なんとなく、おいしい・・・・

2003年11月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(木)・・・・退院当日。喜んでお風呂に入れてしまったのが
       たたったのか、発熱。病院に連絡をして
       吸入&点滴。
       戻ってきたのは午前4時。
(金)・・・・午前中に病院へ。発熱の原因は風邪から
       きているかも知れないとのこと。
       クスリを増やしてもらった。
(土)・・・・弟と一緒にTVゲーム三昧。調子は良さそう
(日)・・・・またまたTVゲーム三昧。2日続けて調子がよいので


そして今日学校に行かせてみました。
2時間目の後に一旦様子を見に行きましたが、ちょっと調子が
悪そうでした。それでもがんばるというので楽しみの給食だけ
食べさせて帰ってきました。
家ではまたゆっくりさせています。
やはり少しずつ慣らさないとダメのようです。



ある雑誌に「あのねちょう」をとおした児童の表現活動の
実践に励んでいる鹿島先生の話が掲載されていました。

その中で子供がノートに書いた作品を披露されていました。

せんせいひみつやで。
おちちはおかあさんのこころ。
あかちゃんがのんで、
おかあさんのこころがあかちゃんにつたわる。
それから、
おっぱいのこころをいっぱいにためて、
こころのおおきいにんげんになっていく。
そやから、おかあさんのこころは
ええこころでなかったらあかん。



これは6歳の子供のノートに書かれていたものだそうです。

ビックリしました。
私も少しでも「ええこころ」で子供に接して
いけたらなって思います。・・・なかなか難しいのですけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月17日 13時53分48秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: