弾こうと思うんですから。

>病気して出来なくなったら後悔するかもですよ。

そうですね。。。
父も「これから定年であとは好きなことをするんだ!」って楽しみにしてた矢先のガンでしたから、よく分かります。
どんなに無念だったろうなぁと、今でも時々思い出します。

でも、私たち夫婦、なちおに迷惑かけないために、一生働いていかなきゃならないですね。
旦那が低所得なので、好きなことをするなんて、多分無理なのかなぁと諦めてます(T_T) (Jun 22, 2014 07:35:35 AM)

Re[4]:やつれた私(06/20)  
kikimuzik  さん
チャマウさん

>好きなことをするなんて、多分無理なのかなぁと諦めてます(T_T)

エライなぁ!
親の鑑ですね。涙が出る。

なっちゃんも早く親になったほうがその気持ちがよく理解できる?のかも。
私は理解できるつもりですから。
-----
(Jun 22, 2014 08:08:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025/11/25 New! kikimuzikさん

悪戦苦闘の子育て日… みーとんママさん
わがまま TABAS… tabasaママさん
enjoy my life ちゃっくんとはっぴ-さん
☆ようこそ、ふうたろ… ふうたろべえさん

Comments

チャマウ @ Re:ご無沙汰してますポトスだよ(01/16) ポトスさんへ ポトさん、お久しぶり!元気…
ポトス@ ご無沙汰してますポトスだよ ふと、チャマウさんを思い出して、もう何…
チャマウ @ Re[1]:脱毛(01/16) kikimuzikさんへ ありがとうございます。…
kikimuzik @ Re:脱毛(01/16) お疲れ様です。 なんで?こんなことに、と…
kikimuzik @ Re:脱毛(01/16) お疲れ様です。 なんで?こんなことに、と…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: