PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2024.02.20
XML
カテゴリ: リフォーム・修理
今までエアコンのなかった部屋にエアコンを入れる。
これがどんなに難しいことかを今回の2階リフォームで思い知りました。
分電盤のある1階台所から、2階の各部屋に向かう配線をどこを取り回してどう引くのか??
それを今回のように天井を剥がす、壁を剥がすという工程がない場合、アクセスルートがないので電気屋さんとしては「困難」と表現されるわけです。
できるだけリフォーム費用を低減させるために、一時はリフォーム業者とは別の電気屋さんに入ってもらうことも考えましたが、ことごとく断られた理由がよく理解できました。

そしてアクセスルートが確保できれば、いとも簡単にエアコン専用回線はできてしまうのですね。
あっという間に天井にこのような電源が確保されていました。





(いくら請求されるのか、これはあとで依頼したのでビクビクしていますが、ある程度の概算は最初の段階で聞いています。それでも不可能と言われるよりは出来たことに意義がある・・・。エアコンは今後快適に過ごすためには必需品ですから、やむを得ない出費ですよね。(苦笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.20 18:28:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: