チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/12/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日は第3回目のカウンセリング講座でした。
日本メンタルヘルス協会のこの講座は、日常に役立つ心理学、聴き方、話し方が学べるってところが とっても気に入っています。

カウンセリングっていうと、精神的に病んでいる人に対して、原因をあれこれと探って、解決に導いてあげることだと思っていました。
ところが、まったく違うんですね!まさに目からウロコです!

その人の問題(悩み)はその人個人に与えられた「人生の宿題」です。
これは神様からの贈り物。
そして、悩んでいる時こそ、自分自身をみつめたり、修正する絶好のチャンス!
人間はすべてが上手くいっている時には、自分を振り返ったりしませんからね。


なので、みのもんたさんみたいに、「そんなご主人、別れちゃいな!ポン」って簡単に答えを与えちゃいけないんです。
与える事は奪う事。
その人の気づきのチャンスを奪ってしまうことになるからです。

カウンセリングとは、その人本人に、
「自分で問題を解決できたんだ。カウンセラーなんかいなくても大丈夫。」と自信を持たせてあげること。
あらら・・・「あなたのおかげよ~。ありがとうね~。」って言って貰いたい私としては、なんだか物足りないなぁ・・・まだまだ未熟者です。。。

それはさておき、この日も衛藤先生のお話を楽しみにしてきた私。
ところがなんと、急な渡米でご不在っていうではないの!
わぁ~、ショックだわぁ~!がっかり・・・
なんでも、衛藤先生が一年間、たくさんのことを学ばせていただいた、アメリカインディアンの族長さんがお亡くなりになったんだとか。
衛藤先生のピンチヒッターで講師を努められた方から、この族長さんのお話をお聞きしました。


「人間は生まれてくるとき、おぎゃー!と言って泣きながら生まれてきます。そして周りの人たちは、あなたを待っていたのよ。会いたかったわぁ~!と笑顔で迎えてくれます。そして自分の人生を全うして、笑いながら死んでいきます。周りの人たちは、もっと一緒にいたかった。まだ行かないで!と泣きながら別れを惜しみます。これが正しい死に方です。」

なんて良いお話でしょう!衛藤先生がいらっしゃらなかったからこそ聞けたお話です。
岡山から大阪まで遠路はるばるやってきた甲斐がありました。
このインディアンの族長さんは、きっと笑いながらこの世を去っていった事でしょう。
私もこの「正しい死に方」ができるよう、自分らしい生き方をしなければ・・・と思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/27 11:31:46 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほどです!!  
あるがママ  さん
生まれた時と死ぬ時は泣くと笑いが反対なのですね♪

私も笑いながら死にたいです^^ (2006/12/28 12:33:55 AM)

カウンセリング  
枝豆0781  さん
ワタシはすばらしいカウンセラーの女性にめぐり合ったことがあります。まるで心を優しくマッサージされているようでした。
話を包み込むように優しく聞いてくれ、決して意見は言わず、ときどき「あなたはどうしたいの?」と聞いてくれました。それで、ワタシはどうしたいんだろう、と考えるキッカケになりました。

チェリーままさんだったらステキなカウンセラーになれそうですね!
またブログを楽しみにしています♪ (2006/12/28 01:52:21 AM)

Re:アメリカインディアンの教え(12/27)  
m2マダム  さん
良いお話が聞けてよかったですね。
(2006/12/28 06:45:16 AM)

Re:アメリカインディアンの教え(12/27)  
mindy3069  さん
講座で学んだ事は大切です。
其れを生かしていつかは人の心の分かるカウンセラーになれると信じてます。

私でも、15年もやっても未だに学びながらカウンセリングをさせてもらっいる。カウンセリングとは難しいとおもいます。時代の流れとともに人々の心も変わり、カウンセリングを受ける側もさせていただく側も変わる。
終わりのないものです。。。。 (2006/12/28 08:15:59 AM)

Re:アメリカインディアンの教え(12/27)  
あしる さん
アメリカンインディアンの教え

ほんのほんの少ししか知らないけど、ネイティブアメリカンの考え方には共感できる部分が多いです。自然と共に生きる所、考え方、心にすっ~と入っていきます。
「千の風にいやされて」を読み終えた所です。
「千の風になって」(作者不詳だけど、ネイティブアメリカン作とも言われてます…)関連本なのですが、父が他界し3年が過ぎるのにまだ悲しみのどん底にいる母に少しでも元気になって欲しいと思って、手にとった本です。
生きること、死に方、残されたもの、色々考えさせられる一年でした。
人との出会いも不思議ですね。

ということで、来年もよろしく~ヽ(^o^)丿 (2006/12/30 08:37:40 PM)

あるがママさんへ  
>生まれた時と死ぬ時は泣くと笑いが反対なのですね♪

なんとも簡潔なまとめ方!
さすがあるがママさんですね~。

>私も笑いながら死にたいです^^
「快癒力」という本にも書いてありました。
著者である、リウマチの名医、篠原先生のところに、「死ぬ時だけは笑って死にたいんですが、どうしたらよいでしょうか?」
という患者さんが来ました。
先生の答えは「それじゃ、今すぐ笑いなさい」
というものでした。
今、笑えない人が、死ぬ時には・・・なんてできないというのです。

簡単な事ですよね。
今から笑っちゃえばいいんですから。
(2007/01/03 11:05:28 AM)

枝豆さんへ  
>話を包み込むように優しく聞いてくれ、決して意見は言わず、ときどき「あなたはどうしたいの?」と聞いてくれました。それで、ワタシはどうしたいんだろう、と考えるキッカケになりました。

それは良かったですね。
本当に素敵なカウンセラーさんですね。
自分で気づくようにしてくれる・・・
これが私の目指す姿なんだけど・・・

ついつい原因を探ったり、アドバイスしたりしてしまいます。

>チェリーままさんだったらステキなカウンセラーになれそうですね!

ありがとうございます。
枝豆さんにそういわれると、嬉しいです。
また、いろいろと教えてくださいね。
(2007/01/03 11:08:24 AM)

m2マダムさんへ  
>良いお話が聞けてよかったですね。

カウンセリング講座の衛藤先生は、この族長さんのもとで、一年間、たくさんのことを教わったそうです。
これからも、衛藤先生をとおして、いろんなお話が聞けるのが楽しみです。

オーストラリアのアボリジニーのお話を紹介した、「ミュータント メッセージ」っていう本も面白かったよ。
(2007/01/03 11:11:46 AM)

mindyさんへ  
>其れを生かしていつかは人の心の分かるカウンセラーになれると信じてます。

まだまだ勉強をはじめたばかりの未熟者ですが、minndyさんに励ましていただけると、自信が沸いてきます。

このカウンセリング講座、毎回60~70人の方が受講していますが、中に高校生の男の子が来ているんですよ~。
うちの息子と同い年です。
将来、薬剤師さんになりたいから、カウンセリングを勉強したいんだそう。
えらいでしょう!ディスカッションの時も、若者らしい意見をどんどん発表してくれます。

こんな若者がたくさん増えると、良い世の中になることでしょうね。
(2007/01/03 11:18:59 AM)

あしるさんへ  
>「千の風にいやされて」を読み終えた所です。

心が癒される詩ですね。
亡き人が、悲しみを乗り越えられない人を想って
優しい言葉で語りかけるような詩。

お母さんは、お父さんの事、本当に愛して、心の支えにしていたんでしょうね。
そんなお母さんを なんとか勇気付けたいっていう、あしるさんのお気持ちといい、なんて温かい、ご家族なんでしょう!

素敵なご両親のもとに生まれてきて、良かったね☆ (2007/01/03 11:24:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: