チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/12/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日は第3回目のカウンセリング講座でした。
日本メンタルヘルス協会のこの講座は、日常に役立つ心理学、聴き方、話し方が学べるってところが とっても気に入っています。

カウンセリングっていうと、精神的に病んでいる人に対して、原因をあれこれと探って、解決に導いてあげることだと思っていました。
ところが、まったく違うんですね!まさに目からウロコです!

その人の問題(悩み)はその人個人に与えられた「人生の宿題」です。
これは神様からの贈り物。
そして、悩んでいる時こそ、自分自身をみつめたり、修正する絶好のチャンス!
人間はすべてが上手くいっている時には、自分を振り返ったりしませんからね。


なので、みのもんたさんみたいに、「そんなご主人、別れちゃいな!ポン」って簡単に答えを与えちゃいけないんです。
与える事は奪う事。
その人の気づきのチャンスを奪ってしまうことになるからです。

カウンセリングとは、その人本人に、
「自分で問題を解決できたんだ。カウンセラーなんかいなくても大丈夫。」と自信を持たせてあげること。
あらら・・・「あなたのおかげよ~。ありがとうね~。」って言って貰いたい私としては、なんだか物足りないなぁ・・・まだまだ未熟者です。。。

それはさておき、この日も衛藤先生のお話を楽しみにしてきた私。
ところがなんと、急な渡米でご不在っていうではないの!
わぁ~、ショックだわぁ~!がっかり・・・
なんでも、衛藤先生が一年間、たくさんのことを学ばせていただいた、アメリカインディアンの族長さんがお亡くなりになったんだとか。
衛藤先生のピンチヒッターで講師を努められた方から、この族長さんのお話をお聞きしました。


「人間は生まれてくるとき、おぎゃー!と言って泣きながら生まれてきます。そして周りの人たちは、あなたを待っていたのよ。会いたかったわぁ~!と笑顔で迎えてくれます。そして自分の人生を全うして、笑いながら死んでいきます。周りの人たちは、もっと一緒にいたかった。まだ行かないで!と泣きながら別れを惜しみます。これが正しい死に方です。」

なんて良いお話でしょう!衛藤先生がいらっしゃらなかったからこそ聞けたお話です。
岡山から大阪まで遠路はるばるやってきた甲斐がありました。
このインディアンの族長さんは、きっと笑いながらこの世を去っていった事でしょう。
私もこの「正しい死に方」ができるよう、自分らしい生き方をしなければ・・・と思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/27 11:31:46 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: