全17件 (17件中 1-17件目)
1

mimi2385さんのレシピより玉葱のピザトースト【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100006657/ このレシピもお昼前に見ちゃって食べた~いと速攻作りました。玉ねぎが甘くて美味しかったですベーコンのスクランブルエッグ【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100006603/ 普通は朝食に作られるのかなでも家では夜ごはん前に見たので夜ご飯になりました。美味しかったですよ稲荷揚げの煮物【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100006385/ お稲荷さんが食べたくて作ってみました。これだけ食べても程よい甘しょっぱさで美味しかったです巻物といなり寿司【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100006392/ お稲荷さんが食べたくってね巻物も作ってたんだけど写真がどっか行っちゃったすしのこ初めて使ったんだけど、簡単に酢飯が出来るからいいですね皆様美味しいレシピありがとうございました○┓ペコリ…………………………………………………………今週も皆様訪問&コメント頂きありがとうございました。今週は特に結婚記念日のお祝いを言って頂き記念になりました。明日から旦那がGW休みとなり本格的にお引越し準備に入りブログ更新出来ませんが、GW明けまたよろしくお願いします。それでは皆様も楽しいGWをお過ごしくださいね
2013年04月26日
コメント(27)

随分つくレポUPして無かったのでGW前にUPして見ましたじぇりねこさんのレシピより簡単もやし炒め♪【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1610003955/ 引越しの為少しづづ冷蔵庫を空っぽにしてるのでピーマンが無かったのですが、シャキシャキもやし美味しく頂きましたぷぅかぁさん(●^o^●)さんのレシピより☆圧力鍋でふっくら~艶々~な豆煮☆【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1950008967/ 大豆がいっぱいあったので何かできないかな~と探してると発見。美味しい煮豆ができましたちょこっと小腹の足しにどうぞ♥チーズ焼き§^。^§【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1950009277/ 夕方小腹が空いてる時にこのレシピを発見。材料もあったし、お腹空いてたので速攻作って食べましたもっちりしてチーズの塩気が美味しかったですひーじゃーまんさんのレシピより大豆で豆ご飯【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1360004790/ 夜ごはんの時に写真を撮ったので黒っぽくなっちゃったけど、大豆がポリポリ・・・美味しく頂きました簡単で絶品!スーチカー【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1360004840/ 家に豚バラが無くて豚ヒレで作りました。さっぱりしてて美味しかったんだけど、やっぱり今度は豚バラで作ってみたいですつづく
2013年04月26日
コメント(1)

藤の花を見てると綺麗なツツジがまぶしい木陰を抜ける風が気持いい季節になってきたね新緑の季節になったねこれは淡いピンク色と濃いピンク色が混じってるよ良く見るんだけど何でこんなに色が違ったりするんだろう不思議たね~。何でこうなってるのか知ってる方いませんか 先日お昼を食べに味恵に行って来ました。ここ前にも行ったよね~。2012年06月15日にUPしてました前はトンカツ定食だったのですが、今回は・・・私はメンチカツミックスフライ定食(490円)を注文おでんのたまごが1品で付いてるメインはメンチカツ×1・チキンカツ×2・白身魚のフライ×2とボリュームがすごいごはんも大盛りになってるわぁ~女性男性関係なくすごいボリュームです。旦那はと言うと煮魚(カレイ)定食(450円)を注文これは私が食べた物よりは少ないみたいだねでも私の方がボリュームがありすぎて旦那に随分食べてもらいました食べ終わった後に車運転しながら上がって来そうって言ってましたこれだけ食べたら夜ご飯までちょっと小腹がとか言わないでしょ~他のお客様の注文してた天ぷら定食も良さそうで、今度近くなるからまた行ってみようと思いました。
2013年04月25日
コメント(21)

あっちこっちのブログで藤の花を見るようになって私も綺麗な藤棚を見たいと先週から藤を探して近くをウロウロしてるんですが、満開の状態の藤棚は見当たらず藤を求めてさまよってましたあったかくて空が晴れ晴れドライブ日和だね~近く藤棚なんですが・・・ここも満開ではないですが、咲いてますよこっちの方はまだ咲いてるかなこれはこれから満開になるんでしょうか鈴なりのように咲いてる藤の花が見たい~これは綺麗じゃないですかまだこちらでは少し早かったのかな先週も家の近くの他の所に藤を見に行ったんですが、まだまだでした。糸島市はもしかして寒いのかなそれとも・・・栄養が悪いとかやっぱり藤棚の有名な所に行かないと綺麗な藤棚は見れないのかな残念でした
2013年04月25日
コメント(3)

昨日から皆様にはお祝いの言葉を頂き記念すべき結婚4周年となりました。ありがとうございました○┓ペコリ土曜日は雨が降って天気も悪かったので、引越しの荷造りしてました。でも日曜日は午後から天気も良くなって来たので出かけたくてウズウズ近くの海沿いにドライブしに行きました~みんな同じ事考えるのかなサイクリングやツーリングの方もいっぱいいました。風がちょっと強いけど、表でじっとしてると太陽の光がポカポカ。背中があったかいな~お昼になって来てお腹すいた~BOSSのお店の前にパエリアってあるよのリンクの食べログは閉店になっててメニューが違うし、お店の中には蘭も飾ってあったからもしかして再オープンしたのかな美味しそう~食べに行ってみようかでも場所は一緒だしね店内はゆったり机が配置してあり、ここで海を見ながらゆっくり出来そう。私は「パエリアのセット2,000円+デザート追加300円」を旦那は「ハンバーグのセット2,000円」にしました。前菜は旦那も私も同じもの。色々な野菜にドレッシングがかけてあって美味しいポテトサラダの上に固めのポテトチップスが乗っててこれありだね~私のパエリアが来たちょっと小さめの容器にパエリアが入ってるんだけど・・・レモンを絞って食べるとさっぱりこくがあって美味しいこんなに美味しいんだったら2つは食べれそう旦那のハンバーグ上に乗ってるたまごの黄身はトロトロ~~~。ハンバーグの中にもチーズが入っていてちょっと味見したら美味しかったよ最後のシメはセットのコーヒーとデザートくるみとキャラメルのケーキとアイス。くるみとキャラメルのケーキにアイスをちょこっとづづ付けて食べると美味しいただ上品で量が全体的に少なめ・・・皆さんあまり食べないのかなたまにはこんな所もいいんだけどねテラス席ではワンちゃんも一緒に来てる方がいてゆっくり食べられてました。この海沿いにはこんなテラス席のあるお店がボチボチあります。暖かい時には海風を感じながらテラス席で食べてみようかな~と思いました。
2013年04月23日
コメント(27)

昨日は旦那の誕生日&結婚4周年記念でした旦那の誕生日に合わせて結婚してるのは普通逆じゃないって思うけど・・・私の誕生日は正月開けてすぐだから旦那の誕生日に合わせて結婚しました。今年はシャトレーゼのケーキを買ってきました。ショウウインドウには美味しそうなケーキがいっぱい迷っちゃうな~旦那はホワイトチョコモンブラン・苺のミルフィーユ私はメローネ・フルーツプリンアラモードをどう見ても私の方がボリュームありそうな旦那が4X歳になったのでローソクも4つ購入お家に帰って旦那のホワイトチョコモンブランにローソク4つ立ててハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いして食べましたもうこんな年になったらあまり嬉しくないけどねと言いながら喜んでました旦那へのプレゼントは香水です。夏になったら汗臭くってブチブチ言ってたら香水は肌が弱い旦那もかぶれないみたいで、喜んで付けて出かけているので、今回は色々匂ってみてがさっぱりフローラルの香りがピンと来たので買ってみました。これは新庄剛志さんがプロデュースされたもんだったんですね楽天市場でもあるのかなって調べるとそう書いてありました。旦那からのプレセントは私の大好きなマドンナとバラあっでもマドンナは私一人では飲んでませんよバラの花は嬉しいんだけど、何かあるとこの頃いつもバラのような気がするよ来年は違うのよろしく~また1年仲良くしていこうねって誓った日でした。
2013年04月22日
コメント(31)

他の方がされてるのを知ってこれは何って思ってました。詳しい事は「ふるさとチョイス」に書いてあるのですが・・・ふるさと納税とは、ふるさと(出身地でなくても全国どこの都道府県、市町村でも可)への寄付金のことです。個人が2,000円を超える寄付を行ったときに、「寄付金の受領書」(複数された場合は全部の領収書)を持って「源泉徴収票」「(還付金の振込み指定をする)銀行口座など」の3点で確定申告をすると住民税のおよそ1割程度が所得税と住民税から控除される制度です。税金が実際に控除されるのは・・・2013年1月1日~12月31日までの寄附金は、 住民税の場合→2014年6月以降納めていただく2013年度の税金について、本来納めていただく税額より軽減されます。サラリーマンであれば、2014年6月頃にお勤めの企業に2014年分の住民税額が記載されたものが送られます。その項目の一つに寄付金の税額控除が記載されます。所得税の場合→2013年の所得税が軽減されます。所得税は、住民税と違い、直接、寄付者の銀行口座など指定した口座に控除分が振り込まれます。 したがって、寄附金の税額控除は、翌年度分の住民税と当該年の所得税がそれぞれ控除されることになります。 ふるさと納税をすると、それぞれの地域の記念品や特産品を贈呈している自治体があります。 中には都会で買うとかなり高価な海産物や果物がいただける地域もあるそうです。それではいくらまでだったら控除されて個人負担2,000円でふるさと納税ができるか目安はこちら例えば・・・鳥取県米子市(3,000円以上)するとこれが届くんです埼玉県幸手市(10,000円以上)するとこれが届くんです特選幸手のコシヒカリ(新米)13.5Kg兵庫県淡路市(10,000円以上)するとこれが届くんです淡路ビーフ【500g】その他のおすすめふるさと納税特産品はこちら自己負担が2,000円と言うのは年収、寄附金額、家族構成、その他の控除額等によって、自己負担額や税の軽減額は変動しますし、目安なのでされる時は自分で良く調べてされてくださいね詳しく調べたい方はこちらでも上の3つで23,000円でも自己負担内だったらこれ2,000円で頂けるのはすごくないですか確定申告されてもいいって方だったらお得だし税金を払うところを自分で決めれるのがいいですねあっ私の住んでる糸島市は特典何もない糸島却下どこでふるさと納税しようかな~皆さんの住まわれてるところは何か良さそうな特典ありますかおすすめふるさと納税特産品のリンク先の一番下に市町村別にありますよ~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今週も皆様訪問&コメント頂きありがとうございます○┓ペコリ皆様も元気で楽しい週末お過ごしくださいね。また来週になりますが、来週もよろしくお願いしま~す
2013年04月19日
コメント(19)

旦那の後輩が一生懸命プレお引越しを手伝ってくれたので夜ご飯をご馳走することにしました。何食べたい何でもいいですって言うんですが・・・あまりお腹空いてないと言うし、翌日はお肉の食べ放題に行くと言うので梅の花 西の丘店に行って来ました。そう言えば・・・夜来たのは初めてかもライトアップされてすごく綺麗 個室に通されました。もうテーブルの下に敷く紙が鯉のぼりになってる梅の花膳を注文~梅の花一番人気のおすすめ懐石~嶺岡豆腐・お浸し・湯葉煮右上のが嶺岡豆腐ですが、牛乳で練ったものでもっちもっちして美味しいこんな豆腐大好き茶碗蒸し・お造り(鯛の刺身)お刺身は3切れしか乗ってなくってちょっと寂しかったな~そうこうしてると湯豆腐(温泉豆腐)が運ばれて来たよ 名物 とうふしゅうまい・おしのぎ湯豆腐がグツグツ出来上がるまで食べとこ湯豆腐・生麩田楽・湯葉揚げ手前のが湯豆腐。出来上がりました豆腐の角がなくて美味しいでもいっつもここで好きなのが生麩田楽・湯葉揚げ湯葉揚げは湯葉の素揚げかなレモンをかけてすごく美味しいんだよ湯葉グラタン・湯葉吸物・飯物・香の物湯葉グラタンはちょこっとだけど、流石にここまで来たらお腹いっぱいになって来ました。 デザート でもデザートは別腹300円プラスでパフェにしてもらいましたいちごの羊羹が乗ってたんだけど、これはう~~ん何と表現したらいいものやら・・・でもアイスが美味しかったですあまりお腹空いてないと言いながら全部完食やっぱり豆腐料理好きだな~
2013年04月18日
コメント(17)
![]()
今ドラム式洗濯機を使用してるのですが、今度引っ越すところに入らない丁度実家に帰った事もあり、旦那の後輩に手伝ってもらって・・・母の普通の洗濯機と交換したり、ソファーやダイニングセットを実家に持って行きました。実家の2tトラックを私が運転して運ぼうと思ったのですが、父は私が箱入り娘らしく心配で運転させられんと運転してくれました。ちなみに旦那はミッション免許取る時に運転しただけで全然運転できませんでも父は初期の認知症で知ってる道はいいのですが、知らない道(片側2車線)の所で道の真ん中を走ろうとするんです助手席に乗ってて怖ぁ~~~手伝ってくれたのは嬉しかったですが・・・これからは父が何と言おうともトラックの運転は私がしようと思いました。この前のセールで台車を買ったのですが、丁度実家にいる頃にこちらに届くと連絡があってたので、送付先を実家に変更してもらったら快く引き受けてくれて実家で台車受け取る事が出来ました対応はすごくいいところで商品も安いな~って思ってたんですが・・・私送料込み2,800円で買いましたよ今見たら3,300円他にもこの前のセールで買ったTVがまだ届いてないんですが・・・6,000円もUPしてたり、これって円安の影響かな~って思ってしまいました物価だけ高くなって給料は上がるのかなそれがわかるのは・・・5月にもらう給料見てみないとね■商品名:軽量台車 台車 手押し台車 キャリー キャリーカート cart カート 荷台 折りたたみ台車 折りたたみ 折り畳み キャスター アウトドア ガーデン コンパクト 車載 ハンドトラック 運搬台車 耐荷重100kg DIY 引っ越し スタンド 作業 運搬 家庭用 業務用 送料無料★スチール台車■レビュアー:chiegon777 ※投稿時■レビュー内容今度引っ越しするところがドラム式洗濯機が入らないので実家の洗濯機と交換したのですが、バランスの水も入っていて100kgくらいあったのですが、洗濯機を乗せて運ぶことができました。引っ越しの時に役にたちそうで良かったです。 もっと詳しく見る
2013年04月18日
コメント(1)

先週末旦那も実家に来てお父さんと3人で夜ご飯をどこに食べに行くそこで見た事ない居酒屋が出来てたよね~って居酒屋ジューシーへ行きましたここは沖縄料理がいっぱいありました店内には女性の比率が多かったけど、人がいっぱい予約して無かったので席があくまではカウンターで食べながら待つ事にしました。取り敢えず旦那の出身地の宮古島の泡盛をカラカラで注文 お客さんが多くてさばけないのか取り敢えずパッパッパと出来る物を注文ジーマミ豆腐とハマチの刺身が来た~~~。ジーマミ豆腐はピーナッツから作った豆腐で甘いたれがなんとも言えなくて大好き沖縄料理のお店に来たらあったら絶対注文してるよ ソーキ煮込みとラフテーが次に両方とも豚肉なんだけど、ソーキ煮込みは軟骨もプルプルになるまで煮込んであって口に入れると軟骨以外はトロけるように無くなってすごく美味しかったです。 料理がゆっくり出てくるので随分お腹いっぱいになってきましたよ左は青パパイヤの野菜炒め・・・パパイヤがまだ青いのでシャキシャキでお父さんの一番のお気に入り料理でした右は豚足。やっぱり豚でも豚は美味しいよね これは私の一番好きなもずく天沖縄で食べてはまって良く家でも作ってますすごく美味しいんだよタコライス・・・これもたまに作ってます。でもご飯が多かったわりに上の具がちょっと少なかったのが残念でした最後のシメはソーキそば料理が出て来るのがちょっと遅かったのは難点でしたが、いっぱい美味しい沖縄料理食べれて良かったです。泡盛でほろ酔い気分でドンキホーテでお買い物して帰りましたもちろん運転手はお父さんで
2013年04月17日
コメント(16)

先週病院に行ったのですが、朝からでてPM3時過ぎに終わりました待ち時間が長いのなんの・・・この頃病院の呼び出しシステムが変わって前までは診察の時「○○さ~ん」って呼び出されていたのが、この頃は大きなモニターにピンポーンと言って自分の番号と診察室NO.が出て診察してもらうように。診察時間近くになったらもしかして次は私かなってじっとモニターを眺めていないといけないからおちおち寝て待ってられないな~診察が終わり点滴を受ける為に移動してると窓から綺麗な花発見待ちくたびれの時はこんな綺麗な花を見ると元気が出るね~毎回の事ですが、病院行くって言ったら一日作業だな~後日父の病院の付き添いがあったので実家に泊まって病院終わってランチに牛舎に行って来ました。年を取れば取るほど胃が細くなるけど、タンパク質取らないと血管がもろくなるからねとハンバーグ食べに行きました。この前牛舎いつUPしてたっけこちらま~今回はランチだしね綺麗な花があっちこっちで咲いてるの見ると嬉しくなるな~ハンバーグのランチにしました。この写真じゃ分からないけどサラダの中にイカが入っていて美味しかったですハンバーグはステーキ屋さんのハンバーグなので肉が美味しい玉ねぎ&醤油ソースが絶妙でおごちそうさまでした
2013年04月16日
コメント(17)

家を決めてその不動産屋さんで引越し屋さん依頼すると20%OFFだったので依頼して家に見積もりに来てもらいました。見積もりに来たのはサカイ引越センター見積もりに来たらお米頂きましたくれる物は何でも嬉しいな~今2LDKに住んでいるのですが、エアコン200ボルトが2台の取り外しと取り付け工事と現在の家のボルトの現状維持にする電気工事料金(45,000円)を含み、引越しまでの荷造りをしてくれる「らくらくBコース」で見積もりしてもらったら・・・201,550円の見積もりが10万~20万円位かかるかな~って思ってたけど・・・高いこれの20%OFFって言ってもね~さ~そっから交渉よもちろん引越しの相場はどれくらいか価格.comで見てましたよでも営業マンには最初は言わなかったけどねサカイ引越センターはクレジットカード払いやWAONポイント又はPONTAポイントが着くと言われたのを削ってニコニコ現金払いでポイントも付けず・・・トラックおまかせ、引越しスタート時間はフリーにしてもらって、再度見積もり出してもらってもまだまだちょっと高いそれで「価格.comで見て普通の引越しは7~10万程度だったんですよね~。再度そっから見積もりを他のところにしてみようかな~」って営業マンに言うと・・・一番に見積もり来るのは「サカイ引越センターですよ」って言われて苦笑いしちゃった「お兄さん安くならない予算オーバーなんだよね~」と何だかんだ言いながら・・・最終的には119,000円になりました約41%OFFどうにかこの金額だったら予算内かな私がお兄さんに一生懸命安くなるように交渉してる時に旦那は横で何も言わずじっと見てましたお兄さんが帰った後に・・・旦那に「○○さんだけだったらもしかしてお兄さんの言う値段で決めとったやろ」って聞くと「うん」って言ってました。「だって値切った事ないもん。やっぱり元営業レディーだね~」って感心されましたもぉ~だんだん気が強くなるじゃないか~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今週も皆様訪問&コメント頂きありがとうございます今週も2日しかUP出来てないのですが、明日は私の定期の病院・明後日は父の病院があり今週はUPできません。また来週になりますがよろしくお願いしま~す
2013年04月10日
コメント(23)

今まで携帯を使っていたのですが、私もスマホにしたい~~~でもパケット代高いし・・・家はデスクトップで光回線だし・・・スマホ2台のパケット代金と光代金は痛い出費だよねでも今回引越しもするしって事で色々調べてみたら・・・UQ MIMAX がありました。これは光よりは遅くなるみたいだけど、クレードルセットだとRAN接続も出来るみたいだし何と言っても年間パスポートで3,880円2台目はファミ得パックで2,480円合計で6,360円今までも光で5,000円位払ってたし・・・ま~これだったらスマホにできるって事で回線はUQ MIMAXにしました契約した後に気がついたんだけど・・・楽天市場でも機種代1円とか楽天ブロードバンドWiMAXもやってましたちと早まったけどまっいいかそれでスマホ買ったんですが・・・これLTEではないんですよ20年近くずっとAUなんですが、LTEの機種で選ぶとパケ放題か上限設定できないかしかないんですよねもしスマホの設定間違えてパケット代金が大量に請求来たらどうしよって事でパケ放題の種類のあるWIMAX機種にしましたAUショップで電話帳の移動をしてもらったのですが、グループ設定が外れてる~~~自分でポチポチ設定してるとポット電話帳の名前押しただけでがかかってしまってる~これってどうやって電話切るんだっけ電話帳に登録しているところにいたずら電話のように電話がかかってしまって・・・皆さんにご迷惑をおかけしましたスマホ使いなれるまでは電話かけるの怖~いなぁ・・・※家のデスクトップパソコンも光からUQ MIMAX回線になったんですが、画像読み込むのはやっぱり遅くカクカクしてますよでも安く上げる為には仕方ないか
2013年04月09日
コメント(21)

大地のうどんは福岡市西区上山門にあります大地のうどんの食べログはこちら福岡って言ったら博多ラーメンと思われる方が多いと思うんですが・・・うどんといえば讃岐うどんや稲庭うどんなどが有名ですが、元々の発祥の地は博多(現在の福岡市)と言われています。宋時代の中国に渡った、承天寺の聖一国師は1241年に帰国した際、博多織や饅頭、うどん、そばの製法技術を持ち帰ったと伝えられています。だから福岡はうどん屋さんも多いんですよ 丁度行ったのが3時近かったので店内は混んでませんでしたが・・・ランチの時間とかは多いみたいです。旦那は大地のかき揚げうどん(480円)を注文。冷のぶっかけを注文してました。わぁ~これは容器が小さいわけではないですよ。これはかき揚げがすごくでっかいんです麺は細めだけどもっちもっちして冷だからこしが出て美味しかったです福岡だったらごぼう天うどん(450円)でしょ何でか福岡だとごぼう天が多いよねこれも容器が小さいわけではないですよごぼう天がすっごく大きいんですごぼう天が揚げたてでサクサクして美味しい最初は良かったけど・・・だんだん胃がもたれてきた全部食べれなかったので旦那に食べてもらいました麺も細麺だけどもっちもっちしてて美味しかったし、今度引越するので近くなるし行きつけになりそうだな~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お腹いっぱいになった後にビニールハウスでバラの生産・販売をされてるところに行きました。今は丁度バラの需要が卒業式や入学式で多いんだとか。それであまり花の種類は無かったのですがこれ欲しいって言うと・・・私の財布からお金出すかな~って見てると旦那の財布から300円だしてくれました。わぁ~バラ買ってくれたんだ~お腹もいっぱいウキウキ気分でお家に帰りましたありがとうこんなちょっとした気持ちで随分違うんだよね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日やっと携帯からスマホにチェンジしました。ま~それですったもんだあったんですが・・・その話はまた後日今買い回りがあってますね~。ゴールデンウィークは引越もあり、一部商品の入れ替えのため10店舗軽~く越す勢いでGETしちゃいそうです。あ~またお金に羽がはえていく~~~今週も皆様訪問&コメントありがとうございました。また来週になってしまいますがよろしくお願いしま~す
2013年04月05日
コメント(27)

福岡県糸島市の市役所のすぐ裏をドライブしてると桜と綺麗な花を発見しました桜の下の所にも綺麗に花が植えてありました。この真っ赤なお花は何だろう淡い桜とのコラボが綺麗でした桜の下の花の上に散った桜の花びらがここでももうチリ際ですね~。歩道にも散った花びらが散乱してて、強めの風が吹くと風で花びらが舞ってました。もう終わりだと思うとちょっと物悲しいな~ここはもっと家に近くて家の窓から見えますももの畑です。枝に沿ってびっしり花が咲いてますね~この花は毎年咲いてて一時すると白い袋をかぶせられていて、その袋が小さかったのですももかなって思ってたけど・・・すももの花は白いんですね今回UPするに当たり調べてももかなって思いましたももの花はここに引っ越してくるまでは見た事なくて・・・木に沿ってびっしり咲く花にびっくりしました。ももはもちろん実も美味しいけど花も綺麗なんだね
2013年04月03日
コメント(20)

日曜日(3月31日)は午前中はいい天気だったけど、午後から太陽が隠れてしまい寒い1日になりましたでも加布里公園の桜見に行かないともう散ってしまうよね~と思い行きました去年は3月31日にUPしてましたが、その頃は満開で今年はもう散り始めていたので今年は随分咲くのも散るのも早かったな~全体的にもう随分葉桜になってますよ太陽が照ってないから少し肌寒いや葉っぱが随分出て来てるでしょ地面に随分桜の花びらが散ってますね・・・これって分かりずらいけど、風がビュ~って吹くと桜の花びらが雪のように舞ってすごく綺麗でしたこちらもビュ~ビュ~すごい勢いで桜の花びらが舞ってるよ満開の桜も好きなんだけど、チリ際の物悲しく感じる感じも好きだな~でも桜の木の下に車をとめてると・・・わぁちょっととめてただけなのに桜の花びらだらけだこれから買い出しに行ったんですが、花びらがワイパーかけても取りずらい風がビュ~って吹くと少し肌寒かったけど、散ってく桜は動きがあってずっと見てられそうでしたまた来年綺麗な桜見せてくれたら嬉しいな
2013年04月02日
コメント(20)

先週いとこのお子さんが看護婦さんの学校に合格したのでスイートバシル飯塚店でお祝いをしました真ん中の子が今度看護婦さんに受かった子ですすごく嬉しそうでしょ私は・・・ご想像にお任せします若い子はパスタがいいでしょって事でこちらのお店のオススメ ディナー限定コース(一人) 1,980円にしました。前菜3種盛り合わせ思ったより前菜のボリュームがあって私はチキンが柔らかくて好きだったな~ シェフの気まぐれポタージュとフォアグラのソテー バターライス添えボタージュはコーンが濃厚で美味しかった~。初めて食べたけど、フォアグラはバルサミコソースで味付けされてたけど・・・ちょっと動物臭いようなあまり美味しいって感じなかったですタスマニア産牛ロースステーキちょこっとだけステーキがつきました。これもバルサミコソースで同じような味付けでもステーキは好きだから食べたんだけどね自慢のパスタ1種類をチョイス(全39種類)私は500円UPになるんだけど、ワタリガニのオーロラソースパスタが食べたくて注文しました蟹の甲羅が柔くて殻ごとバリバリ美味しく頂きました食後のデザートは特製デザート5種盛り合わせ私の大好きなパンナコッタや濃厚チョコのブラウニーが美味しかった~デザートが一番好きだったかなみんなでワイワイおしゃべりしながら食べて楽しい時間が過ごせました今日は入学式してるかな~。これから頑張って優しい看護婦さんになってね
2013年04月01日
コメント(19)
全17件 (17件中 1-17件目)
1