3月1日土曜日、ABCクッキングスタジオAメニューを取りました。
今月のAメニューは…鯵の3枚下ろしを揚げて南蛮酢で和えたものとお赤飯。
鯵は一人1尾下ろしました~!私は魚は何枚に下ろすとかは出来なくて、去年ABCでやっと秋刀魚1尾をさばいたというレベル…ABCに入ったのも、魚をさばくとかを覚えたかったからなんですよね~!!
とっても大きくて新鮮な鯵でした~。内臓を取り出す辺りが『おえっ』と来ましたが(苦笑)。あと、頭を切り落とす辺りが…『ご、ごめんよぉぉぉ!!』と度胸が入りました。頭を切り落としてからは平気でした。

とっても美味しかったです!あと、鯵のあらのお吸い物も◎!!赤飯も、やっぱりパックものとは全然違いますね~。
早速家で復習せねば!と鯵を2尾買って帰りました。教室では他の生徒さんもいたので鯵をさばくのは平気でしたが、家で一人きりで鯵をさばくの、やっぱ怖かった~~~!!目が合うんだもん!!もっと復習して、慣れないと駄目ですね。
でも、ABCで魚をさばいたり出来るようになってから、一つ一つの命のありがたみと、そのおかげで自分が毎日ご飯を食べられて生きていけるということに感謝出来るようになりました。(何か宗教ちっくですがそういう意味ではなく。)大きな進歩です。
1DAYレッスン写真集♪ 2008年08月23日 コメント(6)
ハピホビのプレゼント 2008年08月17日
PR
カレンダー
コメント新着