年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(271)

子育てを振り返るまとめ 1〜8

(7)

勉強

(1)

神奈川県高校受験

(9)

大学受験

(7)

子供関係

(87)

私関係

(94)

夫婦関係

(6)

友達関係

(5)

考えさせられた事

(3)

流行りもの関係

(17)

おすすめ商品

(8)

私の株式

(74)

キャンプ

(3)

赤ら顔

(4)

幼稚園

(0)

小学校1年入学

(0)

小学校

(0)

中学校 高校受験含む

(0)

高校

(0)

厳選 お勧めの記事

(0)

雑記 お勧め商品など含む

(7)

大学生

(1)

高齢の母との話

(1)

サイド自由欄

幼稚園入園前から始めた楽天ブログ。年子兄弟も社会人と就活中の大学4年生です。彼女もできてそれぞれの道を進んでいます。私はもう口出しすることはしませんがいつまでたっても子供の事は気になるものですね。 私の子育て中の気持ちをつづった大切なブログなのでちょっとずつ見やすいように整理してみよかなと思いたちました。




キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月20日
XML
カテゴリ: 大学受験




毎日塾が終わってからさらに家に帰って夜中の2時や3時まで勉強していました
それでも第一志望は残念ながら補欠合格でした
繰り上げになるかと3月の下旬まで待ちましたが結局繰り上げにはならず
第二志望の大学で頑張っています

第一志望には入れなかったけど
受験が終わったあとはやり切った感がすごかったです
第二希望の合格通知をもらった時は泣きました(合格通知がやっときたので)
息子に抱きついて泣いてしまいました



弟は推薦で学校が決まりました

推薦で学校が決まってからは
スマホを見ながらベッドでゴロゴロ ゴロゴロ


やることなかったら働け
バイトしろ
貴重な時間の贈り物を寝て過ごしたらもったいないだろうと
何回も言いましたが
本人は昼寝をして過ごすことやビデオを見ることを至福の喜びとしているようです。

兄の受験の時は推薦組がうらやましかったです
ずっといいな~と思っていました

しかしいざ推薦で入学が決定した息子を目の当たりにした時に


本人は楽かもしれませが
また普段頑張って成績とったのだからという自負はあると思いますが

この時期にゴロゴロはいかがなものかと思います

勉強しろとは言いませんがせっかく授かった自由時間
有意義に使ってもらえたらと思います








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月26日 23時44分37秒
コメントを書く
[大学受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: