チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/04/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず、いきなり本の紹介です。


北川八郎著 「繁栄の法則・・・戸が笑う」

「戸が笑う」?どういうことだろう?
私はなぜか、この言葉が妙に気になり、本を開きました。

戸が笑うとは・・・
「その家に住む人、その会社(お店)で働く人が、お互いに仲がよく、雰囲気が和気あいあいとしていると、その建物の入り口が笑い、光を放ち、人を呼び寄せるという、福の現象」なんだそうです。

なるほどねぇ・・・
お金持ちで、豪邸に住んでいて、欲しい物が何でも手に入る・・・
傍から見れば、これ以上の幸せはない!っていうような暮らしをしていても、心が満たされていない人もあります。


斎藤ひとりさんは、このような現象を「毒を吐く」と言い表していました。
夫婦喧嘩が絶えない家庭は、家の中に毒が充満していて、一番感受性の強い子が、なんとか空気を浄化しようとして毒を吸い、体を壊したり精神のバランスを崩してしまう・・・

逆に、それほど豊かな暮らしではないけれど、家族みんなが仲良く、思いやりの心で接し、いつも笑いがたえないような家は、戸が笑っているのです。

「戸が笑う」って、なんとも素敵な言葉ですね!
夫婦仲良くすること。両親(とくにお義父さん、お義母さん)を大切にすること。
これなくして、戸が笑うことはありませんよね。

うちの場合、最初から仲良しこよしだった訳ではありません。
それはそれは、いろんな事がありました。
それをひとつずつ乗り越えて、何年もかかって修復を重ね、現在に至っているのです。
相手を思う気持ちがあれば、必ず通じるんですね。

うちは数年前から、写真にオーブがよく写るようになりました。

どうしても許せなかった人を許してしまった頃から、その現象が起こるようになりました。

もしかしたら、わが家は「戸が笑っている」のかもしれません。
そこから放たれた光が、オーブを呼んでいるんじゃないかな?

私が大切にしている事。それは「戸が笑っていること」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/27 08:17:29 PM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: