PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん @ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん @ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…
2024.05.06
XML
カテゴリ: 家族
ツバメの夫婦たちの忙しさが目に見えてわかるようになってきています。
入れ替わり立ち替わり、巣から飛び出し、戻ってきてはエサを与えて、また巣に座るの繰り返し。
まだかえすべき卵と温めるべきヒナがおり、孵(かえ)ったヒナにはエサも与えなくてはならないという感じです。
エサやりだけに専念できるまでにはまだ1週間は必要そうですね。
そばで見ていても手伝ってやりたいと思うくらい忙しそうです。(笑)

この時期、巣の下には恒例の新聞紙をひいて、頑張って生きている証拠(フン)の対策を行っています。
ふと見ると、近くに卵の殻も落とされているのに気が付きました。
巣から不要となった物はすべて落としてしまうんですね。(苦笑)
これでヒナが生まれているという物的証拠を発見、間接的にヒナの存在を把握できました。








そう言えば、先日岡山の実家に帰省したときに即席で作ったツバメの巣のことも気になります。
私の作りかけの巣を元に、うまく巣作りを開始できたでしょうか??
またおふくろにメールをして聞いてみようと思います。



この時期、あっちでもこっちでもツバメの若夫婦のことが気になるちちおにんなのでした。(笑)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 17:56:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: