ふぉるもさ通信

ふぉるもさ通信

PR

プロフィール

chieko53

chieko53

カレンダー

コメント新着

chieko53 @ Re:きっかけは~っ(05/08) Mapleさん、こんばんは。 >台湾の方々…
chieko53 @ Re[1]:日本語クラス(05/08) もとずぃ→さん、こんばんは。 >教会で…
Maple@ きっかけは~っ 台湾の方々、日本語への興味は、どのくら…
もとずぃ→ @ Re:日本語クラス(05/08) 教会で主催している日本語クラスでしょう…
chieko53 @ Re:ウチの車は(05/01) masamayuedaさん、こんばんは。 お~~…

お気に入りブログ

22日朝の日記 New! 象さん123さん

二輪車と人生 やまひで0207さん

Shinzy-Online Shinzyさん
Suchada Online suchadaさん
あんたもやっぱり? mikako777さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.13
XML
カテゴリ: 台湾生活



医療分野の中国語は、よく分からないので、
(てか、他の分野も分からないけど)
その病院の先生の奥さん(日本人)が手伝ってくれて、
通訳をしてもらいながら、
日本人のお友達4人と行って来ました。

 主に婦人科の検診。
やっぱりこの年になると、健康面も気を付けねば。
外国で大きな病気なんかしたくないし。

それにしても通訳してくださった奥様。
ステキな人でした。
聞くところによると、
お嬢様がハワイでお医者さんをしていて、
その旦那さまが、牧師だとか。

実は今日検診に行った4人のうち3人が、
たまたま宣教師の奥さんだったこともあって、
その奥様、私たちにとっても親近感を持ってくださいました。
診察待ちの間、いろいろ話せて楽しかったです。
これからも何かとお世話になるかもしれません。

外国に住んでいると、
こんなひとつひとつの出会いが、
とても新鮮で、貴重です。

一通りの検診が終わって、
検診費、たった1000元(3500円)!
それもまた嬉しい☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.13 18:26:46
[台湾生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: