チバIT405/JP1IUZの運用、製作日記

PR

プロフィール

JP1IUZ/チバIT405

JP1IUZ/チバIT405

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

コメント新着

6146@ Re:真夏の弥彦山 634m(08/06) 新潟県支部の弥彦山でのアマチュア無線運…
チバIT405/JJ1SHM @ Re[1]:GO GO GoBox! これを持ってけば!OK(02/25) Katz Ishikawaさんへ ブログの訪問コメン…
Katz Ishikawa@ Re:GO GO GoBox! これを持ってけば!OK(02/25) こんにちは。JH1WUCです。当局の製作記事…
JO1KVS@ Re:WWRアンテナ でDXを釣りたい カーボン振出竿アンテナ(03/26) チューナー、手すりより上に設置するとち…
チバIT405/JJ1SHM @ Re[15]:チバント製作方法(02/04) JJ0VCBさんへ コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.21
XML
カテゴリ: 無線運用日記
前回中華三昧その1

RT-890 Rt-900 RT-860 と三種を並べ比べてみます。
まずは 正面、横、です。






質感は業務無線機ですね。日本のメーカーだと
デジタル簡易無線機に近い質感です。
ザラザラした筐体で落としても壊れない丈夫そ
うな感じです。ホイップアンテナの接続は
SMAーFになっていることです。FT-65とかと同
じです。RT-860の真ん中はSMAアンテナ端子


主な機能は V/Uトランシーバー JA規格では
無い。国内規格で無いためPTT禁止
メモリー等はソフト・ファームウエアはメーカーhpより入手、プログラム接続コードは共通
です。
*ソフトや操作方法マニュアルは全て英語です。
 英語が苦手な方はグーグル翻訳を利用ください。

各機種の特徴
RT-890  一番コンパクト、手のひらに
収まるくらいです。
DW、ソフトウエアでRPT登録、周波数登録可能 ソフトウエアはCHAP激似を使用、
エアバンド、FMラジオ対応です。

次第でUV-5R系の多機能仕様
 スコープ機能や周波数拡張ができます。
*悪いところは画面の表示がフォントが小さい為、おっさんのローガンには見えない。





続いて  Rt-900  筐体が太い 

エアバンド、FMラジオ対応、です。電池容量
は大きい
*良いところ、RT-890より画面が大きく操作性
が良いです。特に中央の少し大きめなダイヤル、
 周波数の移動はくるくる回すことで移動できる。この辺はボタンで直接入力などが好きな方
と好みが変わりますね。145MHZではハイパワ
ーです。8W位でるみたい
*悪いところ、BTソフトの対応がアンドロイ
ド系でできないところ 
 iPhoneでは可能かと思います。
(日本ではBT技適はないので海外でご利用ください)



そして3台目は 多機能の機種

RT-860 私は ​貧者のTH-D75​​だと思う。

ラジオ機能は多彩 AW.SW 無線機受信
では2-30MHZを受信可能CW,AM,FM,LSB,USB
,と切替可能です。またフィルター等多彩な感じ
です。
車内や野外で受信用の簡単なループアンテナか
モビホがあれば性能が見極めまさすね。
当然エアバンド、V/U機も。ワイドFM対応

また、好きな周波数を1024chとして登録
グループを登録するなど、オリジナルソフトで
分けれるため、自分は
28AM,29FM,CB帯、特小、関東県別RPT、
盗聴波などを登録しています。
当然専用受信機が欲しい人は別だけど、
そこまで必要ないなら5~6千円は魅力ですね。






いずれにしても、すべて海外仕様の為、
PTTをぶっ壊して受信機としてするしかないなー
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.22 22:02:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: