猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.11.23
XML


今日のお天気は  最高気温 17.7℃ 最低気温 5.8℃

今日は日曜日&勤労感謝の日、仕事は休みです

お天気は良かったんだけど

出かける予定の無くて久しぶりにでのゴロゴロを楽しみました

休日らしく過ごせたかな~

明日からお天気はまた下り坂らしいので、もったいなかったかな









一昨日の続きです

秋の能登へ・2日目-4 ~ 石川県能登島美術館・前編 ~ < 9/20 >




ツインブリッジのと    13:33

能登島 へ渡る2つの橋の一つです

この橋は 能登半島地震 の影響でずっと通行止めになっていたのですが

今年の6月16日に暫定供用が開始されました

信号機による交互通行と重量制限が有るんだけどね



橋を渡りきるところに電光掲示板が有って

この日の来町車は何台目って表示が出ていました

どこかにセンサーが付けられていて、車が通過するとカウントしているんでしょうね

584 って表示だったけど・・・・・1日にそんなにたくさん通るのかしら





石川県能登島ガラス美術館    13:58

海沿いの道をずっと走ってようやく到着しました

この美術館が有る事は以前から知っていたんだけど、訪れるのは初めてです



この時のイベントは 『 第16回 ’24日本のガラス展 』

会期は7月から10月の3ヵ月だから長い展示のようです



この展覧会は撮影は自由で SNS への投稿も

( 常設展示の部屋は撮影も投稿も禁止

撮影場所などの明記や作品への加工などはしない条件と言うのは他の美術館や展覧会などと同じかな

少し前に 富山県ガラス美術館 へ行ったときは 撮影はでも SNS への投稿は禁止だったので

ブログでの紹介はパスすることにしました

展示されていたすべての作品を撮っていないし

印象に残ったモノを少し紹介しておこうかな

展示室は 1・2・3 と順番に続きます

まずは 展示室1 からです



作者や作品名などを書いた小さな表示は有ったけどそこまでは撮ってなくて

ガラスのケース越しの撮影だから映り込みが有るところもパスかな



ガラスと言えば器のイメージが強いけどいろんな作品が有りました



思わずどうやって作ったんだろうと思う作品も多かったかな

加工するにはかなりの高温である必要があるガラスだからね



この美術館は建物にも面白いところがたくさん有るようです

真っすぐに立っているのにちょっと変な感覚になっちゃうかも~





まるで液体のようなガラスに七宝焼きのようなのが埋め込まれていました



何枚かのガラスが隙間を開けて重ねてある作品

不思議な奥行きを感じました





次はここから右側へ階段を下りて次の展示室へ





螺旋状の階段を下った先が 展示室 2 です



ガラスがまるで液体のように垂れ下がっている様子が凄く印象に残りました

どうやってこの瞬間に形を固定するんだろう





こちらの作品は鉄の枠との組み合わせですね



青いライティングが印象的な作品

氷の上のペンギンと、冷たい水の中にはクリオネが泳いでいましたよ



この日は土曜日でお天気があまりよくない日だったけど

美術館を訪れる人はそれほど多くは無かったかな



細いガラスを集めて器の形に・・・・・・

上から当たるライトが作り出す影も不思議な魅力が有りました



部屋のライティングは眩しすぎずちょうどいい感じに調整されています

ガラスケースも綺麗に掃除されているので作品はとても見やすい状態でした



螺旋状の階段の真ん中にはスケルトンのエレベーターが設置されていました

次の展示室へ向かうのにこのエレベーターを利用することにしました

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





明日のお天気は曇りかな・・・・・・・

予定は未定です



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.23 23:05:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: