泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.24
XML
カテゴリ: きのちゃんの事
 まず、お嬢とママのお腹の調子ですが、完全復活って感じです。特にお嬢は幼稚園も土曜日でお休みと言うこともあってか、お昼ご飯からいつもの量を盛り付けても「まだお腹がすいてる」と言うし、お菓子にいたっては「足らない」号泣泣く始末。治ったのは良いのですが、困ったものです。もちろん「お腹痛い」と言う事もありませんでした。

 で、きのちゃんは昨日で2歳2ヶ月です。ホントあっという間に1ヶ月が過ぎていきます。最近の様子は・・・。
「魔の2歳児」発揮中です。
  「自分でやる」気持ちが強く、忘れて靴などを履かせてみたなら「きのちゃんが」と
号泣です。急いでる時は困ります。

DVDを観せると、きりがない。終わりにしたら号泣

「何でもやりたがる」ママやお嬢がする事がやりたくて仕方ない。やらせてもらえないと号泣です。
どちらも「やらせてあげる」と満足するんだけど、時間が無いときは

びっくり家の階段を一人で降りれるようになりました。
  これでまた、危ない事が1つ増えました。

お箸に興味をもち、無茶苦茶だけど使ってます。

おしゃべりどんどん上達です。


一人遊びも上手。
  ぬいぐるみで上手に遊んでます。

アンパンマン大好き。

  そして悪者役のママに「ハーハイ」とキック。

まだまだありそうだけど、今思い出せるのはこれくらいです。

 で、昨日はプレイセンターの「パパママ会」が中止になったし、インフルエンザもあるので、近場で買物を済ませただけ。ですが、パパが微熱がありますこんな時期だから、発熱外来に行った方が良いのだろうか?とりあえず相談所に電話をしてみようと思ってます。

 でも日本人ってなんで、差別とかしちゃうんでしょうね。感染者を出した学校とかに匿名でメールを送ったり、感染した人を差別したり・・・。誰のせいでもないのにね。ニュースでどこか他の国の感染した人(もう元気になってる)にインタビューしてたら「差別なんてされてないわ。何で差別されないといけないの」って笑顔で答えてたのが印象的でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.24 06:38:10
コメント(8) | コメントを書く
[きのちゃんの事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2歳2ヶ月になりました  
きーぶぅ さん
お姉ちゃん、ママ復活おめでとう~\(^o^)/
でもってきのちゃんの成長が最近はとっても楽しみです~(#^O^#)♪♪
(ってパパはまだだったね^^)
ウチはまだ6ヶ月だけど、2歳過ぎると階段ものぼれるのね~♪★ってワクワクしちゃいました~♪♪
(ってママは大変だけどネ^^*)
何はともあれ、元気に復活されて安心しました^^♪♪
新型インフルエンザ!確かにTVを見てると報道の方法についてもちょっと考えてしまいますよね(^_^;)。。
(2009.05.24 09:41:03)

Re:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
しらす*  さん
お嬢ちゃんも ママも元気になって良かったですネ(´∀`*)

きのちゃん 魔の2歳児かぁ~
うちもですよん(__)でも きのちゃんみたいに
「自分で!!」っていうのがあんまりなくって、着替えも靴履くのも 完全に人任せよ(汗)
そっちのほうが 心配かも(^▽^;)
DVD消すと怒りまくりなのは 一緒だわ~!
見てないから消すのに 消すと大抗議!
階段下りられるようになっちゃったかぁ~ 気を付けなくっちゃね(><)

ホント インフルエンザの報道の仕方、、なんだか感染した人が悪いみたいな感じで 気の毒になるよね。。もうちょっといい伝え方ないのかなって思う。


(2009.05.24 13:59:45)

Re:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
復活おめでと~♪
↑うちもはるちゃんと一緒で、「自分で」ってあんまりないな~><同じく心配だよ~( ̄ヘ ̄;)ウーン
そうよね~・・・
パパさん大丈夫?!タダのお風邪だといいね・・・
新型インフルエンザ、報道に振り回されてるトコあるよね~・・・
でも罹ってもタイヘンだし、難しいね~・・・
(2009.05.24 14:11:08)

Re:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
*ふる~つ*  さん
よかったです~お腹治って!!

そしてきのちゃん!
魔の2歳~すごいですね~ってうちもけっこう似たような感じ(^_^;)
時間ない時って困るんですよね~させてあげたいけど・・・みたいな。
階段を降りれるとは!すごい~でも目が離せませんね・・・

パパさん大丈夫ですか?
なんだかインフルエンザのせいで普通に風邪ひいて熱出ても病院行きにくい雰囲気ですよね・・・
(2009.05.25 00:32:20)

Re[1]:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
chiegin  さん
きーぶぅさん
>お姉ちゃん、ママ復活おめでとう~\(^o^)/
>でもってきのちゃんの成長が最近はとっても楽しみです~(#^O^#)♪♪
>(ってパパはまだだったね^^)
>ウチはまだ6ヶ月だけど、2歳過ぎると階段ものぼれるのね~♪★ってワクワクしちゃいました~♪♪
>(ってママは大変だけどネ^^*)
>何はともあれ、元気に復活されて安心しました^^♪♪
>新型インフルエンザ!確かにTVを見てると報道の方法についてもちょっと考えてしまいますよね(^_^;)。。
-----
お陰様で回復しました♪
日々成長でとても楽しいんだけど、厄介な部分も増えてきました。
階段は気を付けないと、一チョ前に、ぬいぐるみや本を持って登ろうとするので・・・。

(2009.05.25 05:31:38)

Re[1]:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
chiegin  さん
しらす*さん
>お嬢ちゃんも ママも元気になって良かったですネ(´∀`*)

>きのちゃん 魔の2歳児かぁ~
>うちもですよん(__)でも きのちゃんみたいに
>「自分で!!」っていうのがあんまりなくって、着替えも靴履くのも 完全に人任せよ(汗)
>そっちのほうが 心配かも(^▽^;)
>DVD消すと怒りまくりなのは 一緒だわ~!
>見てないから消すのに 消すと大抗議!
>階段下りられるようになっちゃったかぁ~ 気を付けなくっちゃね(><)

>ホント インフルエンザの報道の仕方、、なんだか感染した人が悪いみたいな感じで 気の毒になるよね。。もうちょっといい伝え方ないのかなって思う。
-----
ありがとうございます。

はるちゃんは「自分で」じゃないんですね。出来た時に褒めてあげると、すごく喜ぶのですが、急いでるので、私がやると大変な事になります。
お互い「魔の2歳児」うまーく操縦していきましょうね。


(2009.05.25 05:34:10)

Re[1]:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
chiegin  さん
ぴこけ~こ*さん
>復活おめでと~♪
>↑うちもはるちゃんと一緒で、「自分で」ってあんまりないな~><同じく心配だよ~( ̄ヘ ̄;)ウーン
>そうよね~・・・
>パパさん大丈夫?!タダのお風邪だといいね・・・
>新型インフルエンザ、報道に振り回されてるトコあるよね~・・・
>でも罹ってもタイヘンだし、難しいね~・・・
-----
ありがとう。
ぼくちゃんもまだ「自分で」はないですか?心配な部分もありますが、「自分で」になると急いでる時は、イラっとなりますねぇ。

パパは私とお嬢のがうつったようです。今はだいぶ回復してます。インフルじゃなくて良かったです。
(2009.05.25 05:35:38)

Re[1]:2歳2ヶ月になりました(05/24)  
chiegin  さん
*ふる~つ*さん
>よかったです~お腹治って!!

>そしてきのちゃん!
>魔の2歳~すごいですね~ってうちもけっこう似たような感じ(^_^;)
>時間ない時って困るんですよね~させてあげたいけど・・・みたいな。
>階段を降りれるとは!すごい~でも目が離せませんね・・・

>パパさん大丈夫ですか?
>なんだかインフルエンザのせいで普通に風邪ひいて熱出ても病院行きにくい雰囲気ですよね・・・
-----
ありがとうございます。
魔の2歳児発揮しまくりです(涙)ホント急いでる時は、イラっとなりますねぇ。
階段知らないうちに降りれるようになってて、びっくりです。

パパはどうやら私とお嬢のがうつった感じです。
インフルじゃなくてホッとしてます。 (2009.05.25 05:37:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: