チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/04/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず、いきなり本の紹介です。


北川八郎著 「繁栄の法則・・・戸が笑う」

「戸が笑う」?どういうことだろう?
私はなぜか、この言葉が妙に気になり、本を開きました。

戸が笑うとは・・・
「その家に住む人、その会社(お店)で働く人が、お互いに仲がよく、雰囲気が和気あいあいとしていると、その建物の入り口が笑い、光を放ち、人を呼び寄せるという、福の現象」なんだそうです。

なるほどねぇ・・・
お金持ちで、豪邸に住んでいて、欲しい物が何でも手に入る・・・
傍から見れば、これ以上の幸せはない!っていうような暮らしをしていても、心が満たされていない人もあります。


斎藤ひとりさんは、このような現象を「毒を吐く」と言い表していました。
夫婦喧嘩が絶えない家庭は、家の中に毒が充満していて、一番感受性の強い子が、なんとか空気を浄化しようとして毒を吸い、体を壊したり精神のバランスを崩してしまう・・・

逆に、それほど豊かな暮らしではないけれど、家族みんなが仲良く、思いやりの心で接し、いつも笑いがたえないような家は、戸が笑っているのです。

「戸が笑う」って、なんとも素敵な言葉ですね!
夫婦仲良くすること。両親(とくにお義父さん、お義母さん)を大切にすること。
これなくして、戸が笑うことはありませんよね。

うちの場合、最初から仲良しこよしだった訳ではありません。
それはそれは、いろんな事がありました。
それをひとつずつ乗り越えて、何年もかかって修復を重ね、現在に至っているのです。
相手を思う気持ちがあれば、必ず通じるんですね。

うちは数年前から、写真にオーブがよく写るようになりました。

どうしても許せなかった人を許してしまった頃から、その現象が起こるようになりました。

もしかしたら、わが家は「戸が笑っている」のかもしれません。
そこから放たれた光が、オーブを呼んでいるんじゃないかな?

私が大切にしている事。それは「戸が笑っていること」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/27 08:17:29 PM
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメントありがとうございました!  
pinktiger21  さん
チェリーままさん

コメントありがとうございます。

素敵なご家庭ですねぇ♪

オーブって、写真に写る丸いアレですか?

”たまゆら”ともいいませんか? (2007/04/27 09:22:52 PM)

チェリーままさん、こんばんは~~♪  
raku1024  さん
ご訪問ありがとうございました。
感謝してます。
ぼくもほほこさんの本大好きです
笑いって大事ですね~~
大笑いは大祓いっていう言葉を
教えてもらいました
明日もよき日になりますように☆
ありがとう。 (2007/04/27 09:25:29 PM)

Re:私が大切に思うこと(その2)「戸が笑う」(04/27)  
納得です^^

ほん愚痴や悪口が多いと
部屋に毒が溜まりますよね>< (2007/04/27 11:38:12 PM)

Re:私が大切に思うこと(その2)「戸が笑う」(04/27)  
mindy3069  さん
そう言えば以前ご主人がとった写真に沢山オーブが飛んでいてとても奇麗でした。あのような奇麗なオーブが移ると言う事はやはりチェリーママさんのお宅は「戸が笑っている」んですねきっと。
オーブにも奇麗と奇麗じゃないのがありますからね。。。 (2007/04/27 11:42:21 PM)

pinktiger21さんへ  
>素敵なご家庭ですねぇ♪

ありがとうございます。
楽しい事ばかりではないと思いますが、夜寝る前には、家族みんなが笑っていられるといいな☆と思います。

>オーブって、写真に写る丸いアレですか?
>”たまゆら”ともいいませんか?

たまゆら・・・かわいい名前ですね。
私も今度から、「たまゆら」って呼ばせていただきますね。
ありがとうございました。
(2007/04/28 09:03:44 PM)

raku1024さんへ  
>ご訪問ありがとうございました。

こちらこそ、コメントまでいただき、ありがとうございます。

>ぼくもほほこさんの本大好きです

嬉しいですねぇ~!
私の大好きな世界を、「大好き」って言ってもらえると、もうそれだけで、私もrakuさんが大好きになっちゃいます!

rakuさんって、お若い方なんですよね?
なのに、ずいぶん「感謝の心」がある方なんですね。
感心しています。

>笑いって大事ですね~~
>大笑いは大祓いっていう言葉を
>教えてもらいました

初めて聞きました。
「大笑いは大祓い」・・・すごい言葉ですね!
良い事を教えていただきました。
ありがとうございます☆
(2007/04/28 09:11:04 PM)

マッチさんへ  
>納得です^^
>愚痴や悪口が多いと
>部屋に毒が溜まりますよね><

私も知らず知らず、ずいぶん毒を吐いてきました。
見えないから、気づかないだけで、その場の空気は口から出る言葉一つで、ずいぶん違ってくるんですね。

温度計みたいに、家の中の毒素が測れる計器があると面白いだろうなぁ・・・

家中の空気を、「うれしい、たのしい、しあわせ」でいっぱいにしておくこと。
これが母親の一番の役目かもしれませんね。


(2007/04/28 09:16:56 PM)

mindyさんへ  
>そう言えば以前ご主人がとった写真に沢山オーブが飛んでいてとても奇麗でした。あのような奇麗なオーブが移ると言う事はやはりチェリーママさんのお宅は「戸が笑っている」んですねきっと。

そうそう、以前mindyさんにも見ていただきましたよね。
手をかざしながら、とても綺麗な光だって言ってくださいました。

心から楽しんでいるかどうか、人間はごまかせても、きっとオーブはごまかせない?
笑っていても、「作り笑い」はすぐに見破られてしまうでしょうね。

今日はわが家の戸、笑っているかな?
(2007/04/28 09:23:15 PM)

私も大好きな本です☆  
こんばんは~☆(^-^)

私も大好きな本です。
戸が笑っているって想像するだけで楽しくてわくわくしますね(^^♪

私の店は、戸が笑う?というよりも
大笑いしている店の中なので、戸がビビッている?(爆)かもしれませんが。(笑)

大阪講演会では、入り口で受付のお手伝いをさせていただきました。

ご主人様にはきっとお会いしたのだと思うのですが????どうなんでしょうね~(^-^)
はっぴをきていたので、わからかったと思います☆

後で想像するのも楽しいものですね☆
いつも、ありがとうございます(^-^)
(2007/04/29 04:44:06 AM)

思い返せば。。。  
あるがママ  さん
長男は生後まもなく小児喘息になりました

私たち夫婦は長男がお腹にいるうちから大喧嘩をしていました
お腹の中で長男は嫌だよ~!って喧嘩をすると中から蹴飛ばしていました
私のストレスで子宮がキュッと縮んでしまったのかと思います
生まれてからはすぐに入院 小学校まで入退院の繰り返しでした

私たちが原因だったのかも知れませんね。。。
当時はスピリチュアルも何にも知らなくて 本当に可愛そうなことをしてきました
これからは夫婦 家族仲良くしていきたいと思います
将来のある子供達の為に私たちが努力をしなければいけませんね!

戸が笑う家にしていきます! (2007/04/29 08:09:25 PM)

としちゃんへ  
>私も大好きな本です。
>戸が笑っているって想像するだけで楽しくてわくわくしますね(^^♪

さすが、としちゃんですね。
ちゃんと押さえるべき本は押さえていますね~!

>私の店は、戸が笑う?というよりも
>大笑いしている店の中なので、戸がビビッている?(爆)かもしれませんが。(笑)

いやいや、としちゃんのお店の戸は、もっともっと大笑いしているでしょう!(笑)

>大阪講演会では、入り口で受付のお手伝いをさせていただきました

そうでしたか・・・
主人は会場でたくさんの人と待ち合わせをしていたので、時間がなかったみたいです。
残念!でもまた次回の楽しみができましたね☆
今度はとしちゃんのCD発売パーティーだったりして・・・ (2007/04/30 02:36:56 PM)

あるがママさんへ  
>生まれてからはすぐに入院 小学校まで入退院の繰り返しでした

そうでしたか・・・大変だったんですね。

>当時はスピリチュアルも何にも知らなくて 本当に可愛そうなことをしてきました
>これからは夫婦 家族仲良くしていきたいと思います

仲が良くないのに、子供の前でだけ仲の良い振りをしたのでは、「戸は笑ってくれない」でしょうね。確かに、その場の空気というのはありますよね。

子供も「戸」と同じなのかもしれませんね。
いくら見せかけ良く繕っても、心からハッピーな家庭でなければ、子供は笑わない!

>戸が笑う家にしていきます!
「戸が笑う家」=「子が笑う家」ですね☆
(2007/04/30 03:12:48 PM)

Re:私が大切に思うこと(その2)「戸が笑う」(04/27)  
ちこ さん
私は毒が充満している家で育ちました。
苦しくて辛くて、子供心にそれは全部自分のせいだと思い込んでいました。
子供はいつの時代も変わりなく、純粋そのものですよね。

先日お会いしたときにもお話しましたが、私も最近撮った写真にオーブらしきものが写っていました。
一枚は家族で奈良へ遊びに行った時。
二枚目は私と子供たちとで近所に満開の桜を見に行った時です。

私もつい最近まで消化しきれない思いをずっと抱えていて、やっとそこから解放されたところでした。
オーブが現れてくれるようになったのは、負の感情を浄化し、美しい自然と心を調和させることができたからかなと私なりに思っていました。

私も「戸が笑う家」=「子が笑う家」を目指して夫婦仲良く頑張ります~!
(2007/04/30 10:29:46 PM)

ちこさんへ  
>私は毒が充満している家で育ちました。

それを一生懸命吸って、浄化しようとしていたんですね。誰よりも家庭の平和、温かさを願っていたんですね。

毒舌という言葉を使いますが、汚い言葉、悪い言葉には本当に毒があるんだそうです。
ハエをビンに入れて、一方はそのままふたをし、もう一方は、悪い言葉をさんざん投げかけてふたをします。
すると、後者のピンのハエはすぐに死んでしまうそうです。
前者のハエもやがては死にますが、これは窒息死。後者は毒死だそうです。


>先日お会いしたときにもお話しましたが、私も最近撮った写真にオーブらしきものが写っていました。

良かったね。今度ぜひ見せて~!(*^_^*)
心から楽しんでいるところに やってくるらしいから、これからも たくさん写るんじゃないかな。

>私も「戸が笑う家」=「子が笑う家」を目指して夫婦仲良く頑張ります~!

もっともっと、笑ってもらおうね~!

(2007/05/01 10:00:21 AM)

Re:私が大切に思うこと(その2)「戸が笑う」(04/27)  
千佳りん  さん
はじめまして!
素敵な本のご紹介ありがとうございます。
わが家も戸が笑えるような素敵な家に
していきたいと思います。
なるほどと思える納得がいくすばらしい
1冊ですね。 (2007/05/04 07:13:15 AM)

千佳りんさんへ  
はじめまして。
こうしてまた、素敵な方に出会えて、嬉しいです。
ありがとうございます☆

>素敵な本のご紹介ありがとうございます。
>わが家も戸が笑えるような素敵な家に
>していきたいと思います。
>なるほどと思える納得がいくすばらしい
>1冊ですね。

ブログをちょっと拝見させていただきましたが、十分に「戸が笑ってリる」・・・「木も笑っている」お宅だと感じましたよ~。

あの白いお花・・・ハナミズキなんですね。
実は昨日、実家でまったく同じ花を見て、ハナミズキにしては大きな花だなぁ・・・って思っていたんですよ。
不思議な偶然ですね。
千佳りんさんの白いお花はどれも 笑って咲いていますね☆。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
(2007/05/04 02:14:18 PM)

こんにちわ  
千佳りん  さん
息子さんもお嬢さんも
サッカーをなさっているのですね。
わが家のゆうもクラブチームで
がんばっています。
高校もサッカーの強い高校を
目指しています。
息子さんのようにがんばれたら
いいなあと思います。

リンクありがとうございました。
こちらもさせていただきます。
これからよろしくお願いします。 (2007/05/04 05:12:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: