なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2024.08.04
XML
姫路から北へ走る。

但し、竹田城跡まで行くには、竹田城駐車場に車を止めて1時間以上登山道を上がらなくてはいけない。
しかし、竹田城跡を望むには、反対側に山の展望台があるのだ。
立雲峡展望台までは駐車場に車をおいて、
一番上の展望台には1時間近く、次の展望台には30分近く、一番下の展望台には5〜7分というところ。

そして何より、みなさんが見たい雲海に浮かぶ竹田城、
雲海は秋の明け方だけというわけで、旅行会社のツアー客は、朝5時くらいから山登りしているのかも。

だから、真夏の午後、展望台に上がっても、そんな光景は見られないが、次に来ることがないような気がして、




駐車場には、こういう風景の竹田城跡のパネル。
秋に行っても、そんなには見られないはず。
自然現象は、運もあるよね。

とりあえず、一番近い展望台まで。
しかし、35度くらいある中、たった5分でも辛いよ。
姫路城から続き、体力勝負。

観光客のために道は整備されている。
すごく雲海の城が人気になり、訪問が増えたから。
ポスターがあり、登山道整備協賛金を募っていた。



さて、炎天下の竹田城跡。



よくぞあんな場所へ。





ほかの季節の写真ポスターがあった。
桜とお城も綺麗。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.04 20:29:07
コメント(6) | コメントを書く
[2019.10〜リタイア夫婦の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: