全15件 (15件中 1-15件目)
1

自分でもびっくりするほど コワい変顔のノンタンになってしまった。。。 予定ではかわいい!!!ってなるはずが ノンタンははんぺんを焼いて~ 下はシーフドピラフ、アスパラ、コロッケ デザートはいちごとゼリー お兄ちゃんの反応はほとんど無視状態。。。あらら。。 来週は単純でかわいいでがんばるぞ 明日は土曜日だけど幼稚園 歯科検診で午前中だけです。 がになったので明日は トマトでも植えてみようかな 今日はエアロビの日でした。。 やっぱりいいねえいい汗かくし、笑えるし 覚えて音楽かけてで やりたいなあ ちびちゃんポリオしてきたよ お兄ちゃん預かりにしてたけど先生忘れてて まで一回帰ってきたらしい。。。 それからまたで幼稚園に戻ったんだってえ お迎えに行ったらまだ戻ってきたばかりでおやつ 食べてるところでした~あらら
2006年05月26日
コメント(1)

昨日は幼稚園のお誕生会で制服登園でした 昨日のは貝殻弁当でした。 ホタテのかまぼこがあったので薄く切ってご飯に載せてみました。 蟹ウィンナー、占いグラタン、ブロッコリー この前植えたチューリップがさっぱり元気を 取り戻さずどうしたらよいのやら。。。 昨日はりえるさんと児童館に久々に行けて楽しかったで~~す やっぱりお友達に会うのはいいね 今日のはくまさん弁当 ハンバーグで作ってみたよ アスパラ、トマト、マカロニサラダ、いちご 今日は年少組みの茶話会がありました そのために昨日また実家のばあちゃんが来てくれて またチビを見ていてくれたのでまたまたゆっくり ランチができました。 ず~っと天気がすぐれなかったのでお兄ちゃんの自転車練習ができずにいたけど今日やっとのでペダルをつけて初めての練習をすると。。。これがビックリ補助なし自転車に一人で乗れました~~~~おめでとう 写真が取れなかったので今度載せたいとおもいま~~す 明日はダンス教室頑張るぞ
2006年05月25日
コメント(3)

昨日のはかなりの 寝坊でまたまたのりべんになっちゃった~ そして今日はというと アチャモ弁当だ~~食べるとき またまた一つ目が取れていたんだって~ どうしたら取れないで頑張れるかなあ そしてお顔もまたまた微妙 今まではスプーンとフォークだけしかもって行ってなかったけど 今日からはしをデビューしたよ がんばれアニキ 明日もがんばるぞ 今日は我が家の定番中の定番泡風呂で~~~す でもちょっと久しぶりで子供達は大喜びでした が。。。これをやるとなかなか上がるって言わないのが、がん こっちがたこになっちゃうよ 疲れさせるにはいいかもよ とを使ったよこっちもいい匂いだよ~~~ そしてそしてどうしてもどうしても(くどい) 欲し~~ものが まだサイズがある~ ど~しよう欲しいよ~ よ降って来い来い
2006年05月23日
コメント(3)

昨日は午前中お兄ちゃんの幼稚園のスポーツ開放の日でしたコーチが来てサッカーを教えてくれま~す。コーチの一人にパパさんも入っていてお手伝い程度してたよ風が強風で大変だったけど一生懸命走ってたね~ そしてチビチャンは遊んでました~家族み~んな砂だらけになったので近くのへんで疲れ果ててお昼寝中 そして。。。。ハッピーバースデーパーチーパパのばーちゃん宅でしましたこの違うタイプをつけたのよ 手巻き寿司を用意してくれててチビちゃんのだ~い好物のえびが沢山あっておいおい、大丈夫かよってくらい食べてたよは~キッチンとメルちゃんの洋服やパーティーセットこのキッチンすごいのよ~フライパンをおくとジュージューおなべをおくとブクブクやかんをおくとう~ん現しにくいけど音がそれぞれ変わるし、水まで出ちゃうすご~い大人も子供も大感激しかも5000円位。お安いですそして今日はで混んでいるのを覚悟してチューリップを見に行ったよ案の定すごい人 でもちょー満開できれいでしたよお持ち帰りコーナーがありました~ まるで芋ほりバケツと掘る道具を貸してくれて一本100円ちび二人あれもこれもって7本にもなっちゃって700円お買い上げ 持ち帰ったチューリップは、ばーちゃん宅で植え替えさせてもらってから自宅へ持ち帰りました 今日はとても暑かったです。。。。今日から念願のクーラーがつきました~~~北海道とはいえここはめちゃめちゃ暑いのです。。。。やった~
2006年05月21日
コメント(2)

昨日は簡単お様弁当そしてフルーツはちょっと豪華にメロン ハンバーグ、星型人参のグラッセ、ヤングコーン、ほうれん草の胡麻和えですそして今日のお弁当は弁当? ミートボール、とまと、アンパンマンポテト、ゆでたまごとです。作っている物がほとんど無い。。。。いいんだろうかそしてどちらの顔もとっても微妙今日はお友達が行っているヒップホップ教室に行ってきましたエアロビみたいな感じで久々いい汗かいた~これから通いたいと思いま~す。がんばるぞお友達いつもも今日もありがとうそして3日くらい前に咲いたばかりの桜がぜ~んぶ散ってしまいおうちの前が花びらだらけ子供たちは大喜びで触りたくて仕方が無い様子。なんか後が大変そうだったけど目を瞑ることにして お兄ちゃんが幼稚園から帰ってきてからも カップに入れた花びらを二人でフーッしたりして顔中、体中花びらだらけそしてお家に持って行って画用紙に木を書いてのりを貼り上からぱらぱらぱらーっとこんな感じになりました お水に花びらを浮かべたりいろいろして遊びました左がお兄ちゃんで右がチビチャン作思った通りかたづけが大変だったけど楽しかったよ
2006年05月19日
コメント(4)

昨日のはこれちょっと気合を入れてみました~だけど・・・お弁当の時間ふたを開けてみるとアンパンマンのほっぺが一つとお鼻が横に落ちていたそうです・・・がつかり。。。こういう顔弁は何が難しいって~のり!のり!のり何回もきらないとできないよ~~~なんかいい方法ないかなあそして参観日とっても楽しみにしていたので私はちょっと早めに行ったんだけど着ていたのは私以外に一人しばらくしてからもう一人、って言う感じでなんかかなりの張り切り具合を実感しちゃいました~でもいろんな姿を見れて良かったです。そして100人近い園児達は先生の言う事をちゃ~んと聞いて、並んだり、体操をしたり、おかたずけをしたりできていて感激って感じでした~み~んなちゃんとできるのね~集団生活ってやっぱり大事よねえって思いましたよ。家ではあんなんだったり、こんなんだったり、なのに。。。ママが楽しんでいる間もっと楽しんでいる人がいたよちびちゃんおばあちゃんとたくさん遊んでもらってたいそうご満悦で日に焼けていましたばあちゃんありがとねえそして今日の なんか、がんこおやじカレーパンマンみたいなんですけど~ってこの、のりはパパ作なので文句は言わないけど、う~んどうなの? お兄ちゃんが幼稚園にいって少ししてからおばあちゃんはで帰っていきました。また来てねえ 行ったあとちびちゃんは帰ったのをしっかり見ていたのにばあちゃんは?ばあちゃんは?と幾度と無く私に聞いていました。。。おばかさんでもきっとばあちゃんは?の後に何か言いたい続きがあるのよねえ
2006年05月17日
コメント(2)

今日はお兄ちゃんのリクエストに答えてパンでミッフィー弁当にしました なんか左目が失敗しちゃって補正できずこんな感じミッフィーは得意のチョコぱん、カレーパンマンのポテト、からあげ、トマト、いちごそしてこの前カラオケに行った時二人のお友達がゴールデンウィークのおみやげをくれたんです。そのときにりえるさんからもらったトーマスゼリーを入れました。貰ったときあっという間に食べてしまったんだけど一つだけなぜか残っていたのもう一人のお友達からはディズニーランドのクッキーを貰ったんだけそれもあっという間に無くなってしまって・・・二つともとっても美味しかったですどうもありがとうでしたそしてそして私はというと何一つ買ってこなくてごめんなさ~~いほんとにヒドイ・・・・この次こそは何か買ってくるから待っててねえそしてこれから実家のママがまたまた来てくれるんです明日はお兄ちゃんの初参観日私はこの日を待ちに待っていましたとっても楽しみなんで~す。ウキウキ気分で楽しんで来たいのでチビチャンをまたまた見ていてもらうことにしました。お母さんいつもいつもホントにいつもありがとうそしてもう一つ楽しみが・・・誰かがくると夜外食ができる私は外食がだ~い好きなので何を食べに行こうか考え中・・・普段はほとんど外食が出来ないのでうれしいよ~~~
2006年05月15日
コメント(2)

今日はお友達とで40分くらいのところにあるごまちゃんセンターに行ってきたよここは大人200円で入れてごまちゃんのえさやりをごく近くで見たり触ったり出来るところなのです。 ちょっとヌルっとしてて感触はう~んいまいち?でもみんなで触ってきました~このごまちゃんは1日の半分はこのまま動かず立ったままだそうでホントにびくとも動かず奇妙でした長男はそのごまちゃんに一生懸命「ごまちゃ~ん、泳ぎなさ~い、こっちおいで~」とか言ってたけど、もちろんそんな声には動じず・・・「そこにいたいんだって」って諦めてはいたけどずっと見ていたよ♪そのごまちゃんセンターの横には砂が白いホワイトビーチがあって少し砂遊びをしてその場をあとにしました夕方3日間いてくれたお友達が帰ってしまいとっても寂しかったよ~また着てね~チビチャンは「りこもいく~っ」ってずっとお友達から離れないでいたよそのあと義母のところにあじさいの鉢植えを届けてきました私の母にはか~なり迷惑かけてるのに何もなしでホントごめんなさいこれからもよろしくね
2006年05月14日
コメント(2)

昨日は頑張って気合を入れてピカチュウ弁当前の日はいまいちだったので・・・ ご飯はたらこおにぎりでその上にピカチュウをのっけてみたよちくわきゅうり、ミートボール、アスパラ、いちごです。昨日は午後から地元のお友達達がとまりで遊びに来てくれました~そして今日木のおもちゃが沢山あるところへ行ってきたよ たっくさん遊んで遊んで 近くの温泉に行きました~なんか怪しい顔明日はどこへ行こうかなっていうか母の日も考えなくちゃ・・・
2006年05月13日
コメント(2)

今日は少し寝坊ぎみだったのでお弁当は適当になっちゃた~汽車、ヘリコプターののりをつけておしまい。ちなみに上がヘリコプターで、下が汽車 初めてフルーツを別にしてみたよ多いかなあって心配していたけどペロッと食べてきてくれて「多く無かったよ別に」とそっけなく返されました。午前中は幼稚園の未就園児くらぶにいってきました~そして気になるお兄ちゃんの様子をしっかり見てきたよ一生懸命手遊びをしているところを見れて良かったわ。来週には参観日があるんだけどね今日のチビ 今日から幼稚園の後今年度のヤマハ音楽教室が始まりました。去年の「赤りんごコース」から「音楽なかよしコース」にグレードアップして鍵盤も入ってくるのでお兄ちゃんは結構楽しみにしていたの~ところが・・・・開始して15分後ぐらいからかなりの睡魔が襲ってきた様子先生を見つめながら白目になり体がグア~ングラーンいすに座りながら、倒れそうになりながら、80%ねていたよ。下の子のこういう様子は何度か見たことあったけどお兄ちゃんのは初めて見たのでなんか少しうれしかった。楽しかった。幼稚園に行きながらの習い事は家の子にはキツイ少し抱っこしていたら復活してきて歌ったり、聞いたりしていたけど・・・来週はどうなるかな?明日はお弁当がんばるぞ
2006年05月11日
コメント(4)

今日は幼稚園に行く前にお天気が良かったのでほんの少し自転車練習をしました。といっても家の周りを一周しただけだけど・・・ 先月の末から補助輪を取って、乗る練習をしているのです足を地面から離してだいぶ長い間バランスがとれるようになってきたので週末にでもペダルをつけてみようと思ってるところです今日はママ友達と児童館に行った後すごーく久しぶりにカラオケに行きました。でも歌はひとつも歌わずランチとおしゃべりでした。 なんだかチビちゃんどうし楽しそうに遊んでました。もう一人もっとチビチャンが居たのよ。また行きたいなあそして幼稚園を待っている所いつもちびちゃんは遠くにを見つけると{きょうつけ}のこのポーズで待つのです。 そしてお兄ちゃんが帰ってくると幼稚園バスを一つ前に降りるお友達が一緒に遊ぼうと誘ってくれたので補助輪ペダルなしの中途半端な自転車に乗って遊びに行きました。補助輪を取る事にしたのはこのお友達が補助輪なしでびゅんびゅん乗っていたのがきっかけなんです。。。。途中でになってしまいお友達のお家に入ることになりました。そこで・・・ステキな紅茶を二杯ご馳走してくれたんですがこれがなんとも言えず普段紅茶を飲むことは無いのですがなんだかお家で子供が寝たときに一人でゆっくり飲みたいなあと思ってしまいました。ライチ紅茶がホントに美味しかったので購入先を聞くとここのだと教えてくれました。ほのかにライチの香りがいいですよ~ところで本日初おむすびの日の事を息子に聞いたところ「おいしかったよ、中身は何にも無かったけど」何個食べた?「み~んな1個だよ・おれは味噌汁3杯だけどね」と、いうことでした。
2006年05月10日
コメント(3)

今日はひこうき弁当あれひこうきなのに目がある・・・・なんかおかしな事になったけどまっいっか。なんかお弁当箱に詰めにくくて、今日はばあちゃんと試行錯誤してこうなりました。 ひこうきの下にもジャムパン、たまごパンが入っています。そしてクリームコロッケ、トマト、アスパラ、いちごです。今日は幼稚園のクラスで初めての茶話会があって参加してきましたその間チビちゃんはおばあちゃんに見ていてもらいましたお天気が良かったのでお外でたくさん遊んでもらった様でした。おばあちゃんはホントにずっと遊んでくれるので大好きなんです。いつもおばあちゃんに助けてもらっています 茶話会の後初めてのランチを楽しませてもらって帰ってきました。お兄ちゃんは幼稚園で初めて運動会の練習があり、かけっこをしたようで「走る練習したー、でも遅かったよ。」あらら・・「かけっこ何番になりたーい?」と聞くと「5番!」だってー欲が無いのか、1番の良さを理解してないのか・・・運動会本番は果たして何位になるのか今から楽しみです。他の競技?もどんなことをやるのかすっごく楽しみです。そして助けに来てくれていたおばあちゃんがで帰っていきました。駅まで送りに行きましたがチビチャンはおばあちゃんが帰ってしまうと知ると怒って「ばあちゃん、いや」とそっぽむいたりして・・・そんな風に怒れるなんて、ここ何日かの成長っぷりに変に感心したりしました。明日の幼稚園は月に一度の「おむすびの日」です。この日はみんなから集めたお米を幼稚園で炊いてくれて何人かのママがお手伝いに行きママ達がおにぎりを作ってみんなで食べる日だそうです。他にはお味噌汁も出るそうです。なので明日はお弁当はお休みです。あさってのお弁当何にしようかな?
2006年05月09日
コメント(2)

久々の日記ですあっという間に終わってしまったお休み中の事まず5月3日で私の実家に帰る途中遊園地に行きました。かなり混んでてビックリ大きい観覧車とかにも乗りたかったけどすごい行列の物はほとんど諦めてすぐに乗れそうな物だけ乗りました。 車の運転も3才ともなればなかなかで混んでる中ぶつからないで乗りこなしていましたそこそこ満喫して実家へ向かいました。そして5月4日お天気が絶好調だったのでお友達親子と水族館に行ってみました。いや~ここもすごいひとひとひと・・ アザラシにお魚のえさをあげ、トドやイルカのショーを見て大きい海がめを触ったり大満足でした。こんなに人が沢山いる中、坂が多い中で長男が一生懸命いっぱい歩いてくれたことがうれしかったよ~5月5日こどものひこの日はお天気がすぐれなかったので室内にしてみましたまたまた友達親子と一緒です世界ふわふわランドに行ってみました もちろんここも人だらけでも少し待てばいろいろ入れましたでも大きい滑り台は下の子には怖かったみたいで泣きべっちょ長男は汗だくでいっぱい遊んでましたそして帰るとおばあちゃんがパーティーの用意をしてくれていました パーティーのケーキを食べてすぐ眠りに付きました5月6日おばあちゃんとホースパークへなかがとっても広いのでラウンドカーに乗って一周長男も運転できました~いろんな自転車もあったから今度は自転車乗りたいな~ 前から乗りたがっていた馬乗りに初挑戦乗る寸前少しママと一緒にって言ったけど乗ってしまうといや~楽しそうでした~もちろんもう一回と言って乗りましたよ~チビちゃんはママと一緒にのって楽しかったね。馬車にも乗ってう~んここはいいまたいくぞそして5がつ7日トイザラスでチビちゃんの2歳の誕生日プレゼントを買ってとうとう自分の家に帰宅今日からまたお弁当で~す今日はサッカーボール弁当、お休み中パパとしたので また明日からお弁当頑張るわ~
2006年05月08日
コメント(2)

朝起きてみると車に雪が積もってるではありませんか~長男もそれを見て「え~春なのに雪?おかしくない?」ってごもっとも!何月だと思ってんの~もう雪勘弁!!!です。そして今日のこいのぼり弁当で~す。どう?これこいのぼりに見えますか~?ちょっと食べづらそうかな?ごはんをちらしずしにしてみました。しょうが焼き、かぶとかまぼこ、キュウイ、トマト外に出ると雪だーって喜んでました。ゴミを出して出発ですいつもパパとで登園してますいつもお兄ちゃんが幼稚園に行くと自分も「行く~」って一応言ってみてから「しまじろうみる~」っていうのがチビチャンの日課そしてしまじろうを見ながらポーズこんな風に1日が始まります。今日はなにがあるかな??
2006年05月02日
コメント(4)

はじめまして。これからできるだけがんばってブログ書いていこうとおもいますので皆さんよろしくお願いします。この4月から長男が幼稚園に通い始めました。ちょっと大きいけど年少さんです。毎日とっても楽しんで通っています。そして4月の末から初めてのお弁当が始まりました。これをきっかけにブログを始めてみようかなと思ったんです。そうすれば少し気合を入れてお弁当作り頑張れるのかななんてそしてなんかいいアイデアやグッズなんか聞けたらいいな 今日はしょくぱんまん弁当にしてみました中はチョコクリームをぬりました。その他にもや型のものも作っていちごジャムをぬりました。そして型ハンバーグ、マカロニサラダ、キュウイです。こんなんでいいのかな?みんなどんなの作ってるのか幼稚園に見に行ってみたーい明日はこいのぼり弁当にしてみようと思ってます。今日は幼稚園の帰りにお友達と児童館に行きました。すごーく疲れたみたい。買ったばかりの二段ベッドの上の段に夜初めて寝てくれました自分で二段ベッド欲しいって言っときながら二階には寝てくれなかったの・・・・お昼寝の時は何回か寝てはいたけどね。またひとつ出来ることが増えてお兄ちゃんになっていくのねえ今日はなんだかお天気がいまいちだったから明日は晴れるといいな
2006年05月01日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1