PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2023.08.31
XML
カテゴリ: リフォーム・修理
今年の6月最初の豪雨の際、一旦収まっていた駐車場の水漏れが再発。
以来ずっと水漏れが続く状況でした。
8月12日に思い切って裏の溝の大規模補修作業を敢行、あちこちの破損箇所を一気に片づけたつもりでいました。

ところがです。
一向に駐車場の水漏れが止まる気配を見せない・・・
おかしい・・・どこかに見落としがあるはず・・・しかも今まで補修をしていない場所で。

そう思って今朝も裏の溝を流れる水の動きを目で追っていました。
すると・・・なんと!!!
自分が立っている足元の集水マスの部分に亀裂を発見、塩ビパイプとのすき間にできたわずかの間隙から水がすーっと吸い込まれていくではありませんか!!



今回の大規模補修にてまったく変化がなかったことにも頷けます。

さあ、また週末の仕事が増えたな・・・でも急がないといけないな。

漏水箇所が同定できた安堵感と、厄介な場所が破損しており修繕に手間がかかることへの苦悩とで、朝から複雑な心境のちちおにんだったのでした。





(集水マスの側面と底面に亀裂が入り、その亀裂は塩ビパイプのそこの部分にすき間を作っています。このすき間から水がどんどんと漏れているのが観察されました。ここがやられているのでどんなに川上で補修工事をしても改善がなかったということです。納得です。さあ、これをなんとかしなければいけません。今週末、忙しくなるぞ〜・・・!)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.31 08:34:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: