F1&釣り日記

F1&釣り日記

May 22, 2007
XML
テーマ: 会社で飼育(63)
カテゴリ: 水生生物
会社で飼育しているクロメダカ。
15日位前から採卵を行っていたのですが、10日たっても孵化しません・・・
初日に採卵した卵は小さい器に入れていたせいかすべてカビてしまったようです。

その後に採卵した卵は、スイレンが植えてある大きい植木鉢(プラスティックのヤツ)に入れたのでかろうじてカビてはいないようですが、目はでてきたものの・・・
稚魚が泳ぐ姿が見えません。今日か今日かと毎日ガン見してはいるのですが・・・

待ち遠しい!!!!


あっ、20日ほど前にうえたサルビアの種ですが、ようやく双葉がちらほら出てきました。ほっとしています。すべての種を植えてしまったので「全滅?!」ってビクビクしてましたから(笑)

順調に本葉がでて赤い花を咲かせてくれる日がこれまた待ち遠しいです。


サルビアって言ってもいろいろな種類があるんですね。



blogRanking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2007 11:07:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[水生生物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: