兼業主婦まさきの日常ブログ

兼業主婦まさきの日常ブログ

PR

プロフィール

蒔咲

蒔咲

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.14
XML
テーマ: 夏祭り!!(514)
カテゴリ: お出かけ
13日は、市内のお祭りにみんなで行ってきました。

私たち家族、4人
旦那のお姉さん家族、3人
義両親の2人
計 大人 5人、子ども 4人
で、車2台で向かいました。

毎年、すごい人が集まるお祭りなので、大変だろうと
予想はしていましたが、やっぱり凄かった( ´ ▽ ` )

わたしと子ども達は、初めてでした。



わたしは個人的にホームページやガイドを観たりしていたのですが、
だいたい計画的に動くタイプじゃないので、やっぱり大変でした( ´ ▽ ` )



あと、長女と従姉妹で、一緒の洋服が欲しい、と去年から行っていて、
せっかく市内に行くならば、とその用事をイオンで済ますことにしました。

市内には車で2時間かかるので、10時出発しイオンで お昼ごはんの予定をたてるものの、色々あって11時近くの出発になりました。

途中にお昼を済ませて、イオンに着いたのが1時半くらいでした。


そこから、洋服選びに1時間半かかりました( ´ ▽ ` )

結果、こちら↓になりました。

ふたりとも、早速着替えていました。




その間、長男はパパとイオン内を散策し、本屋で魚のクラフト作りの本を買ってもらったようです。





次の日には、朝起きて直ぐに作って遊んでいました。

長女と一緒にダンボールを使い水族館を作り、私たちを招待してくれたりして、遊んで楽しみました。


🔻楽天での購入はコチラで。

新 りったいさかな館[本/雑誌] (小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく) / 神谷正徳/作





で、イオンでまぁまぁ体力を使いました( ´ ▽ ` )


イオンでやっていた、阿波踊りイベントも見るつもりだったけど、時間的に難しかったです。
私は、長男とちょっとだけ観ることが出来ましたが…。



お祭りには、イオンの駐車場からシャトルバスに乗って向かいました。
シャトルバスも道が混んでいるので、時間かかっていました。
さらに、あっちでお義母さんの姉妹とその家族たちも来るから合流しようと、なっていたらしく…。


まぁ、難しかったよね…。


肝心の阿波踊りは、無料のステージになんとか辿り着き、
子どもたちは、座って少しだけだけど、観ることができました。

出店は、たくさんあったけど、移動が大変すぎて
かき氷だけ食べました。

一応私だけ、サクッと全体を見てきたけど、お目当ての
チョコバナナは有りませんでした。


その後、ちょっとだけ、お義母さんの妹さんたちにも会えました。
が、時間的にも厳しく私たち家族は、そうそうに帰ってきました。
それでも、家に着いたのは、22時半くらいでしたけど…。


お義母さん達は、最初市内の妹さん家に、泊まる予定にしていたけど結局帰ることにしたらいです。
うちから、さらに1時間かかるお義母さん宅には夜中の12時すぎに着いたそうです…。


この日は、本当に疲れきって、次の日は
あんまり動けませんでした。


まぁ、子どもたちは、楽しそうだったので
行って良かったかな、と思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.16 16:36:06
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: