PR
カレンダー
今日はあいにくの雨模様でしたが、楽しみにしていた乳絞り体験に家族3人で行ってきました。

公民館に集合後、牛舎に移動。
こちらは砂谷牛乳を作っている7軒のうちの1つ、植田さんの牛舎。

乳絞り用にスタンバイしてくれている牛さん。
この牛さんからは1日40~50キロの牛乳がとれるそうです。
目がきれいだな。
靴を消毒して牛舎の中に。衛生面は厳しく管理されています。
中には30頭以上の牛が並んでいます。
手の消毒も行い、いよいよ初搾乳!!

意外と筋がいい!末は酪農家!?
温かくて、ざらざらしてる!ムスメも感激していました。
私も一緒に初搾乳。
搾り出し、手を離すと新しい牛乳が上から下りてくる感じが伝わってきました。
なんでもやってみないと分からない!

そうだろう?またおいで。

それから公民館に戻り、「砂谷牛乳」の方の指導でバターを作りました。
砂谷牛乳30cc、生クリーム30ccをシェイカーに入れてふるふるふる。
すると分離凝固してバターと無脂肪牛乳が出来上がります。
それに塩を耳かきほど加えて出来上がり。

手作りホワイトシチューと、手作りパンと、砂谷牛乳のランチ。
ヨーグルト、コーヒー牛乳も頂いて、なんとも満ち足りたひとときでした。
パンにつける手作りバターもおいしくて、やはりこれは砂谷牛乳の味わいのなせる業かと。
こだわりの製法で作っている 砂谷牛乳 。
妊婦さんから高校卒業までは3割引という商品もあります。
安心安全おいしさにこだわった、しかも新鮮な牛乳を 玄関先まで宅配してくれるサービスもあり 、これは応援してみたくなりました。
楽しい体験を、どうもありがとうございました。