ちび・はむ ~言葉のアルバム~

ちび・はむ ~言葉のアルバム~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

美味しいお水 リュウたんですさん

真価を生きる のむりん♪さん
愛しのヨタロー ヨタママさん
aopan_! イック716さん
Make a Happy Life Hitomi221さん
2017年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は、
ハタヨガのグラスに参加していました。

アップテンポな曲をバックに、
自分の枠を越えるべく
チャレンジを楽しんだ一時間。

スタジオ入りしたときは、
パーカーをはおったままでスタートしましたが、

早いうちから身体が熱気を帯びてきて
半袖一枚になり、いい汗をかいていました。



印象に残ったのが、
結果にこだわることよりも、
チャレンジしたことそのものの尊さ。

私達はつい、
できたのかできなかったのか
結果にこだわることで、

チャレンジしたことの価値を
過小評価しているようです。

怖過ぎて私には無理!

そうやって、
チャレンジから遠ざかったり、



怖さから目をそらして、
無謀なチャレンジをしてみたり。

そんな時期を過ぎて、

怖さから目を逸らさずに
怖さを直視しながらチャレンジしたりもして。


チャレンジしても
うまくいかない経験もしてきました。

そこで、
そもそもの見る方向を変えて、

怖さを見るのではなく、
怖さに目をつむるのでもなく、

自分の枠を越える
ワクワクする気持ちの方を見る。

その方が、
うまくいく確率も上がりますし、

うまくいったときの喜びもあります。

うまくいかなくても、
チャレンジした自分への自信も備わります。

怖さを見てるときは、うまくいっても、
失敗せずに済んだ、と感じるくらいでした。


さて、そうした話のあと取り組んだ
ハタヨガでのチャレンジ。

一回でうまくいったことも、
何度やってみても
うまくいかなかったこともありました。

終わったあとは、
一緒にチャレンジした人達との
仲間意識、一体感も芽生えていて、

いいチャレンジができたことに
満足しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月26日 09時24分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ちび・はむ

ちび・はむ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

コメント新着

ちび・はむ @ Re:。。。その瞬間。。。(07/25) >リュウ123さん だいぶ久し振りに綱引…
リュウ123 @ 。。。その瞬間。。。 運動したあとの一杯はおいしいよねー(笑) …
リュウ123 @ 。。。いまここ。。。 東京行ってきたんだ? おれも「仁」ずっ…
ちび・はむ @ Re:。。。近況。。。(05/13) >リュウ123さん お久し振り♪ また…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: