集合~スタジオへ



集合時間の約1時間も前に到着。
はりきりすぎ?1番か?と思ったら先着の方が1組いた。
普通の通用口のようなところなので、ホントにここが集合場所か?と不安になり、
ハガキを守衛さんに見せて、ここですか?と確認。
いすが10個くらいしかなくて、パーテーションでしきってあるだけのスペース。
買ってあったジュースを飲ませたり、トイレに行ったり。
ドキドキしてきた(私だけ)。
待ってる間、たまたま隣に座った親子が手遊びをやっていて、「ゆい吉も!」と対抗してやっていた。
ゆい吉。絶好調!機嫌が悪くなるのが不安だったので、ここまでいい調子。

◆エプロンお姉さん

 お世話をしてくれるエプロンをしたお姉さんが登場。
当選ハガキをチェックされ、放送日と注意事項の書いた紙を受け取る。
集合場所から少し入ったところに2列に並ぶように言われる。
そこで、またハガキをチェック後子供に名前を聞いて、グーチョコランタンのTシャツをもらう。
みんなサイズは同じ120。
ここで最後のトイレに行ける。
ゆい吉はいいと言うので、写真を撮ったりして待ってた。

 しばらくして、エプロンお姉さんの前に子供達が座るように言われる。
周りに保護者が囲むように立ち、「映らない場合もあります。」
「泣いてしまって全然出られなくても、出場1回のカウントになり、再度の申し込みはできません。」
「最後の集合写真の注文は・・・」などなど注意事項の説明があった。
ゆい吉は私と離れる時、ちょっと不安そうなかんじだったが、
「お母さん達後ろにいるからね~。」という声かけがあったりして、すんなり前に座ってた。
いちお。私がいるか後でうしろ向いて確認してたけどね。
もうすぐ歌のお兄さんお姉さんたちが登場するんだよなぁ。とカメラをスタンバイして待つ。

◆お兄さんお姉さん登場

エプロンお姉さんの立ってた位置に入ってくると思っていたら、向かって左側から登場。
一斉にママたちのフラッシュ!え~!ちょっと待ってぇ。その位置は私から一番映しにくい位置だぞ~。
うろうろする私。なかなかいいショットが撮れないよぉ~。
なんかゆうぞうお兄さんが注意事項を話してたが、私は撮影に必死で全然聞いてませんでした・・・。

◆スタジオへ
お兄さんお姉さんたちにつづき、子供達→ママ→ママと離れられない子供達の順に並んで歩いていく。
よこさん情報により、「一番前に座りたかったら、最後に並ぶ!」を実行。
でも、ママと離れられない子供達が思ったより多くてアセル。
でもでも、なんとか一番前の席をゲットできました。ありがと。よこさん♪

◆スタジオ
スタジオの中は思ったよりせまい。こじんまりしたスペースにいつものあのセットがあって。
セットは結構ほこりがつもってて、汚かったな~。ライトあてるとわかんなくなるものなのねん。








© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: